最新更新日:2024/04/28
本日:count up1
昨日:48
総数:460665
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

【国語】図書館の利用

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、全校で読書活動の推進を行っております。
4年生は、読書貯金を始めました。
日本十進分類法に則った記録を行うことにし、自分が1年間でどの分類の本をたくさん読んだのか、どの時期にどんな本を読んだのかを振り返れるようにしています。
自分の好みの本をたくさん読むことも大切ですが、あまり読んだことがない種類の本にも挑戦してほしいと思っています。

1年生 自分の名前を書きました

画像1 画像1
自分の名前をお手本を見ながら書きました。
字を書く時の姿勢、鉛筆の持ち方など先生から教わりました。
先生の話をよく聞いて学習しています。

小学校へ入学して、一番最初に書く名前です。
まだ、平仮名の学習はしていませんので、うまくかけなくても大丈夫です。
1年生が終わる頃にはどんな字になっているか、楽しみですね。

理科

画像1 画像1
4年生の理科の学習です。
「春の自然のようすがどうなっているか考えよう」
デジタル教科書の画像から、気付いたことをノートに書き出し、考えを共有しました。また、出し合った考えをみんなで整理しながら、まとめました。

学級活動 係を決めよう

画像1 画像1
2年生は、係活動を決める話合いをしていました。
司会は先生と子供たちが一緒にしました。
黒板書記の子供たちも分かりやすいように板書できました。

クラスに必要な係活動を出し合い決めた後に、担当を決めました。
係活動は、2名以上で活動することが条件です。
1名しか希望者がいない係について、どうするかについて意見を出し合って決めることができました。さて、どんな係活動になるか楽しみです。

今日の給食

4月15日 献立

菜の花ごはん
おかか和え
レタスのすまし汁
牛乳

今日の献立は「春を感じよう」がテーマでした。
菜の花ごはんは、たまごとさやいんげんを使ってきれいな菜の花畑をイメージしています。
おかか和えとすまし汁に関しても、彩りのバランスがよかったと思います。
総合的に「見ておいしい、食べておいしい」の給食でした!
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

4月12日 献立

磯おこわ
野菜のゆかり和え
豚汁
牛乳

この日の給食のテーマは「おこわを知ろう」でした。
いつも給食で食べているごはんとは別に、もち米を使用しているため「モチモチ」とした食感を味わうことができます。

今後も、もち米を使ったメニューは定期的に登場するので、ぜひ意識しながら味わって食べてみてください!

画像1 画像1

今日の給食

4月11日 献立

五目チャーハン
中華風こんにゃくサラダ
わかめスープ
牛乳

この日は1年生の給食開始日でした。初めての給食でしたが、みごと完食することができました。
これからもよく噛んで、たくさん食べてください!
画像1 画像1 画像2 画像2

【学級活動】新しい1週間の始まり

令和6年度の2週目が始まりました。
新しい1週間を「成功」させるために、週の始まりは「いい準備」をする日としています。クラスの活動をよりよくしていくために、生活グループで話し合いを行い、役割分担と見通しをもたせています。
画像1 画像1 画像2 画像2

たてわり班清掃開始

今日から2〜6年生によるたてわり班清掃が始まりました。
1年生は5月から行います。
異学年で協力して学校をきれいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日全校朝会の様子 その2

画像1 画像1
その後、週番の先生の話やバスの中での約束についてお話がありました。
退場について行進をしながら教室に戻りました。1年生も初めてでしたが、上級生にならって元気よくしました。
画像2 画像2

4月15日全校朝会の様子 その1

今年度、最初の全校朝会を1年生も入り、全校児童がそろって体育館で行いました。
挨拶の意味について校長先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【国語】意味調べ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本を読んでいると、意味の分からない言葉がたくさん出てきます。
そんなときに前後の文章で何となく推察することもできますが、きちんと意味を調べて理解することで、自分の言葉にすることができると考えています。
また、友達と一緒に取り組むことで、楽しさや達成感が増し、さらに理解が深まります。

学級会(当日へ向けて)

画像1 画像1 画像2 画像2
「3年生の仲を深めたい!」という目的で進めているお楽しみ会に向けた学級会。

グループに分かれて話し合いをしました。
必要な準備を子供たちで話し合い、とても上手にグループ活動をすることができました。
時間の後半には、それぞれの係からみんなへ
「鬼ごっこの鬼をやりたい人はいますか?」
「(ドッジボールの)外野をやりたい人はいますか?」と働きかけるなど
子供たち主体で進める流れがよく身に付いています。
当日がとても楽しみです。

1年生を迎える会

代表委員会主催による1年生を迎える会を行いました。
6年生代表児童による歓迎の仲間や2〜6年生による校歌斉唱、集合ゲームなどを行いました。
1年生は、一人一人が頑張りたいことを発表しました。
三宅小のみんなで1年生の入学をお祝いする温かい雰囲気に包まれ、とても良い会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【社会】What is 東京都?

前回、「東京都について知ろう→何を調べたら知れる?」、「東京都について知っているよ!→何を知っている?」をみんなで出し合いました。
今日は「東京都は日本のどこにあるのか」について、日本地図を見て考えました。地図から得られる情報が意外と多いことに気付き、「もっと知りたい!」「もっと調べたい!」が高まっている様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あじさい学級、スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい仲間を迎え、「新・あじさい学級」がスタートしました。仲間が増えたことで、みんなでできる活動も充実し、仲良く元気に学校生活を過ごしています。
国語の学習では、自己紹介カードを書いたり、ひらがな50音を正しく素早く並べるゲームをしたり、算数の学習では、教室にあるいろいろな形をペアで探してクロムブックで撮影して紹介する活動を行うなど、どの活動も協力し合い、楽しみながら取り組むことができています。
そして、入学式では1年生も仲間入り!みんなで取り組む学習や遊びが、もっと楽しみになりました。

体育日和

今年度初めての体育を4年生と合同で行いました。

今日は準備運動から二人組でストレッチなど体ほぐしの運動に取り組みました。
身体全体でじゃんけんをし、お互いに馬跳びをするなど、全身を使って体を動かす楽しさを味わいました。

これから1年間、体育や運動会などの行事を共にしていく仲間です。
団結力を高めて、いざ来月の運動会へ!!

画像1 画像1 画像2 画像2

ご参会いただき、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、保護者全体会及び各学級の保護者会を開きました。
全体会では、本校の教育活動について、各学級では子供たちの様子を話題にしたり保護者の方々の自己紹介などをしたりするなど、交流を深めました。ご多用の中、ご参会いただきありがとうございました。今後とも何卒よろしくお願いします。

5年生 ひみつの言葉を引き出そう

 4月11日(木)に国語「ひみつの言葉を引き出そう」の学習をしました。ボードに書いた言葉を話の中で引き出すために、たくさん会話をしました。「4回も話していたよ!」「1回も話せなかった〜」などの声が聞こえ、楽しく学習できました。授業の中で子供たちの会話を大切に1年間学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生のお手伝い

4月11日(木)

今日は、1年生初めての給食の片付けを手伝いました。
片付けで気を付けることや、食器の運び方など丁寧に伝えました。
1年生のために行動している表情が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300