最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:68
総数:460576
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

のはらのうた

画像1 画像1
 国語の学習で工藤直子さんの「のはらうた」を学習した4年生。どんな性格かな?どんな所に住んでいるのかな?と野原の仲間達を想像して、自分なりの「のはらうた」を作りました。「なるほど」とうなずける詩、クスッと笑える詩など、素敵な詩の広場が廊下に出来上がりました。

What do you want?

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動の時間が大好きな4年生。「ほしいものは何かな?」の単元のまとめの今日は、ペアでSkit Showをしました。お店屋さん役とお客さん役になって、お買い物の場面を演じました。ジェスチャーを工夫したり、台詞を変えてみたり、それぞれのペアごとに少しずつ違いがあって、見ている方も楽しそうでした。

2年生と4年生のさつまパーティーセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が掘ったお芋を使ったパーティーに4年生を招待してくれました。4年生にもできることはないかと考えて、2年生が作りたい料理の作り方を調べて教えてあげることにしました。今日、作った料理は「さつまいもスティック」です。それぞれの班ごとに味や食感がちがって、みんなちがってみんないい!楽しいパーティータイムでした。

学芸会、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月23日(土)に行われた三宅小学校の学芸会で3・4年生は「どろぼう学校」を演じました。上級生として、3年生を引っ張ってよりよい劇にしようとこれまでいろいろなアイデアを出してきた4年生。本番ぎりぎりまで面白い演出を考え、なんと当日初めて見るアドリブもありました!
 3・4年生で力を合わせて作り上げた「どろぼう学校」は、会場の皆さんを笑顔にすることができました。振り返り作文には、みんな「大成功」の文字がありました。助け合うことの大切さや表現することの楽しさを学んだようです。

今日のiTime

 総合的な学習の時間に使ってから、4年生のみんなはMESHに興味津々。今日のiTimeでは、「○○したら○○になる」という3つの課題に挑戦しました。早く終わったグループは、自分たちで面白い仕掛けを考えて作る姿も…!いつも楽しみながらプログラミングを学ぶ4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

街に待った「あじさいの里」再訪

 本日は二度目のあじさいの里訪問でした。前回の訪問で、お年寄りの方から学んだことをプログラミングを使ってみんなに伝える方法を考え、その報告会をしました。交流の時間には、お年寄りの方々が優しく話を聞いてくださったり、さらに詳しくお話をしてくださったりととても充実した時間を過ごすことができました。子供達からは「まだ話したい。」「また来たいな。」という声が上がりました。あじさいの里のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学年ミニミニ運動会

 雨天により体育館で実施した体育発表会では、短距離走とリレーができませんでした。そこで中学年の体育では、ミニミニ運動会を実施しました!ラジオ体操をし、ゴーゴーゴーを歌ってスタートしました。プログラムは短距離走、Willy Go-round(台風の目)、全員リレーです。ミニミニ運動会でも、競技も応援も「全力勝負」できた3・4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日はお弁当!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
机で円を作ってお弁当を食べていると、お気に入りのおかずトークに花が咲きました。そこで、一番お気に入りのおかずと一緒に撮影!とてもいい表情です!
朝早くからお弁当を作ってくださりありがとうございます。

今日はお弁当!

 小中合同運動会の中止により登校日となった今日のお昼はお弁当でした。インフルエンザでお休みしていた子達も登校し、一週間ぶりに4年生全員がそろいました。体育発表会に向けて、今週も練習をがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動も、学習も!

 組体操の練習を日々頑張っている4年生。他の学習にも全力です!
社会科の「ごみのしまつと再利用」の学習は単元のまとめに入りました。これまでは新聞やマップにまとめてきましたが、今回はプログラミングでのまとめに挑戦です。それぞれのごみをタップするとどのように処理されるのかを説明します。説明の言葉や図を考えながら作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の組体操

初めての組体操。
5・6年生や、ときどき先生に支えられながら、
4年生も必死にくらいついています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組体操練習

 昨日から校庭での練習が始まりました。準備運動で走る時の表情も真剣さが増してきたように思います。今日は通しでの練習を行い、本番に向けてそれぞれの課題を確認しました。1・2時間目の授業が終わった後も、休み時間を使って技の練習をする姿が見られました。
 本番まであと2週間を切りました。4年生にとっては初めての組み体操ですが、5・6年生にアドバイスをもらいながら練習を重ね、大成功を収めることができるようがんばっていきます!
画像1 画像1

総合的な学習の時間

 2学期が始まり1週間が経ちました。
 先週末、4年生は宿泊体験学習がありました。校庭にテントを張り、火を起こして夕食のカレーを作ったり、夜の校庭でレクリエーションをしたりしました。普段とは違う生活の中で、協力することや自分で考えて行動することの大切さを学んだようです。たくさんの保護者の方々に見守りやご協力いただき、ありがとうございました。
 そして今日は、特別養護老人ホーム「あじさいの里」を訪問しました。2学期の総合では、福祉について学習していきます。お年寄りとの交流の中で学んだことをみんなのためにどうするか、考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期お楽しみ会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期も残すところあと2日となった今日は、学級でお楽しみ会をしました。企画・準備などすべて自分達で行いました。宝探し、ジェスチャーゲーム、伝言ゲーム、なんでもバスケットで大盛り上がり!伝言ゲームでは、なぜか不思議な言葉に変わってしまいびっくりしました。最後は元気いっぱい校歌を歌って終わりました。
 明日はいよいよ終業式。あと1日、元気に過ごしましょう!

御蔵島小の4年生と交流しました

 6月27日に御蔵島小から4年生のお友達が来てくれました。初めは緊張していた様子でしたが、外国語活動ではで自己紹介をし合ったり、休み時間には一緒に鬼ごっこをして遊んだりしていつの間にか打ち解けていました。
 総合的な学習の時間には、お互いの島について発表し合い、それぞれの島のよさに気付くことができました。三宅小のよさの一つ、プログラミングも体験してもらいましたよ。
 また、船やお互いの島に行ったときに、会えるといいですね!
画像1 画像1

読み聞かせ

 今朝は、ボランティアの穴原さんが読み聞かせに来てくださいました。満天の三宅の夜空でも一段と輝く「北斗七星」にまつわる神話を聞きました。4年生のみんなは「晴れた日の夜におおぐま座とこぐま座を探してみたい!」と話していました。
 そして、廊下には完成した社会科見学新聞が掲示してあります。明日の学校公開で是非御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生社会科見学

 5月29日、4年生は三宅村消防本部と三宅島警察署の見学に行きました。教科書・資料を使って学習してきたこと、疑問に思ったことを実際に見たり聞いたりして確かめることができました。
 ポンプ車、救急車、空港用化学消防車、パトカー、白バイに乗ってしくみを教えていただいたり、訓練の様子や使っている道具を見せていただいたりと学んだことがたくさんあります!とてもよい経験になりました。消防本部の皆さん、警察署の皆さんありがとうございました。
 見学の内容は、グループ新聞にまとめて報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2

こいのぼり作り

 児童集会でこいのぼりパズルを作りました。集会委員会の2人にとっては初めての集会でもありました。今日まで休み時間も使って準備をしていました。
 集会ではみんなで話し合って、組み合わせや貼る順番を決めていました。素敵なこいのぼりの完成です!!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300