最新更新日:2024/05/09
本日:count up11
昨日:150
総数:461502
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

4年 宿泊体験学習 その9

画像1 画像1
現在、22時15分です。
体育館は、エアコン完備です。
外は蒸し暑く寝苦しいかもしれませんが、体育館は涼しいです。
スヤスヤと子供たちの寝息が聞こえてきます。
(外は風が強かったので、体育館にテントを設営しました。本来の予定よりは、快適に過ごすことになりました)

これで、本日の記事は終了します。おやすみなさい。

4年 宿泊体験学習 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付けの後は、みんなでレクをして楽しみました。レク担当の子たちが、みんなが楽しめるように考えて、準備をしました。

その後は、天気が良ければ星空観察の予定でしたが、曇り空で星を見ることができませんでした。その代わり、体育館で即席のプラネタリウム!色々な季節の星空をスクリーンに映し出して、その雰囲気を味わいました。

4年 宿泊体験学習 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デザートでお腹が落ち着いたところで、使った調理器具などをみんなで協力して、片付けまでしっかりと行いました。切り替えがしっかりとできて、しかもてきぱきと行動するので、見ていてとても気持ちがいいです。自分の分担が終わったら、終わっていないところへ行って手伝うなど、チームプレーがとてもよくできるクラスです!

4年生 宿泊体験学習 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
食後のデザートは、なんと焼きマシュマロ!
昔、子供の頃に枝の先マシュマロをさして、焚き火で焼いて食べたのを思い出しました。子供たちにとっても、何十年後には今日のことが、懐かしい思い出として、よみがえる頃がいずれおとずれるかもしれませんね。

4年生 宿泊体験学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちの協力も得て、何とかカレーライスができあがりました。
子供たちの「おいしい!」の合唱が三宅島に響き渡りました。
サラサラとしたスープカレー風で中辛のカレーライス。何杯もおかわりをしていました。共に同じ釜の飯を食べた仲間との友情もまろやかに深まったことでしょう。

4年 宿泊体験学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火起こしから始まり、カレーをつくるグループとお米を炊くグループに分かれて、作業を進めました。なかなか薪に火が付かないのもよい経験です。火のありがたみやふだんの生活がいかに便利かを体験をとおして学んだことと思います。

4年 宿泊体験学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、夕飯のカレーライス作りの様子です。ふだんから家庭でお手伝いをしている子が多いようで、お米を研いだり、野菜を切ったりするのに慣れている様子が見られました。

4年 宿泊体験学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生みんなが楽しみにしていた宿泊体験学習は、14時に体育館で行われた開校式から始まりました。4年生の元気な挨拶、そして、笑顔、目の輝き全てから、やる気が伝わってきました。

開校式が終わると、まずはテントの設営を行いました。早速、グループで協力する姿が見られました。素晴らしいです。

4年 宿泊体験学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生の宿泊体験学習です。
記事をアップするのが、遅くなりましたが、19時10分現在、子供たちはみんな元気です。
これから体育館で、レクを始めます。

夕食も、校庭でのレクも楽しく活動できました。後ほど、遡りたいと思います。

今日の給食

6月30日 献立

麦ごはん
コロッケ
野菜のゆかり和え
みそ汁
牛乳

お話し献立最終日の今日は、「こまったさんのコロッケ」からコロッケを作りました。
朝からじゃがいもの皮むきをし、丁寧に作りました。きれいに揚がるよう、しっかり冷やし、空気を抜いてきっちり衣をつけました。手間のかかる献立ですが、子供たちは嬉しそうに食べている様子でした。
こまったさんシリーズは、おいしそうな料理がたくさん出てきます。この機会に、本にもたくさん触れ合ってもらえたらと思います。
また、三宅島産のじゃがいもを使いました。3年生は前日に見学に行った農家さんからのものと知り、嬉しそうに食べていました!

三宅島産:じゃがいも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月29日 献立

ツナカレーピラフ
キャベツとコーンのサラダ
ホットケーキ
牛乳

お話し献立4日目の今日は、「ねずみくんとホットケーキ」という本からホットケーキを作りました。生地を作って丸いカップにいれ、機械で焼くと、ふっくらした仕上がりになりました。子供たちは自分たちではちみつをかけながら味わっていました。はちみつのかけ方もなるべくお盆にこぼれないように、「ダム式」や「卵かけごはん式」など、考えながらかけていました。めずらしいデザートに昨日からワクワクしている様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農園見学

3年生は農園見学に行き、畑の様子を実際に見て説明を受けました。農家の方の毎日の努力と工夫をたくさん知ることができました。給食の食材に使われていることも知り、改めて感謝の気持ちをもった子供たちでした。岩滿農園さん、お忙しい中ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月28日 献立

麦ごはん
ハンバーグ
もやしのごま酢和え
すまし汁
牛乳

お話し献立3日目の今日は、「ハンバーグつくろうよ」という本からハンバーグが登場しました。おばけのアッチが出てくるこのシリーズは、知っている子も多かったようです。
ハンバーグはふわふわに仕上がり、もっと食べたかったと言っていました。
2年生では事前に担任の先生が読み聞かせをしていました。また、アッチの人形も教室にあり、すっかりクラスの人気者になっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「どきどき わくわく まちたんけん」その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三宅高校の様子です。

2年生 生活科「どきどき わくわく まちたんけん」その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アカコッコ館の様子です。

2年生 生活科「どきどき わくわく まちたんけん」その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三宅村消防本部の様子です。

2年生 生活科「どきどき わくわく まちたんけん」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生と一緒に「ちいきたんけん」へ出掛けました。

探検先は、三宅空港、三宅村消防本部、アカコッコ館、都立三宅高校でした。

「本物に触れる」ことこそ、子供たちの大きな学びとなることをあらためて実感しました。画像や映像で一方的に入ってくる情報ではなく、実際に物に触れて獲得した感動、人間の感覚を使って得た情報、疑問に思ったことをその場で解決できた充実感など、すべてが生きた学びとなって、子供たちの深い記憶となって残るでしょう。

三宅空港では、セスナ機に搭乗しコックピット、滑走路に出て機体が離陸する瞬間の見学などさせていただきました。三宅村消防本部では、消防車両に乗車、緊急用マイクの使用、防火衣の着用などをさせていただきました。アカコッコ館では、施設内の各種資料の見学をした後に、子供たちの鳥や生物に関する疑問にたくさん答えていただきました。

三宅高校では、5月に植えたサツマイモの生長の様子の見学に行きました。三宅高校の担当の先生からは、ふだんどのようなお世話をしていただいてるのか聞きました。地域の方々が協力して雑草取りをしてくださっていることを知りました。

私たち教員も、三宅小の子供たちのためにたくさんの方々が支えられてくださっていることを実感した「まちたんけん」でした。

今後は、学習のまとめをして、見学させていただいた各機関、お店等に子供たちの学習の成果を何らかの形でお伝えする予定です。

2年生の「ちいきたんけん」にご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

【校長】

今日の給食

6月27日 献立

きつねうどん
おかか和え
メロン
牛乳

お話し献立第2弾の今日は、「うどん対ラーメン」という絵本から、きつねうどんです。
この絵本は、うどんとラーメンの”どちらがおいしいのか対決”が面白く描かれています。その中で立派な油揚げがのったきつねうどんが出てきます。
給食センターでは、三角に切った油揚げをじっくり煮ました。子供たちは、味が染みた油揚げをうどんと一緒に味わっていました。
メロンは三宅島産のプリンスメロンです。とれる時期を農家さんと相談して、1番おいしい状態で提供しました。しっかり甘く、最高のデザートになりました。

三宅島産:メロン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月26日 献立

カレーライス
わかめとコーンのサラダ
プラム
牛乳

お話し献立1日目は、「ぐるぐるカレー」という絵本からカレーライスを作りました。
お肉や野菜を使って、かわいい効果音と一緒にカレーを作る絵本です。ブロッコリーが入るのも特徴です。
給食センターでも、ぐるぐるぐるぐる…まるで絵本の中から飛び出したような、きれいなカレーライスになりました!
プラムは

三宅島産:じゃがいも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話し献立

今週はブックウィークです。給食では5冊の本とコラボします!お楽しみに♪
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300