最新更新日:2024/05/17
本日:count up99
昨日:135
総数:462491
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

動物の秘密クイズを作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に、「ビーバーの大工事」というお話を読んで、ビーバーの秘密を色々知った子どもたち。今度は、他の動物の秘密を、図書室の本から自分たちで探り、それをクイズにします。出来上がったクイズは、自分たちで楽しむだけでなく、図書室に置かせてもらって、全校児童にも挑戦してもらおうかと考えています!

鑑賞の授業

先週の水曜日に、音楽科の研究授業がありました。二年生は音楽の授業が大好き♪この日も、ベートーベンのトルコ行進曲を、体を動かしながら聞いたり、強弱に注意しながら聞いたりして、想像を膨らませていました。メヘテルハーネという人々のことも教えてもらったので、最後には自分たちもメヘテルハーネになったつもりで打楽器を奏でました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火山ガス検診がありました。

木曜日に、火山ガス検診がありました。昨年に引き続き2度目の検診でしたが、息を吐く量を調整するのが難しく、子どもたちは苦戦していました。時間はかかりましたが、それでも全員無事に検査を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつさんとわたし

図工の時間に、クレパスと絵の具で、動物と自分の夢の世界を描きました。
キリンに乗って、高いところから風景を見たいな( ^ω^ )
ペンギンと一緒に泳ぎたいな(≧∇≦)
などなど、子どもたちの夢は膨らみます!

出来上がった作品は、教室前の廊下に飾ってあります。どうぞ、ご覧下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習、頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は本番です!運動会が終わってから、毎日のように練習を重ねてきました。練習の成果を出せるでしょうか…?!でも、みんなが頑張ってきたことは、先生たちがしっかり見ています。自信を持って演じきります!あたたかい応援をよろしくお願いします。

手作り楽器&お面作り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生といっしょに、劇「みんなで楽しくド・レ・ミ♪」の2場で出てくる手作り楽器の制作をしました。自分が選んだ材料で、どんな音の出る楽器ができるのか…楽しみです。
 動物役の子どもたちは、お面やかぶり物作りをしました。完成間近です!

小道具も、自分たちで!

 学習発表会へ向けて、今週から舞台稽古が始まりました。
 大きな声でセリフを言ったり、抑揚をつけて言ったり、身ぶりをつけて言ったり…と、やることがいっぱいですが、子どもたちは「よりよい劇にしよう!絶対に成功させよう!!」という強い気持ちで、めげずに頑張っています。
 小道具も、自分たちで作ります。昨日は、2年生全員で協力して、アックマンのかぶり物作りに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算九九免許状を取得せよ!

画像1 画像1
二年生のうちに、九九を完璧に覚えて欲しい!!ということで、免許状取得に向けた5ステップの取り組みを始めました。第一段階は、九九唱えカード。家庭で、毎日2~5の段の九九を唱えます。 (他の段も、学習したら増やしていきます。)第二段階は、九九検定カード。お家での練習を生かして、各段の九九を順番・逆順・バラで言います。スムーズに言えたら合格です!まずはこの2ステップの合格を目指して頑張ります。
ちなみに免許状は、実際には個人の写真で作る予定です。3学期までに全員に免許を渡せるといいな……

学年発表のビデオを見よう

 学年発表の翌日に、自分たちの発表のビデオを見ました。恥ずかしがりながらも、真剣な表情で見ていた子どもたち。
 「声の大きさはいいな。」「ちょっと早口になっちゃったな。」「動きが小さいな…。」と冷静に分析しながら見ていました。
 学習発表会へ向けて、「頑張るぞ!」という意気込みも感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の学年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月31日(木)に、学年発表を行いました。2年生は、国語の時間や毎日の宿題の音読で、たくさんの詩を読んできました。そこで、『ポエム音読劇場』を行いました。
 ・糸井重里さんの「おしっこ」
 ・しんざわとしひこさんの「空にぐうんと手をのばせ」
 ・谷川俊太郎さんの「ないないづくし」
 ・みんなで作った「2年生のないないづくし」
 ・ぶしかえつこさんの「たけのこぐん」
を、男女交代で読んだり、体を動かしながら読んだりと、いろいろな読み方を紹介しました。他にも、おもしろい詩や楽しい読み方があったら、是非教えてほしいです!
 緊張しながらも、大きな声で堂々と発表できました。11月の学習発表会へ向けて、よい経験となりました。

かけ算の問題を作ろう

今までに学習したかけ算を振り返りながら、かけ算の問題作りをしました。作って終わり…ではつまらないので、「お友だちドリル」にして、互いの問題を解き合いました。丸つけも自分たちで。
意欲的に取り組んでいました。「半分終わった!」「もう少しで全部終わるよ!」という子も多く、「お家でやってこよう!!」と、家庭学習として取り組もうとしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ほけんしつだより

三宅村立三宅小学校経営方針

平成25年度学校だより

三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300