最新更新日:2024/05/20
本日:count up101
昨日:120
総数:535531
第1ステージ「出会い」 4月5日〜6月2日

湧水祭に向けた掲示物1 3年1組(赤)、2組(緑)、3組(桃)

 国語の授業の中で、湧水祭への気持ちを高める作品作りを行いました。3年生は「四字熟語」がテーマとなっています。生徒が選んだ四字熟語を、自分らしさを生かした表現で書き上げました。
 明日は体育の部。生徒全員が輝く1日になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連速報 駅伝まとめ

画像1 画像1
東部中体連駅伝
 女子 第2位
   1区 世古 凪沙さん 区間賞

 男子 第2位
   1区 関 律哉さん  区間賞
   4区 宇高 泰史さん 区間賞
   5区 長橋 里空さん 区間賞

県大会での更なる活躍を期待しています。

   

中体連速報 駅伝

東部中体連 駅伝男子 第2位

県大会への出場を決めました。

中体連速報 駅伝

東部中体連 駅伝女子 第2位

県大会への出場が決まりました。

10月8日(金)駅伝中体連への決意

 帰りの会の中で東部中体連駅伝大会の壮行会が行われました。まずは出場する駅伝メンバーの発表です。一人一人名前が呼ばれるたび、学校中から大きな拍手が響きました。メンバー発表後は男女の代表者による決意の発表です。今まで重ねてきた努力が支えとなり、自信が感じられる決意発表となりました。代表者の決意を受けて、全校で拍手による激励が自然と湧き起こりました。
 東部大会では駅伝形式ではなく、各区の選手がタイムレースを行い、タイムの合計で順位を競います。いつもと違う雰囲気での戦いになりますが、男女ともに3位以内を目標として、そろって県大会出場することを目指します。
 会場での応援はできませんが、清水中学校関係者一同、選手の健闘を心より願っています。
 がんばれ!!清中駅伝部!!

10月6日(水)湧水祭体育の部総練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最高の秋晴れの中、湧水祭体育の部総練習を実施しました。体育の部の準備は昨日、一昨日の2日間しかなかったため、現状では生徒がしっかりと動けなくても仕方がないと考えていました。しかし、開始時間前に生徒の整列は完了し、競技の確認は係の生徒が積極的に動き、また、応援席で待つ生徒は静かにプログラムの流れを確認していました。
 あと一週間で体育の部が開催されます。種目の練習に全力で取り組み、みんなが楽しむことができれば最高の湧水祭体育の部になることを確信しました。

 本日は真夏のような暑さが突然戻ってきたため、帽子の準備ができていない生徒はタオルなどを頭にのせても良いこととしました。当日も暑くなる可能性がありますので、帽子など暑さ対策を生徒に呼び掛けていきます。

10月5日(火)スマホ・ケータイ講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日はKDDI株式会社の方を講師にお招きして、スマートフォンや携帯電話の正しい使い方についてお話しいただきました。講師の方が「スマホのいちばんの特徴は、常にインターネットにつながっていること」と説明してくださったのを聞いて、大きな衝撃を受けました。よくよく考えてみれば当たり前のことなのですが、そうした意識をもって使っている人は少ないのではないでしょうか。
 動画を見たり、感想を話し合ったりする時間をお話の中で設けてくださったため、生徒全員にとってとてもわかりやすく、じっくり考えられるものになっていました。
 学校の授業でもタブレットを使う時代になりました。しっかりとルールとマナーを守って、スマホやタブレットを有効に使いこなせる人に成長してほしいと願います。

10月4日(月) 湧水祭長縄練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての長縄練習でしたが、競技責任者を中心にクラスで協力して取り組む姿が見られました。大声は出せませんが、みんなで声を掛け合い、タイミングを合わせて跳んでいました。本番まで練習機会は限られているため、効率よく、質を高めて練習することが記録を伸ばすコツになります。ここからどこまで成長していくかとても楽しみです。

10月1日(金) 湧水祭放課後練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より、本格的に湧水祭へ向けての練習が始まりました。初めての練習ということもあり、練習開始の時に戸惑ってしまったクラスもあるようです。うまくいかなかったことを次回の反省としていくことで、これからどんどん活発な練習となると思います。
 合唱練習の学級は、ようやく声を出しての練習ができるようになり、はりきって歌う姿が見られました。また、体育種目練習のクラスは、雨でグランドが使えなかったため、教室で作戦会議を行うなど、時間を有効に使っていました。

湧水祭係会

画像1 画像1
 9月は緊急事態宣言中だったため、湧水祭係会を開催することができませんでした。そのため、係の仕事について、係全体で役割分担をしたり、確認をしたりすることがほとんどできていません。準備がほとんどできていない状態で、湧水祭体育の部が目前に迫ってきました。
 そこで、来週4日(月)、5日(火)に湧水祭係会を行い、生徒が自分の役割を確認し、湧水祭への準備を進めていきます。生徒一人一人が主役となる湧水祭を生徒の手でつくっていきます。

※湧水祭係会に伴い、4日、5日は部活動を行いません。ただし、9日、10日に大会が控えている部活動に関しましては、顧問の判断で活動を行えるものとします。

10月1日(金) 緊急事態宣言が解除されました!!

画像1 画像1
 夏休み以降、緊急事態宣言の中で、部活動や行事の準備の中止、授業中の話合い活動の禁止など、さまざまな制約を受けて学校生活を送ってきました。10月に入り緊急事態宣言が解除されたことで、夏休み前の学校生活に戻っていきます。さっそく生徒同士の教え合い活動を再開している教科も見られました。また、放課後からは湧水祭に向けた学級練習も始まります。
 10月から11月にかけては、湧水祭、三者面談、キャリアスクール、修学旅行、浜松研修、そして定期テストと、行事が盛りだくさんです。油断することなく感染症予防対策を続けながら、全力で行事を楽しんでいきましょう。

9月29日(水)湧水祭オープニングセレモニー 〜スローガンは「一笑懸命」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5校時に湧水祭オープニングセレモニーを行いました。湧水祭実行委員会の生徒が夏休み前より企画し、準備してきました。オンラインとVTRを利用して、全校生徒が湧水祭に向けての期待を高められる楽しい演出をしてくれました。
 オープニングセレモニーで気持ちを高めた後、学級委員長が中心となって一人一人の湧水祭に向けて思いを書きました。みんなで湧水祭へ向けての熱い気持ちを共有し、清水中に関わるすべての人に感動を与えられる湧水祭を作り上げていきます。

9月27日(月)2年生「慣らし活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日放課後、2年生を対象に部活動ごとの「慣らし活動」を行いました。40分間という限られた時間の中で、体力や技術、感覚を取り戻すための活動を行いました。短時間の活動でしたが、生徒からは「楽しかった!!」「体力が落ちていて疲れた。」などの感想が聞かれました。
 明日9月28日(火)は1年生が「慣らし活動」を行います。久しぶりの部活動の仲間との活動で、充実した時間を過ごしてほしいと思います。

湧水祭合唱の部 保護者参観について

 10月28日(木)、29日(金)に湧水祭合唱の部を実施いたします。先日保護者の皆様にはご家庭でお一人の参観とさせていただくとお伝えしましたが、参観席で十分なスペースを確保できることから、一家庭につきお二人まで参観していただけるようにいたしました。
 詳しくは、後日プリントを配布いたしますのでご確認ください。

9月27日(月)朝の様子

画像1 画像1
 少しずつ秋の気配が感じられるようになり、勉強・運動に集中しやすい季節になってきました。しかし、本日の朝は「涼しい」を通り越して「寒い」朝になりました。急激な気温の変化で生徒の体調が崩れることを心配しています。
 季節の変わり目にあたり、今朝のように突然寒くなる日が出てきます。特に今週末は台風が接近するため、一日一日の寒暖差が大きくなることが予想されます。気候に合わせてジャージを着用するなど、お子様の健康を第一にして、できる対策を積極的に行うようよろしくお願いします。
 また、後期は、制服登校日も増やしていこうと考えています。ご家庭におかれましては、冬服の準備をお願いします。

来週(9月27日〜10月1日)の部活動について

 10月に緊急事態宣言が解除されますと、9月中の実施が延期されていた部活動の大会やコンクール、検定が開催されるようになります。現在の生徒の様子を見ていますと、2年生が中心となる新体制で挑む初めての大会等に向けて気持ちが高まる一方で、長引く緊急事態宣言の影響で基本的な体力・技術の低下が見受けられます。その上、町営の施設の利用が停止されていることもあり、自主練習もままならない状態にあります。このまま大会等に参加しますと、気持ちが先行し、大きな事故・ケガにつながることが予見されます。
 そこで、来週は、緊急事態宣言後の部活動完全実施に向けて、希望者を対象に学年別に活動日を割り当てて「慣らし活動」を行います。内容としましては、活動中の約束事(密を作らない・こまめに手指消毒をする等)の確認や基礎的な体力作りとなります。どの部活におきましても教科授業における感染症予防対策を遵守しながらの活動となります。

※保護者の許可を得た、活動を希望する生徒のみの活動となります。
※活動予定日であっても、天候や部活動担当者の判断により、活動を行わない場合があります。

湧水祭の保護者参観について

 湧水祭の保護者参観についてお知らせします。

 湧水祭体育の部 保護者参観なし
 湧水祭合唱の部 お子様の学級に限り、1家庭1人の保護者参観可能

 今年度は、保護者の皆様にお子様のがんばる姿を参観していただけるように、いろいろな方法を検討しましたが、生徒の安全を第一とするため、上記のように決定いたしました。ご家庭におかれましては体育の部の参観を楽しみにされていたことと思いますが、ご理解いただけますようお願いいたします。

 体育の部の様子につきましては、三者面談などでお伝えできるように準備していきます。

9月22日(水) 後期学級組織決め

画像1 画像1
 本日5時間目の学活では、10月18日より始まる後期の学級組織を決めました。専門委員会やクラスの係など後期を通して取り組む仕事を分担しました。希望する専門委員会や係に挑戦しようと、積極的に立候補する生徒が多く、後期の活動でも生徒の活発な行動でより良い清水中になることが予感されます。その中で、今回希望どおりにいかず、落ち込んでいる生徒の様子も見られました。希望が通らなかったことは残念ですが、挑戦しようという強い気持ちを持ってくれたことを心からうれしく思います。きっとその気持ちは仲間にも伝わり、さらによい学級、学年、学校になります。
 まずは、前期の自分の役割をしっかりと果たし、後期を迎える準備をしていきましょう。

来週の部活動について

 9月21日(火)〜9月24日(金)の期間、部活動の練習は実施しません。

 再来週の部活動につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染状況により判断いたします。部活動に必要な体力作りを目的に、実施に際しては、マスクを着用して活動すること、1時間以内の活動とすること、接触プレー等生徒同士の距離が近くなる練習は行わないこと、曜日で活動する学年を分けることなど、対策を講じます。
 再来週、部活動の練習を行う場合には、9月24日(金)に部活動ミーティングを行い、練習の方法や約束事などを確認します。

9月17日(金) 3年生総合

画像1 画像1
 6時間目に行われた総合的な学習の時間において、3年生は自分の夢について考えました。授業の初めには、学年主任の泉先生と稲持先生が、自分の夢をプレゼンテーションしてくれました。笑いを交えながらも真剣に自分の夢を語ってくれた二人に対して、生徒から大きな拍手が巻き起こりました。さらに、クラスでは担任が自分の夢を語ることで生徒に夢とは何かを伝えました。
 その後、生徒一人一人が自分の夢を考えていきました。夢について考えることで、自分の生き方について真剣に考える姿が見られました。これからの総合的な学習の時間を通して自分の夢をスライドにまとめ、泉先生や稲持先生のようなプレゼンテーションを目指していきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073