最新更新日:2024/05/09
本日:count up20
昨日:150
総数:461511
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

3年生 武蔵野市立井之頭小学校との交流授業

 国語「わたしたちの学校じまん」の発表交流会で、武蔵野市立井之頭小学校とお互いの学校の自慢を伝え合いました。三宅小学校は、「人数が少ないこと」「自然豊かなこと」「海が近くにあること」を自慢として伝えました。
 井之頭小学校の3年生は、ビオトープのことや、たくさん本のある図書室のことなど、たくさん学校のことについて発表をしてくれました。気になったことをたくさん質問して、活発な交流会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科「くらしのうつりかわり」

 3月7日(木)に壬生さんにお越しいただき、三宅島の自然を活かしたくらしについて教えていただきました。ニガタケを使って作られた道具や、萱を使った道具などを実際に手に取らせていただきました。また、道具紹介の後には、萱を使って縄をなう体験もさせてもらい苦戦しながらも、縄を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合「郷土芸能プロジェクト」

 3月5日(火)の5・6時間目に坪田郷土芸能保存会の方々にお越しいただき、坪田地区に伝わる郷土芸能についてお話しいただきました。様々な郷土芸能の中から、今回は東京都の無形民俗文化財に指定されている「ヨミンチャラ」を教えていただきました。初めて体験する子がほとんどでしたが、丁寧に教えていただいたので、最後にはみんなが言葉を覚えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 天神太鼓の体験学習

 総合的な学習の時間で伊豆青年団の方々にお越しいただき、天神太鼓について教えていただきました。天神太鼓特有のリズムを教わった子供たちは、夢中になって太鼓を叩いた2時間でした。最後に青年団の方々が叩いている様子を見た子供たちは、力強い音に感動した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学

 26日(月)にクラブ見学がありました。どのクラブもそれぞれの良さが伝わるように準備してくれていたので、3年生はとても楽しめた様子でした。「どのクラブがいいかな〜」「悩んじゃうな〜」と見学が終わった後に教室で話していました。来年度が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合「郷土芸能プロジェクト」

画像1 画像1
 今日はゲストティーチャーの壬生さんに授業をしていただきました。神社でのお仕事や、三宅島の郷土芸能などについてお話ししてもらいました。子供たちの質問に一つ一つ丁寧に答えていただき、勉強になった様子でした。実際に仕事で使うものも持ってきてくださったので、楽しく学ぶことができました。

3年生 長縄記録会に向けて

画像1 画像1
 3年生の最初の記録は109回でした。なかなか縄に入れない児童や引っかかってしまう児童がたくさんいました。みんなで話し合い目標を決め、どうしたらたくさん跳べるかアイデアを出し合い、練習に励みました。先週は261回跳べました。明日の本番では目標を達成できるといいですね。
 また、教室では「アイテムマスターになろう」の取組を続けています。今週のアイテムは「いいわけブレーキ」です。「こころトーク」もまだ獲得できていないので、意識して過ごしていきましょう。

3年生 保健

画像1 画像1
 今週は保健で「毎日の生活と健康」について学習しました。水曜日の授業で、体を清潔に保つことや清潔なハンカチを使うことが大切だと意見が出ました。
 特に給食の前や休み時間の後には、石鹸を使って手を洗うことが効果的であると学習した3年生は、今まで以上に念入りに手を洗っている様子が見られました。
 感染症なども流行っているのでとても大切なことですね。
【3年】

3年生 音楽

 音楽の学習で音色を重ねた音楽づくりをしました。どんな音の重ね方ができるか相談しながら学習をすすめていました。どんな音楽ができるのか楽しみですね。
【3年】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 本に親しむ活動

 今週はブックウィークです。今日は図書委員の4年生と5年生が「100円たんけん」という本を読んでくれました。100円でいろいろなものが買えることが分かり、とても楽しんでいました。みんなに見えるようにモニターに映して読み聞かせする工夫も素敵でした。
 6時間目は図書の時間でした。ゆっくり読書を楽しむ子や、友達と本を読んでいる子など、それぞれの楽しみ方で本に親しんでいました。
 教室には社会「くらしのうつりかわり」の学習に合わせて本コーナーを更新しました。難しい本もありますが、さっそく興味をもってくれていた子がいました。
【3年】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

 理科で磁石の性質の学習をしています。今日は「磁石は離れていても鉄を引きつけるのか」を実験を通して解明しました。それぞれのグループごとに考えた実験方法やその結果を伝え合い、考えを出しました。実験にまっすぐに向かう子供たちの目はキラキラしていました。
画像1 画像1

3年生 図工

 図工で「空きようきのへんしん」の学習をしています。ペットボトルやプラスチックの空き容器などを使い、えんぴつたてなどの新しいものを作り出していました。紙粘土に色をつけて、それぞれの思い描く作品を作っていました。
【3年】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 4年生とのお楽しみ会

国語「はんで意見をまとめよう」の学習で、いつもお世話になっている4年生への感謝の会を企画しました。みんなで楽しめる遊びは何かを考え、「ドッジボール」と「爆弾ゲーム」を実施しました。3年生の考えた遊びを4年生と一緒に楽しく遊ぶことができました。
すてきな時間をすごせたようです。
【3年】
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 朝読書

 今日は朝の時間に読書をしました。先週設置した科学読み物に挑戦している子が何人かいました。普段はなかなか読んでいないジャンルの本ですが、静かに集中して読んでいる子が多かったです。

【3年】
画像1 画像1

3年生 国語「ありの行列」

 今週からありの行列の学習に入りました。今日は説明文の組み立てを、2学期に学習した「すがたを変える大豆」と比較して考えました。来週からは「初め、中、終わり」の「中」を読み取っていこうと思います。
 また、教室には並行読書ができるように科学読み物を教室に用意しました。多くの本に親しんでほしいですね。
画像1 画像1

3年生 国語

 国語「はんで意見をまとめよう」の学習で、各班ごとに話合いをしました。目的に沿って時間内に決めるために役割分担をして話し合いました。今回は各班付箋を使い、似た意見を分類しながら話合いをすすめました。司会者を中心に意見を整理して話し合う姿に成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 教室算数

 今日の算数は「□を使って場面を式に表そう」の学習のまとめでした。場面を式に表すことができる子がたくさん増えてきました。たしかめようの問題を解いた後にはチャレンジ問題にも挑戦しました。難しい問題でしたが、解けたときにはすっきりした様子でした。
【3年】
画像1 画像1

3学期の体育が始まりました

 3学期最初の中学年体育でした。フラフープを使った体つくり運動で、平均台や、ボールと組み合わせて動きを工夫する姿が見られました。たくさんの工夫を見つけられましたね。
振り返りを書く習慣も身に付いてきました。
3学期も元気いっぱい、楽しく体育をしていきましょう!
【3・4年】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他にも、指紋の検出や装備の装着など、ふだん絶対にできない貴重な体験をさせていただきました。
ここでも好奇心旺盛な子供たちは、疑問やさらに知りたいことを積極的に質問する様子が見られました。目的意識をもって見学していることが伝わってきました。
お世話になりました三宅島警察署の皆様、ありがとうございました。

【校長】

3年生 社会科見学 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて向かったのは、警視庁三宅島警察署です。
署員の皆様が、さまざまなお話をしてくださっています。
グループごとに見学しています。
このグループは、白バイについてのお話を聞いたり、実際に乗せていただたりしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300