最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:212
総数:531624
第1ステージ「出会い」 4月5日〜6月2日

三年生修学旅行の二日目の朝食です!

二日目の朝食は洋食です!パン、ハムエッグ、ロールキャベツ、コーンスープ、サラダ、ヨーグルトです。後片付けまでしっかりできた三年生は白鹿荘の方から誉められました!素晴らしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三年生修学旅行の朝 天気は快晴

修学旅行の二日目の朝、天気は快晴。暑くなりそうです。水分補給を呼び掛けました!白鹿荘のある近鉄奈良駅のすぐちかくの街並みです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 野外教室 いよいよ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
今日と明日の二日間は、2年生の野外教室です。
参加者全員の出発式も終え、いよいよ出発です。
最初の目的地、鳴沢氷穴・富岳風穴に向かって行ってきます。

三年生修学旅行、1日目の夕食は五徳鍋でした。

夕食の五徳鍋は、奈良のお味噌の銘柄に五徳味噌という名前の味噌があり、その味噌を使った鍋なので五徳鍋と名前がついているそうです。この味噌は奈良の学校給食用に開発した味噌だそうです。具は豚肉、鶏肉、白菜、玉ねぎ、人参等の野菜、キノコ類、豆腐、うどんでした。デザートは苺のアイスで、みんな大喜びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三年生修学旅行、宿泊先の奈良白鹿荘に全員無事に着きました。

1日目の宿泊先の奈良白鹿荘は近鉄奈良駅のすぐ近くにあれます。清水中学校が全館貸切です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三年生修学旅行、東大寺で合格祈願をしました!

東大寺大仏殿で瓦の寄進をしました。三年生の進学、就職の試験に全員が合格できるように心を込めて書きました!
画像1 画像1 画像2 画像2

三年生修学旅行 午後の研修先は奈良公園

奈良公園の班別研修は東大寺大仏殿をスタートして、宿泊先の奈良白鹿荘まで班の計画に従って見学しました!東大寺二月堂、三月堂、東大寺ミュージアム、戒壇院、春日大社、奈良国立博物館、興福寺、国宝館等の中から班で選んだ場所に見学に行きました。奈良公園内は鹿と戯れて楽しい時間を過ごしました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三年生修学旅行 1日目の昼食はカレーでした。

5月20日(日曜日)の昼食はカレーでした。法隆寺の見学を終えて、長い距離を歩いてお腹も空いていました。カレー食べ放題なので、みんな、お代わりをしていました。とっても美味しかった!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三年生修学旅行 1日目の最初の研修先は法隆寺

最初の研修先は法隆寺でした。毎年引率している私がびっくり、さらに旅行会社の添乗員さんもびっくりするぐらい、空いていました。他の中学生に会わずに、法隆寺内を見学できました。やはり、三島駅の始発の新幹線だったのが要因だったのでしょうか。法隆寺を出るときには、たくさんの中学生が修学旅行に来ていました。
それにしても清中生は素晴らしい。大宝蔵院(宝物館)の見学では、1つ1 つの展示物を丁寧に見学していました。添乗員さんもこんなにしっかり見ている中学校は珍しいですねと驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三年生の修学旅行 現在、バスで大阪経由で奈良に向かっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、バスは大阪市内を通っています。高層ビルがたくさん見えています。遠くには、あべのハルカスが見えています。

三年生の修学旅行 京都駅に到着しました!

三年生の修学旅行は無事に京都駅に9時37分に到着しました!さすがに京都は観光地、日曜日なのでたくさんの人が訪れています。これからバスで奈良に向かいます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三年生の修学旅行は無事に出発しました!

5月20日(日曜日)三年生の修学旅行は無事に出発しました!三島駅の出発式では、参加予定者全員揃い、主任の奥村先生の励ましや注意事項をしっかり聞いて、楽しい、思い出に残る修学旅行にしたいという三年生の想いがこもった式になりました。天候も心配にならないような素晴らしい修学旅行になりそうです。保護者の皆さん、それでは、
行ってきます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野鳥の森公園で昼食、家路に向かいました その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野鳥の森公園その2です。森の教室で学んだことをこれからの生活に活かしていきたいです。

野鳥の森公園で昼食、家路に向かいました その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野鳥の森公園で昼食をとりました。富士山は時折雲に隠れるものの、雄大な姿をわたしたちに見せてくれました。昼食後は各クラスごと帰りの会と記念撮影をして家路に着きました。生徒達の思いやりのある姿がたくさん見られた、充実した2日間となりました。

鳴沢氷穴・青木ヶ原樹海(東海自然歩道)富岳風穴ハイキング 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東海自然歩道のハイキングその2です。ギンリョウソウ(ユウレイソウ)も見ることができました。

鳴沢氷穴・青木ヶ原樹海(東海自然歩道)富岳風穴ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鳴沢風穴に入る様子です。ヘルメットをかぶって探検気分。中はとってもひんやり、狭い洞窟をかがみながらみんな進んでいました。
東海自然歩道のハイキングでは、ガイドさんに色々教えてもらいながら楽しく自然を満喫することができました。

1年森の教室 退所式を済ませて鳴沢氷穴・風穴に向かいました!

 5月19日(土曜日)の2日目の朝、朝食後に荷物をまとめ、国立中央青少年交流の家の退所式を行いました。施設の方にもきちんとお礼が言えました。爽やかで大きな声で元気よくあいさつすることができ、施設の方にも褒めていただきました。すばらしいことです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年森の教室 2日間ともに雲の中で生活していました。

 1年森の教室は、2日間ともに霧、もや、と言うより、雲の中にいるようでした。御殿場国立中央青少年交流の家は、晴れれば富士山が迫ってくるような迫力のある風景が見られる所ですが、完全に雲がかかり、富士山は見えませんでした。残念でした。でも、森の教室のタイトル通り、いかにも高原にいる感じでした。写真は青少年交流の家の前の道路を走行しているときのものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年森の教室 学級のスタンッは楽しかった!

 1日目の夜のスタンツは、各学級の工夫を凝らしたものでした。楽しかった!という感想が続出でした。係のみなさん、生徒のみなさん、よく頑張りました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年森の教室 1日目の夜はキャンプファイヤーでした!

 5月18日(金曜日)の夜のキャンプファイヤーは、食事の片付けに手間取り、少し遅れてスタートしました。さて、火の神、火の子は誰だったのでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073