最新更新日:2024/04/28
本日:count up9
昨日:42
総数:460626
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

校長室便りNo.73

 昨日はしっかりと雨が降り、梅雨時期らしい天気でしたが、今日はすっきりと晴れています。予報でも暑くなりそうだと言っていました。水不足が心配されていますが、昨日程度の雨では安心できるほどの回復はしていないようです。うっとうしく感じる雨ですが、生活には欠かせない水の確保のために梅雨時期にはしっかり降ることも必要なんだと感じます。

 今朝は大島や富士山まで見えるほど空気が澄んでいます。

校長室便りNo.72

 先週末に5年生の高遠体験学習の実地踏査に出掛けてきました。
 高遠長と三宅村は姉妹都市のため、古くから交流をしています。絵島生島のつながりです。
 高遠町の方々はとても熱心に三宅島を温かく迎えてくださいます。お仕事の時間を割いて打ち合わせをしてくださいます。
 7月の後半に5年生の子供たちを連れて行くのがとても楽しみになりました。

校長室便りNo.71

 三宅島は朝から真っ白に霧に包まれています。
 飛行機で東京へ午前中に行く予定でしたが、一便は欠航になってしまいました。
 雨は降っていませんが、湿度はほぼ100%です。

 3・4校時は体育館で体力テストを行います。昨年度の結果から1年成長し、今回はどれだけ記録を伸ばせるでしょうか。
 今回の結果を生かし今後の体力向上策につなげていきます。

校長室便りNo.70

 梅雨に入り、今日はシトシトと梅雨らしい雨が降っています。

 今日、学校では校内研究を行います。国語の指導力を高めるための研究です。子供たちの学力を高めるためにどのような指導が有効であるのか、どのような手立てが考えられるのか、講師の先生をお招きしてお話を伺い、御指導をいただきます。
 また、特別支援コーディネーター連絡会もあり、東京都から特別支援に詳しい指導主事にお越しいただき、特別支援についての専門的な御指導をいただきます。

校長室便りNo.69

 今日は1〜3年生の歯科指導があります。
 歯垢を赤く染め出し、歯ブラシの先やかかとや横をうまく使って落としていきます。普段の歯みがきでは落としにくいところ、みがきにくいところを明らかにし、今後の歯みがきに生かしていきます。
 ある教室では、真っ赤になることが良いことだと勘違いしてしまった児童が、見て!見て!と自慢していました。その後は真剣に赤くなったところをブラシの動かし方を工夫してみがいていました。

校長室便りNo.68

 北海道で行方不明になっていた7歳の男児が無事に発見された報道を見ました。無事に保護されて何よりです。
 報道の中で、しつけとは何であるかを解説員の方が語っていたり、叱ると怒るは絶対に違うとキャスターの方が話したりしていました。
 子育ては、していく中で親も親になるともいわれています。時には感情的になることもあるでしょうが、度を超さないように感情をコントロールできるのも大人です。本当に子供のことを考えて、何を教え、何を考えさせ、行動を改めさせるのか。
 改めて考えさせられる事件でした。

校長室便りNo.67

 昨日、関東甲信地方が梅雨入りしたとの発表がありました。
 これからうっとうしい日が続くと思われます。
 学校では湿度が高く、廊下や階段等が水に濡れて滑りやすくなります。廊下歩行の徹底についてはこれまでも指導を繰り返してきたことろですが、更なる徹底を図りたいと考えています。安全第一で考えた行動をとれるよう指導してまいります。
 校庭も使えないことが多くなるため、室内での過ごし方についても考えさせていきます。

校長室便りNo.66

 先日教えていただいたランタナの花は、気付いてみればあちらこちらに沢山咲いていました。学校の校舎からプールに向かう坂道の途中で初めて見たと思っていたのですが、学校に近い郵便局に挙がる道の脇にも群生していたり、都道沿いの空き地の横にも沢山咲いていました。昨年のこの時期より若干心にゆとりができ、花に目が向くようになったのでしょうか。
 今日は学校では4・5・6年生が学童歯みがき大会を行いました。歯磨きの大切さを学び、正しい歯のみがき方の練習もしました。虫歯にならないように食後には必ず歯をみがく習慣を身に付けるよう指導していきます。給食の後にも「歯みがきの歌」に合わせて歯をみがく時間を設定しています。

校長室便りNo.65

 赤い花の名前も教えていただきました。先ほどと同じ方です。
 ディエゴというのだそうです。またも調べてみました。アメリカディエゴ、デイゴ(梯沽)ともいうようです。熱帯のマメ科の落葉高木で、街路樹、庭園木として植えられていることが多く、沖縄県の県花です。
 校舎前の校庭の花壇に真っ赤な花を咲かせています。お越しの際にはぜひ御覧になってください。

校長室便りNo.64

 先日、校庭に咲く花を話題にしたところ、さっそく花の名前を教えていただきました。ありがとうございます。
 右のかわいらしいパステルカラーの花は「ランタナ」というのだそうです。さっそく調べてみました。
 同じ茎から微妙に違う色の花を咲かせたり、実の色も赤青黄黒等の様々な色があったりするので、和名では、「七変化(シチヘンゲ)」や「紅黄花(コウオウカ)」の別名があるんだそうです。

 また、スーパーマーズも話題にしましたが、私にランタナを教えてくださった方は昨晩見ることができたそうです。学校近くの伊豆岬から見られたとのことですが、私は島の南の方まで出掛けて行き、見ることができず帰宅してしまいました。まずは近所で見えるか探すべきでした。

校長室便りNo.63

画像1 画像1
 明日のプール清掃の準備のためにプールへ行くと西の空の雲から太陽の光が放射状に輝いていました。
 雲の切れ間から下向きに広がる光の筋はよく見るのですが、画像のように四方八方へと広がる光はとても美しく神々しく感じました。
 プールは、工事が終了し、プールサイドは滑り止めの効いた明るい色で、プール本体の内面も一度張り替え、塗装してくれているのでとても奇麗です。
 今年度も教員研修を行い、事故のないように努め、子供たちに泳ぐ力を育てていきます。よろしくお願いします。

校長室便りNo.62

 三宅小学校の体育館にクライミングウォール(ボルダリング壁)を設置しました。
 坪田の体育館の立派な施設と比べたら小さな物ですが、大切な村の予算で設置した施設ですから有効に活用していけるよう考えています。
 体(筋力、バランス、瞬発力等)だけでなく、心(自己肯定感、克己心等)を育てるといわれています。
 壁を登るスポーツのため危険も伴います。ルールを決め、正しく使う約束の上で子供たちに安全に使わせていく予定です。
 ボルダリングが東京オリンピックの正式種目に決定した暁には、三宅島からも選手が出せることを夢見てしまいます。
画像1 画像1

校長室便りNo.61

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭の隅に奇麗な花を見付けました。
 勉強不足で名前が分からないのですが、どちらも特徴的で目を引きます。

 赤い花は校庭に向かって咲いています。つぼみは赤い爪のようです。

 パステルカラーの花はとても小さく、プールへ向かう坂道の脇に咲いていました。

 お名前など分かる方は教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

校長室便りNo.60

 昨晩はスーパーマーズでした。火星が地球に2年ぶりに大接近しました。
 南の空低くさそり座と天秤座の間に赤く強く輝く火星が見られたはずでしたが、雲に隠れてしまい見ることができませんでした。
 今夜は晴れの予報が出ています。今夜は見られるでしょうか。さそり座の左(東)には土星も見えるはずです。

校長室便りNo.59

 全校朝会では移動教室の報告と、その間の5年生の活躍に感謝する話をしました。また、体力を高めるための外遊びについて話し、中休みや昼休みには天気が良い日には外で遊ぼう、投げる力を高めようと伝えました。

 その後、音楽集会で「誰にだってお誕生日」の歌を歌いました。○月生まれーの歌に続けて「はーい!」と手を挙げてジャンプします。なんと、全校に9月生まれは一人!!
 でも元気良く「はーいっ!」できました。

校長室便りNo.58

 移動教室から帰ってきました。
 事故やけがもなく無事に子供たちを保護者のもとへお返ししました。

 三宅島の移動教室は、日光の他、国会議事堂、上野の国立科学博物館、スカイツリー、観劇等、三日間に沢山のことを詰め込んでいます。本当に沢山の経験や学習をしてきました。子供たちは一つ一つのことを楽しみ、真剣に取り組んでいました。子供たちは大きく成長しました。
 今日は船での帰島のため寝不足です。少し休んだらおうちの人に沢山の思い出話をお土産にしていることでしょう。

 支えてくださった保護者・地域・教育委員会の皆様、6年生の留守をしっかり守ってくれた5年生・下級生、行く先々で子供たちに優しく接してくれた皆様に心より感謝いたします。ありがとうございました。

校長室便りNo.57

戦場ヶ原ハイキングを楽しみました。
ガイドの梅原さんに沢山のことを教わりました。
クマは高い木の上にある実をとるために、木に登り、枝を折ってしまうそうです。実を食べ終わった枝を自分の後ろに投げ捨てるため、捨てた枝が途中の枝に引っかかり、棚のようになるそうです。
見上げると棚のように見えることから、クマダナといいます。

あとから見つけた人が、あんなもの誰が作ったんだあ?

、、、クマだなあ

校長室便りNo.56

6年生の移動教室を引率しています。

東京見学の最後に月島のもんじゃ焼きを頂きました。

もんじゃ焼きはしろく!しろく!しろげてしろげて!と美味しく焼くコツを教えてくださいました。
店主の方は超江戸っ子のため ひ が しにっています。
(^_^;)お分かりですね。
広く!広く!広げて広げて!

校長室便りNo.55

 明日から6年生は移動教室に出掛けます。東京都内見学、国会議事堂見学、日光と、沢山の見学をしてきます。ホームページにアップしてまいりますのでお楽しみにしてください。

 全校朝会では、6年生が留守の間は5年生がリーダーとなるにるので力を合わせて頑張るように話しました。5年生からは「はいっ」と返事がありました。頼もしい5年生です。

校長室便りNo.54

 日本女子バレーボール!!!
 また、やってくれました!!
 逆転の勝利です。
 すでにリオオリンピックの出場を決めていたとはいえ、素晴らしい試合でした。

 セットカウント1−2から2−2として、最終セットを苦しみながらも取りました。見ているだけで、鳥肌が立つほどの感動をもらいます。

 キャプテンのさおりんは全島避難で世話になったあきる野市の出身です。ますます活躍してほしいものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 避難訓練
3/10 安全指導 6年生スポーツ大会
3/11 6年生 島一周ウォーク
3/13 音楽集会 専科終
3/14 縦割り班遊び
3/15 卒業式会場準備

ほけんしつだより

年間行事予定表

学校案内

平成28年度 学校だより

三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300