最新更新日:2024/04/26
本日:count up125
昨日:241
総数:531532
第1ステージ「出会い」 4月5日〜6月2日

今日の給食 11月15日(木)

画像1 画像1
・緑米入りごはん ・牛乳 ・ごまさばの南蛮漬け ・ほうれん草のごま和え ・大根の味噌汁

今日は「食育の日・ふるさと給食」でした。
清水町の特産物である「緑米」、そして静岡県焼津市でとれた「ごまさば」、長泉町でとれた「白ねぎ」、駿河湾でとれた「わかめ」、沼津市でとれた「ほうれん草」など、静岡県の食材をたくさん使用した献立です。

また今月は清水町で収穫された「きぬむすめ」という新米を使用しています。
なので、今日の緑米入りごはんも100%清水町のお米でした。
プチプチとした食感をたのしんで食べていました。

3年基礎学力アップ講座始まる!

 10月25日(木)・26日(金)のオープンスクールでは、1年生が夢講座、2年生が職場体験、3年生は進路説明会を行い、自らの将来の生き方や身近な進路についての目標を大きく意識する機会となりました。これに併せて、3年生は落ち着いた学校生活の中で、学習意欲も高まり、日々の授業に集中して頑張っている姿が見られます。
 来週は、7日(水)、8日(木)に第3回定期テストがあり、これから評価・評定も決定する時期です。11月30日(金)には、第2回県学力診断調査もあり、中学校で学習した内容の理解が試されます。学調に向けては、自習室等の補助教材を用いて計画的に復習を進めてきました。しかし、過去の問題がどんな問題なのかを理解し、基礎学力をアップさせることが必要です。
 そこで、清水中学校では、3年生を対象とした「朝の基礎学力アップ講座」を始めました。
  朝7時30分から7時50分まで 第1会議室
  10月29日(月) 45人
  11月 1日(木) 26人
  11月 2日(金) 31人
 今後は  9日(金) 12日(月) 13日(火) 14日(水) の予定です。

 その後は、応用力アップ講座に移行します。(計画は後日お知らせします。)

 なお、参加は自由です。やる気のある3年生の参加をお待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

味覚の給食 10月19日(金)

画像1 画像1
・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉の甘麹みそ焼き ・白菜の昆布和え ・豆腐とわかめのすまし汁 ・早生みかん

本日は「味覚の給食」というテーマの献立でした。
五味(甘味、酸味、塩味、苦味、うま味)を味わうことができるよう考えた給食です。
清水町にある麹屋さんから甘麹を購入して、鶏肉に漬け込んで焼きました。
砂糖は一切使わずに作りましたが、甘麹のやさしい甘みがあり、味噌と鶏肉との相性もばっちりでした。
給食の放送でも味覚について紹介し、クラスにも1部ずつおたよりを配布しました。

SmileGate あいさつの輪を広げよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月のSmileGateから新たな仲間が増えました。それは、本校のあいさつ運動を盛りあげるために生徒から募集したあいさつ川柳の入選作品が書かれたのぼり旗とたすきです。たすきには、 清中パワーで清水町を明るい街に と書いてあります。川柳やたすきに込められた思いを大切にし、これからもみなさんにさわやかなあいさつを届けたいと思います。
  特注のぼり旗  5種類各6本  計30本

  特注たすき           計46本

☆どちらも清水町から清水中学校生徒会に送られたものです。
 学校の支援・応援を町ぐるみで行っていただいています。

 清中生徒会活動が地域に発信できる最高のグッズに感謝し、みんなで清水中をよりよい学校にしていきたいですね。

祝 チーム駅伝 県大会出場へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(土)、中体連東部駅伝大会が裾野市陸上競技場で開催されました。本校は、男女各チームが出場し、女子は総合第6位、男子は総合第5位でともに県大会出場という素晴らしい成績を修めました。11月10日にエコパで開かれる県大会でも是非頑張ってほしいと思います。

静岡県の代表として

 陸上競技部の美濃部康誓さんが、福井国体のリレーメンバーに引き続き、10月12日(金)と14日(日)のジュニアオリンピックに200mとリレー種目の選手として出場します。なお、リレーは、県、東海、全国と言った上位大会で活躍した県内中学生から選ばれた静岡県の代表選手としての出場です。これまでの経験を活かして頑張ってほしいです。
画像1 画像1

平成30年度 湧水祭

9月16日(日)に湧水祭体育の部を,9月28日(金)に湧水祭合唱の部を行いました。
練習だけでなく,開催日においても猛暑や大雨,台風といった天候に左右され,予定どおりの実施,開催とはなりませんでしたが,限られた時間の中で生徒たちは見事に練習,準備を行い,感動的ですがすがしい湧水祭にしてくれました。3年生を始めとする,落ち着いた学校生活に向けての取組や頑張っている仲間を応援,サポートできる姿勢が,その姿を導き出したのだと思います。また,保護者や地域の皆様にも、お忙しい中お越しいただき,力のこもった熱い声援をいただきました。ありがとうございました。以下にそれぞれの部の結果を紹介します。今後も引き続き,清水中生を温かく見守っていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

湧水祭 体育の部 結果
 総合優勝  青カラー (301 203 102)
  準優勝  緑カラ  (302 205 106)
       黄カラー (305 204 101)
湧水祭 合唱の部 結果
 1年生の部 
  金賞 106 絆
  銀賞 105 生きている証
 2年生の部
  金賞 204 輝くために
  銀賞 203 手紙 拝啓 十五の君へ
 3年生の部
  金賞 305 IN TERRA PAX  地に平和を
  銀賞 301 響きあう命

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成30年度 中体連の結果について

 平成30年度中体連の結果を紹介します。今年も多くの生徒が活躍し、県大会を始め、東海全国大会といった上位大会にコマを進めました。清水中、清水町、静岡県の代表として活躍してくれました。新チームになってもますますの活躍を期待しています。

各部の結果

女子卓球
 地区中学校総合体育大会 個人戦 第2位 県大会出場
女子バレー部
 地区中体連バレーボール大会 女子 団体戦 準優勝 
  県大会出場
男子テニス部
 地区中体連ソフトテニス大会 男子 団体戦 第3位
 地区中体連ソフトテニス大会 男子 個人戦 第5位
 地区中体連ソフトテニス大会 男子 個人戦 第10位
柔道
 地区中体連柔道大会 個人戦 男子90キロ級 第3位
  県大会出場
水泳
 中体連 東部地区予選大会 男子200m背泳ぎ 第3位
  県大会出場  
 中体連 東部地区予選大会 男子100m背泳ぎ 第3位
  県大会出場
 中体連 東部地区予選大会 男子100mバタフライ 第5位
  県大会出場
 中体連 東部地区予選大会 男子200mバタフライ 第3位
  県大会出場
 中体連 東部地区予選大会 男子共通 400mリレー 第4位
  県大会出場
 中体連水泳競技 県大会男子200m背泳ぎ 第6位
  東海大会出場
 中体連水泳競技 県大会男子100m背泳ぎ 第6位
陸上
 中学校総合体育大会地区予選会 男子3年100m 第2位
  県大会出場
 中学校総合体育大会地区予選会 男子共通200m 第1位
  県大会出場
 中学校総合体育大会地区予選会 女子2年1500m 第2位
  県大会出場
 中学校総合体育大会地区予選会 女子共通800m 第10位
  県大会出場
 中学校総合体育大会地区予選会 男子3年1500m 第6位
  県大会出場  
 中学校総合体育大会地区予選会 男子共通3000m 第8位
  県大会出場  
 中学校総合体育大会地区予選会 男子共通3000m 第10位
  県大会出場
 中学校総合体育大会地区予選会 男子1年1500m 第13位
  県大会出場
 中学校総合体育大会地区予選会 共通4×100mR 第6位
  県大会出場
 県中学校総合体育大会 男子共通100m 第2位
  全国大会出場
 県中学校総合体育大会 男子共通 200m 第1位
  東海・全国大会出場
 県中学校総合体育大会 女子共通 800m 第7位
  東海大会出場
 第40回東海中学校総合体育大会陸上競技大会 男子200m 第2位
 第45回全日本中学校陸上競技選手権大会 男子200m 第6位
 陸上競技ジュニアオリンピック大会  男子A200m出場
 陸上競技ジュニアオリンピック大会 県リレーメンバー選出
 全国国民体育大会 県リレーメンバー選出
女子ホッケー
 全日本中学生ホッケー選手権大会東海ブロック予選会 第3位
新体操
 静岡県中学校総合体育大会 団体戦 第3位 東海大会出場
吹奏楽
 静岡県吹奏楽コンクール東部地区大会 銀賞


9月19日(水) 食育の日・ふるさと給食

画像1 画像1
・麦ごはん ・牛乳 ・にじますの薬味ソースがけ ・しらたきの炒め煮 ・駿河汁 ・みかんゼリー

今日は食育の日・ふるさと給食でした。
にじますは静岡県が全国で生産量1位で、市町村ごとにみると富士宮市での養殖が盛んです。
今日は富士宮でとれたにじますを揚げて、しょうが、にんにく、葉ねぎを調味して作ったソースをかけていただきました。

また今日の駿河汁はさば節でだしをとりました。
清水町の隣にある沼津市ではさばの水揚げが多く、さば節の製造が盛んに行われ産業として発達しています。ちなみに沼津で加工されたさば節は日本一の生産量を誇っています。

その他にも静岡県産の食材をたくさん使用しています。
給食を通じてふるさとの食材について知ってもらえればと思います。

笹の葉さらさら

画像1 画像1 画像2 画像2
  7月7日は七夕です。今年7日は土曜日なので、学校はお休みですが、前日の給食で、七夕にちなんだメニューが出ます。お楽しみに。また、1階の廊下には生徒の願いごとを書いた短冊をつけた七夕飾りがあります。みんなの願いごとが叶うとよいですね。

湧水祭 全体会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日、湧水祭の実行委員と各係、担当教員が一堂に会す湧水祭全体会を行いました。
実行委員、同じ係を担当する各クラスのメンバーの紹介と、係としてどんな活動を今後行っていくか等、限られた時間の中で熱心に活動していました。体育の部、合唱の部の成功に向けて、一丸となって頑張っていきたいと思います。

あたらしいいのち

画像1 画像1 画像2 画像2
 清中アクアリウムに住んでいるめだかさんたちですが、産卵期を迎え、続々と赤ちゃんが生まれました。正確な数は把握していませんが、この勢いだと「めだかの学校」ができそうな感じです。また、1年生のクラスにもめだかさんの水槽にあかちゃんがうまれているようです。本校にお越しの際はぜひご覧になってください。

歯科出前講座を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月4日、1年生を対象に歯科出前講座を行いました。虫歯のできる仕組み、正しい歯の磨き方など、わかりやすく丁寧に説明していただきました。昼休みなど、日頃から歯を磨く習慣がついているからか、歯みがきがしっかりできている生徒が多かったとのことです。これからも歯みがきをしっかり行っていきたいと思います。

カラー結束式がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日、朝の集会時間にカラー集団ごとのカラー結束会を行いました。各カラー各々の挨拶レクからはじまり、リーダーの自己紹介やリーダー長からのメッセージが伝えられました。湧水祭をはじめ、様々な活動で協力し合い、団結力とグループとは違ったチーム力を高めてほしいと思います。

柿田川ホームにコンサートに行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月30日、吹奏楽部員総勢50名で柿田川ホームを訪れ、ミニコンサートを開きました。
お年寄りの方たちに楽しんでいただこうと、ミッキーマウスマーチや合唱、ディープパープルのメドレー、演歌メドレーなど様々なジャンルの曲を演奏しました。短い時間ではありましたが、音楽を通してお年寄りと交流ができ、生徒たちにとって貴重な時間となりました。

カワセミプロジェクト&SmileGateの活動から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月29日、カワセミプロジェクト&SmileGateを行いました。この活動以前に地域の方々と語る会の中でも地域の皆様から褒めていただきましたが、いたるところで清中生のさわやかなあいさつが交わされていました。これからも新清中式あいさつの輪が広がっていけばうれしいです。また、カワセミプロジェクトでは、ゴミゼロ運動の取組として登校時にゴミを拾ってくることを生徒会本部を中心に呼びかけています。横断幕をはる活動や、生徒の地道な活動が実ってか、学校周辺などの歩道のゴミは少なくなってきました。今回、掲載したちりとりの写真は、学校の正門から北上した200m程の区間に落ちていたタバコの吸い殻です。ここは、登校中の生徒たちは安全確保のため、車道にあった場合は拾いません。生徒たちの活動にご賛同いただき、まずは、吸い殻等のゴミを捨てないよう(もちろん本校周辺だけではありません)、地域の方や通勤等で清水町を通過するドライバーの方にも協力してほしいと願っています。

かつやま民宿の方々が訪ねてきてくださいました

画像1 画像1
6月26日、2年生の野外教室の際にお世話になったかつやま民宿組合の方々が本校を訪ねてくださり、宿の皆さんから生徒たちへの手紙を届けてくださいました。話を聞きつけた実行委員の生徒たちも集まり、再会を喜びあうとともに心温まるひとときとなりました。

今日の給食 6月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
・平うどん ・牛乳 ・かぼちゃの天ぷら ・きゅうりのごま味噌和え ・あんかけうどん汁 ・冷凍みかん

今日はふるさと給食週間最終日です。
今日の給食に使われている「きゅうり」と「玉ねぎ」は、清水町の農家の方が育ててくださったものです。
私たちの地元で育ち、収穫された新鮮でおいしい野菜です。
また、今日の冷凍みかんは、沼津市の西浦地区でとれた「寿太郎」というみかんです。
寿太郎みかんは糖度がとても高く、甘い味が特徴です。
今日は暑い日だったので、冷たい冷凍みかんがぴったりでした。

ケータイ講座を開きました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日、鈴木学園の寺澤さんを講師にお迎えして、今の社会から切り離すことのできないケータイ事情やSNSツールの使い方をはじめ、「人としてどう生きるか」についてお話ししていただきました。生徒からは、SNSから起こるトラブルに巻き込まれないよう気を付けたい、軽い気持ちでスマホを使ってはいけない、といった感想がありました。清中生をはじめ、子どもたちが被害に巻き込まれることのないよう、これからも啓発していきたいと思います。

今日の給食 6月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
・緑米入りごはん ・牛乳 ・しらすとあおさの厚焼き玉子 ・キャベツとほうれん草のお浸し ・じゃがいものそぼろ煮

ふるさと給食週間4日目になりました。
今日の給食には緑米入りごはんが登場しました。
緑米は清水町で作られている古代米で、もち米の一種です。
普通のもち米よりねばりが強く、甘みがあるのが特長です。
プチプチした食感で人気のごはんです。

他にも、駿河湾でとれたしらすと静岡県産卵を使った玉子焼きや、清水町でとれたじゃがいもと玉ねぎをたっぷり使ったそぼろ煮など、地元の食材をたっぷり使った献立でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073