最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:68
総数:460577
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

説明文「しかけカードを作ろう」

 国語で説明文の学習をしています。「しかけカード」を作るためには、文章をよく読まなければいけません。上手にカードを作るために、読み直した文章はどこなのかをメモしながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PETSで正しい漢字の学習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画に注目し、
まじわる、つく、はなれる
の3つにグループ分けをしました。

PETSを使って正しい漢字を通ってゴールを目指しました。

踊ってQ完成間近!

 今日は手袋の色ごとに分かれてグループ練習をしました。それぞれ苦手なところの強化練習をして、どのグループもとっても上手になりました。
 そして、昨年に引き続きお楽しみのシャッターチャンスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生も衣装完成!

 5時間目に、運動会で使う衣装を田中先生に教えてもらいながらつくりました。気合を入れてはちまきをしてつくる子も。できあがった衣装を見て、満足そうな表情の子どもたち。ますます本番が楽しみになってきました。運動会モード真っ最中ですが、9月の校長先生暗唱チャレンジ「方丈記」に全員合格しました。2年生がんばってるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直角発見隊参上!

 算数で直角を学習しました。折り紙を2回折り、辺をきちんと重ねて直角をつくり、それとぴったり重なったものは直角。教室の中やろう下に出て直角をチェックしました。中には、先生のポケットの角も直角なことを大発見した子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会モード突入

 今日から123年生一緒に運動会の表現運動の練習をスタートしました。
先生たちもみんなと一緒にかっこよく、そろえて、たのしくやっていきます!
早速中休みには3年生教室で自主練習をしていました。
当日をお楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やさいパーティー

 1学期から育てていた夏野菜でやさいパーティーを計画しました。どんな料理をつくろうかみんなで相談しました。たくさんのおいしそうなメニューが出て、栄養士の岩崎先生もビックリ。
 たくさん悩みましたが、全部の野菜を使えるようなものにしました。
メニューは、夏野菜のひき肉グラタン、おくらのみそ汁です。
思ったより包丁の使い方がじょうずでびっくりしました。
感想はいろいろありましたが、お家でもぜひ、つくってみてください。
エプロンなどの持ち物のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート

 2学期がスタートしてあっという間に1週間が経ちました。水泳ミニ発表会でプールを終了し、学習もいいスタートがきれています。何といっても夏休み明けの2年生は元気いっぱい!!うれしい限りです。長い2学期一緒にがんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きなかぶ発表会

 1年生から「はっぴょうかいをするので見にきてください。」とご招待をうけました。楽しみにしながら体育館に行くと大きなかぶのお話を劇で発表してくれました。
 ナレーターの子は堂々とセリフを言い、役になった子はそれぞれのセリフを言いながら、上手に演技をしていました。終わった後には、2年生から「大きな声で言えていました。」「動きをつけていて上手でした。」と感想を言いました。
今から秋の学芸会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラスVS2年生?

 ようやく畑の野菜が育ってきました。もう少し大きくなったら収穫をしようと楽しみにしていた2年生。今朝登校するとまだ小さなナスがカラスに食べられていました。実は2つ目です。そこで、今日は緊急会議を開いて対策を考えました。案はいくつか出たけれど、すぐにできることということで、早速行動におこしました。無事に大きく育て、収穫できるのか。これからは、毎日畑とにらめっこ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで合格したよ

 校長先生から毎月お題を出される暗唱。先月の平家物語を2年生全員が合格することができました。少しずつでもいいから覚える。毎日続ける。何よりお家の人の支えがあったからこそのクリアです。毎日音読を聞いてくださりありがとうございます。
 雨の日が続いているので教室で三宅島ジオカルタやパターンブロックをして上手に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

せんぱいに続け!

 昨日3年生から「教室にポスターをはらせてください。」とお願いがありました。読んでみると、係の子が企画したクイズがあるということで2年生と一緒に参加してきました。会場には他学年の子があふれていて、係の子がクイズを出してくれました。内容は少し難しかったですが、2年生は目をキラキラさせて見ていました。クラスのみんなを楽しませるだけでなく、他学年まで。さすがです。2年生はまずは、クラスのみんなのために、学校生活が楽しくなるような工夫をしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

枝豆のさやとり体験!!

二年生は今日、枝豆のさやとり体験をしました。
小学校と中学校の給食全員分を準備するために、一生懸命に取り組んでいました。
また、さやとりをしていく中で、ゆでる前の枝豆の硬さやさわり心地、匂いなど様々なことを発見していました。
さやを取った枝豆は給食センターにもって行き、おいしい給食をつくってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまパーティーセンター

 三宅高校でさつま芋の苗植えをやらせていただきました。農業科の先生や生徒さんに芋の育ち方や植え付け方を教えていただき1人10本も植えさせていただきました。秋まで大切にお世話をしてくださったものを、収穫期に掘らせていただきます。
 その他にも敷地で育てている野菜を見せてくださったり、お土産をいただいたりして本当に貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤゴ救出センター

 先日プールから救出したヤゴを教室で育てています。ヤゴハウスをきれいにしたりしながら大切に育てています。
 先週ふと気がつくと、教室の窓のところに、ギンヤンマが羽を休めていました。体が緑色だったので、明らかに先日プールから救出した子です。
羽が乾くまで優しく見守り、次の日にはみんなで旅立ちを応援し、窓を開けました。
 週が明けて登校したらまた一匹の抜け殻がありました。トンボの姿は見えないけど、無事に巣立っていったのですね。みんなの愛情が伝わったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

ヤゴ救出センター

 金曜日に高学年がプール清掃をする前に、プールに住んでいるヤゴを救出しようと活動をしました。初めは、ぬるぬるすべるプールに恐る恐る入り、腐った葉っぱを目の前に素手で触れず、どうなることやら。一人がヤゴを見つけ、触り始めるとどんどんいい連鎖が生まれ、たくさんのヤゴをゲットできました。教室に持って帰り、ヤゴハウスを完成させ、お世話をし観察していきます。大切に育て1匹でも多くのヤゴが成虫になることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんぐん成長2年生

 先週の金曜日にお楽しみ会をやりました。自分達で計画して実行しました。3つの遊びをやり、司会やルール説明も自分たちでやりました。子どもたちは大満足の様子で「また、やりたい」と言っていました。次も自分達で更に楽しめる会を計画するぞ!
 
 今週は「次の準備をしてから休み時間にしよう」のめあてをしっかり守っています。これからもぐんぐん成長するぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり完成

画像1 画像1
 今日の児童集会は、クラスごとにパズルをし、学年こいのぼりを完成させました。もらった紙をたてに並べたり、向きを変えたりしながらつくりました。みんなの意見を尊重しながらあっという間にできあがりました。手際よく仕事を分担し1番に完成させました。よ〜〜く見ると、逆さまな部分がある??

おいしくなあれ

 生活科で野菜を育てます。4種類の苗を見せ、何の野菜か考えました。手がかりは・・・葉っぱの形!色!におい!などなど
葉っぱを触ったり、裏からながめたり、においをかいだりしながら一生懸命観察しました。どんな野菜が育つのか手がかりをもとに予想できました。
予想通りの野菜が育つかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300