最新更新日:2024/05/09
本日:count up44
昨日:150
総数:461535
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

1年 昔あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの1年生教室です。

子供たちに呼び止められて、中に入ると「こま」「けん玉」「だるま落し」と、懐かしい遊びをしている子供たちと先生たちが、嬉々として遊んでいました。先生たちも、子供たちに負けじと競い合っています。

子供のころ、今のようなデジタル端末がなかったので、一年を通して「こま」「めんこ」「ヨーヨー」で遊んでいました。今や昔の遊びとなってしまいましたが、現代の子供たちも喜んで昔の遊びに興じる様子を見て、親子三世代に渡って伝わるような遊びには、どこか惹き付ける楽しさや魅力があるのだと思いました。しばらく、本校では昔あそびが流行りそうです。私も童心に帰り子供たちと一緒に楽しもうと思います。

【校長】

学校公開 番外編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開が終わり、児童が下校した放課後に、本日2年生が行った「さつまもち作り」を職員で行いました。新年にあたり、今年一年間が三宅小の児童、保護者、職員、三宅島の全て、そして日本中、世界中の人々にとって、幸多き一年になることを願い、お餅をつきました。

【校長】

学校公開 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お客様がたくさん来ていても、どの子も集中して学習に取り組んでいました。

学校公開 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つきたてが一番おいしい!!
日本の、そして、三宅島の古き良き伝統を島の宝が受け継いでいきます。

学校公開 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また、2年生の三宅島伝統のサツマモチを作りました。

たくさんの保護者の皆様にお手伝いをいただきました。
昨日は、臼や杵の手入れをしてくださったり、今日は片付けまで学校の職員だけではできない活動を、たくさん助けていただきました。
また、三宅高校の生徒も休日にも関わらず、部活動の一環でサポートしてくださいました。ありがとうございました。

学校公開 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、今年度最後の学校公開でした。
100名を超える保護者・地域・学校関係者の皆様にご来校いただきました。
ありがとうございました。

一生懸命に学習している様子をご覧になっていただきました。
ご家庭でもお子さんの頑張りをたくさん褒めていただければと思います。

【校長】

4年生 国語

1月13日(土)

国語で漢字の学習をスタートしました。
3学期も2学期と同じく子どもたちが先生となって学習を進めていきます。
ドリルプラネットや辞書を使って力を伸ばそうとする姿が素晴らしかったです。

【4年】
画像1 画像1

6年生 書き初め

新年を迎えて初めの書写では、書き初めを行いました。
一人一人が自分の課題を考え、それを意識して取り組みました。
校内書初展に展示しています。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1

明日はいよいよサツマモチ作りです!

サツマイモの苗植え、収穫、つまみ作りと1年間を通して取り組んできた、サツマモチのプロジェクトですが、明日いよいよサツマモチ作りを行います。
今日は、もち米を研いで水に浸したり、つまみを洗ったりと、明日に向けて準備をしました。子供たちは「楽しみだな〜」とニコニコでした。
都立三宅高校農業科の皆さんのご協力のおかげで、サツマイモの苗植え、収穫をすることができました。また、2年生の児童のおばあちゃんに教えていただき、つまみづくりを行うことができました。多くの皆様に支えられ、明日があります。
ぜひ、ご参観ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あしたば教室(特別支援教室)

画像1 画像1
 本校の特別支援教室「あしたば教室」付近の壁には、この教室で学んでいることをお知らせするパネルを設置しています。その隣には、教室前を通ったときに気軽にできる「ビジョントレーニング」のポスターを掲示しています。

 また、今週通室した子供たち一人一人が龍の体のパーツを折り紙で折り、一つの龍のリースを作成しました。「折り方をよく見ること」、「分からなかったら『教えてください』と言うこと」をめあてに集中して取り組んでいました。

 
画像2 画像2

3学期の体育が始まりました

 3学期最初の中学年体育でした。フラフープを使った体つくり運動で、平均台や、ボールと組み合わせて動きを工夫する姿が見られました。たくさんの工夫を見つけられましたね。
振り返りを書く習慣も身に付いてきました。
3学期も元気いっぱい、楽しく体育をしていきましょう!
【3・4年】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三宅村保小中校合同作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三宅村保小中高合同作品展へ行ってきました。学年や校種を超えて芸術に親しみました。
子供たちはビンゴ形式の鑑賞カードを埋めながら、じっくりと鑑賞しました。

今日の給食

1月12日 献立

麦ごはん
鶏肉の香味焼き
れんこんの金平
なめこのみそ汁
牛乳

鶏肉の香味焼きにはたっぷりのにんにくやしょうが、ねぎなどを使っています。味だけでなく、香りも楽しめるようにしています。こんがり香ばしい鶏肉になりました。
れんこんの金平は、れんこんをシャキシャキ食感にしています。厚みや火の入れ具合に注意しながら仕上げました。見た目も色鮮やかできれいです。よく噛みながら食べましょう♪

三宅島産:にんにく・きぬさや・だいこん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1月11日 献立

そぼろごはん
大根ときゅうりのゆかり和え
おしるこ
みかん
牛乳

1月11日は鏡開きです。給食ではおしるこにしました。
小豆を丁寧に煮て、色にも注意をしながら仕上げました。1年ぶりのおしるこに給食センターはドキドキしながらでしたが、優しい甘みと、小豆の風味を味わえるおしるこになりました。
1人1個のみかんに子供たちも嬉しそうな様子でした。鏡餅の上のみかん?!とイメージしながら食べている子もいました。
この時期の楽しみな食材と言えば、「三宅島産のきぬさや」です。今年もきれいな絹さやが届きました!

三宅島産:きぬさや・だいこん・しょうが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 めざせ!おはし名人

1月11日

2年生では、朝の時間に正しい箸の持ち方について話をしました。先生が話しをし始めるとすぐに切り替え、一生懸命に耳を傾ける姿に成長を感じました。
「お箸の持ち方を変える」というのは時間がかかり、練習が必要になります。何人かからは、お家の人に教わったけど難しいという声も聞こえてきました。そこで、少しでも楽しく練習できるよう、2年生教室の廊下に「お箸練習セット」を置きました。
さっそく休み時間に練習をしている姿もありました。

明日は学校公開もあります。ぜひ保護者の方、地域の方も2年生と一緒に練習セットをお試しください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【代表委員会】ビーチクリーンまとめ

昨日のビーチクリーンで集めたごみを、三宅村教育委員会の職員の方に検量と処理をしていただきました。
検量の結果、4つの浜で集めた総重量は40kgでした。結果票が校長先生から代表委員会委員長に授与されました。
三宅村教育委員会、クリーンセンターのみなさまのご協力に感謝します。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 書初め

1月11日(木)

書初めを行いました。
しんと静まり返った中、どの子も集中して取り組む姿が見られました。
集中力の高さから改めて子どもたちの成長を感じました。

3学期も集中して学習に取り組んでいきましょう!

【4年】

画像1 画像1

給食時間の様子 1・4・5年

1年生は、なますを初めて食べるかも?!という声が聞こえてきました。「おせちに…」というと、「確かにあった〜!」と思い出した様子で、おいしそうに食べていました!
4年生は、「春の七草を習った!」というので、クイズを出すと、覚えている子たちもいました。1年生の時の学習をしっかり覚えていて素晴らしいですね♪
5年生教室では、おかわりじゃんけんでひと盛り上がりしていました。勝敗の行方を振り返りながら見ている子たちも楽しそうです★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1月10日 献立

こぎつねごはん
紅白なます
七草汁
牛乳

3学期の給食が始まりました!18日ぶりの給食です。子供たちも楽しみにしていたようで、朝からなにかな〜と献立を見に来ていました。
今日はお正月に合わせた献立にしました。
なますは大根とにんじんで紅白に!千切りをするのも手切りで行っています。きれいで縁起の良い見た目に仕上がりました。
七草汁には、七草の中からセリ、スズナ、スズシロを使いました。三宅島産のスズナ、スズシロで、とてもおいしい汁になりました。2年生から上の学年は、春の七草を習っていたようで、唱えている様子もありました!

三宅島産:ゆず・絹さや・だいこん・かぶ・スズナ・スズシロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の運勢は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室の廊下の掲示板は、養護教諭と栄養士が季節に合わせた掲示物をいつも作ってくれています。今回も、ためになってしかも楽しい掲示物!!

今日の給食の「七草」について。七草の名前と画像といわれなど。
そして、「おせちくじ」お節料理の品々の写真の裏には、おみくじが!!

私も占ってみました!!
【校長】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300