最新更新日:2024/04/26
本日:count up150
昨日:241
総数:531557
第1ステージ「出会い」 4月5日〜6月2日

3月4日(月) 学年専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後に学年専門委員会が開かれました。今回は来年度への引継ぎ内容の検討を行うため、1・2年生での開催となりました。今年度、学校のきまりがいろいろと変わった中で来年度変更したり、付け加えたりした方が良いことについて話し合いました。

3月4日(月) 令和6年度選挙公報の読み込み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月6日水曜日に、令和6年度の生徒会役員選挙が行われます。選挙に向けて1.2年生は立候補者の公約や思いが書かれた選挙公報の読み込みをしました。選挙公報を読むことで来年度の学校生活についてイメージを膨らませていました。

3月4日(金) 公立高校入試前日指導 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は6時間目に明日、明後日に行われる公立高校入試の前日指導を行いました。公立高校を第一志望とした生徒は入学試験に向けて一生懸命努力を積み上げてきました。その努力の成果を十分に発揮するために、持ち物や集合時間などを確認して落ち着いて入試に臨めるように準備をしました。
 あとは力を出し切るだけです。入試を受ける3年生が、自分のベストを尽くせることを祈っています。清水中学校が一丸となって応援しています。
 がんばれ!3年生!

3月4日(月) 教育講演会 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お笑い芸人のオシエルズさんをお招きして、5時間目に2年生、6時間目に1年生が教育講演会を行いました。オシエルズさんは全国の学校を回って講演会を行っているため、本校の教職員をうまく使いながらあっという間に生徒の心をつかんでいました。2年生と1年生では成長に合わせて講演の内容を変えるなど、生徒が理解しやすいように工夫をされていて、教職員にとっても貴重な研修の場となりました。

3月4日(月) 町民あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 町内一斉に町民あいさつ運動が実施され、本校の生徒会役員も登校時間に合わせてあいさつ運動に参加しました。清水町消防署の前にはたくさんの地域の方が集まってくださり、登校する生徒に挨拶の声をかけてくださいました。清水町全体に今よりもさらにあいさつが響き渡るように、あいさつ運動を継続してきたいと思います。

3月1日(金) フォーサイト(手帳)説明会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度の2年生と1年生は、自分で1年間の予定を把握し、計画的に日々を過ごしていく力を身に付けることを目指し、現在使っている予定帳からフォーサイトという手帳に切り替えていきます。本日はそのフォーサイトの使い方について説明をしていただきました。
 この手帳を使うことで、目標を定め、一歩一歩努力を継続していく方法を教えてもらいました。新しく始まる手帳を使った生活にワクワクしている様子が見られました。

2月29日(木) カワセミプロジェクト&SmileGate

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ※昨日更新できなかった分の掲載です。
 今年度最後となるカワセミプロジェクト&SmileGateを実施しました。朝はかなり冷え込みましたが、天候もよく富士山もくっきりと見えていました。あいさつ運動に参加した生徒たちは最後まで気持ちの良いあいさつをおくっていました。
 PTAのSmileGateにもこの一年多くの方に参加していただきました。年明けは登校時間が変わっため出勤時間と重なる方が多くいましたが、時間があるときは積極的に参加してくださいました。本校の生徒の健やかな成長は、家庭や地域の方が生徒を見守ってくださっているという安心感の上に成り立っています。ご協力ありがとうございました。

2月28日(水) 美術作品1年生 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この他にもたくさんの作品があります。また機会がありましたら紹介します。

2月28日(水) 美術作品1年生 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品の中にいろいろな造形物を入れる生徒もいました。

2月28日(水) 美術作品1年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な作品をお楽しみください。

2月26日(水) 美術作品1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 年度末に近づき、生徒の美術作品が続々と完成しています。上の写真は同じ作品を別の角度から撮影したものです。見る角度によって文字が現れるように形や大きさ、位置を計算して作られています。
 このようにすべての作品に生徒の豊かな発想力が表現されており、その面白さに引き付けられます。

2月27日(火) 「3年生を送る会」の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、1・2年生は2週間後の3年生を送る会に向けて準備を進めています。今日は昼休みにカラーリーダーが中心となって練習をしていました。清水中学校の中心となって、1・2年生を支えてくれていた3年生への感謝の気持ちと新たな旅立ちへの応援の思いを伝えようと練習していました。

2月26日(月) 地域の方々との懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の民生児童委員さんたちに呼びかけて、地域の方々との懇談会を行いました。6時間目の総合の授業を前半だけ自由に参観していただいた後で、全体会を行いました。全体会では校長のあいさつに続き、今年度の取組と来年度の教育課程、そして各学年の様子をお伝えしました。その後、地域の方々に小学校区ごとに集まっていただき、お話を聞かせていただきました。

2月26日(月) 消費者教育 2年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の家庭科では、静岡県東部消費生活センターの職員の方を講師に迎えて、消費者教育を行っています。本日は2年4組での授業でした。職員の方は、普段私たち消費者が当たり前だと思っていることが、法律的には通用しないことなどを、クイズや劇を交えながら丁寧に教えてくださいました。

2月22日(木) 令和6年度前期生徒会 選挙活動開始

画像1 画像1
 本日より、令和6年度前期生徒会役員選の選挙活動が始まりました。あいにくの雨模様でしたが、早速昇降口であいさつ活動をする候補者がいました。今回の生徒会選挙に立候補した生徒たちも、清水中をさらに良い学校にしようという強い気持ちがあります。
 選挙活動期間を通して、自分の学校の舵取りを任せる人物をしっかりと選び、投票につなげてほしいと思います。

2月22日(木) 雨の日の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から雨が降り続き、気温も昨日の気温を大きく下回る中、生徒たちが登校してきてました。白や黒、青の運動靴に交じってレインシューズや長靴で登校する生徒の姿も見られます。本校では「運動に適した靴」という靴のきまりがありますが、雨の日は体育や学活、行事等でも屋外で活動することはないので、レインシューズ等で登校するのも認めています。天候に合わせてふさわしいものを自分自身で選べるようになっていってほしいと思います。

2月21日(木) 表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和6年に入って様々な賞を受賞した生徒を表彰しました。人権作文や書き初めをはじめ、新体力テストで優秀な成績を収めた3年生や大会で上位に入賞した部活動が表彰されました。いちばん多かったのは1月に審査会があった児童生徒紙上美術展の入賞者です。30を超える作品が入賞となりました。

2月19日(月) ボッチャ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 只今本校では、昼休みの時間を使って、8組・9組が主催のボッチャ大会が開催されています。8組・9組の生徒の運営に従いながら、楽しそうにボッチャを行っています。今日は雨だったため、いつも以上に多くの生徒が応援に駆けつけていました。

2月16日(金) 県内私立高校合格発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 静岡県内の私立高校を受験した3年生の合格発表が行われました。学校に郵送された合格通知書を一人ずつ学級担任から手渡しました。人生で初めての入試となった生徒も多く、今日は一日緊張した様子でした。そのため、担任から合格を伝えられるとほっとした表情を浮かべていました。

2月16日(金) フリーサロン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校に通う外国籍生徒の中でも多数を占めるフィリピン国籍の保護者の方を対象にフリーサロンを行いました。外国語支援の二人と本校の日本語教育担当で、日本の中学校のことや卒業後の進路について話をしました。母国を離れて日本で生活することには、多くの苦労や心配がたくさんあると思います。学校のことや進路選択について知ってもらうことで、少しでも保護者の不安を取り除き、生徒が安心して生活できるようになることを期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073