最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:103
総数:371941
第1ステージ(〜5月26日)が始まりました。テーマは「出会い・決意」です。新しい出会いを大切にし、仲間の良さを見つけましょう。

【中体連県大会】ソフトテニス

画像1 画像1
 会場の草薙庭球場は、セミの鳴き声が暑さを2倍増しにしています。1試合目からヒートルールが適用されるような気温ですが、そんな中、南中男子2ペア、女子1ペアが大会に臨みます。頑張ってください!

【3年生】37日間の夏休みを有意義に

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の保護者の皆様、お子様たちは本日から37日間の夏休みに入りました。また、多くの生徒たちは中体連を終え、ひと足先に本格的な受験勉強に取り掛かり始めることとなります。県大会・東海大会に進出した部活動、コンクールに臨む吹奏楽部やパソコン部、学校外のクラブチームに所属している人たちは、両立をしていかなければならないですが、自分の目標や夢に向かって頑張ってください。健闘を祈っています。

 今年の夏休みは、昨年までと違い、部活動のない学校に登校することもない、学校を離れた家庭での生活が中心となります。学校では、昨日の学年集会で「スケジュール管理をしよう」「自分自身を見つめ直してみよう」「自分でできることは、自分でしよう」の3つのことについて話をさせていただきました。
 はやい高校では、本日から「高等学校一日体験入学」が始まりました。自分の希望した日をうっかり忘れてしまったり、開始時刻に間に合わなかったりしてしまったら大変です。また、学校がないから…と不規則な生活になり、体調を崩してしまいがちになることも予想されます。そのためにも「スケジュール管理」をしっかりとして欲しいと思います。
 2つ目の「自分自身を見つめ直してみよう」では、来年度からは義務教育ではなくなり、幼い頃からずっと一緒にいた仲間とも離れ、新しい進学先や就職先へと進んでいくこととなります。その選択を控えた今、夏休みという長期休みを利用して、これまでの自分自身を振り返り、自分自身と向き合ってみて、良い面はさらに伸ばし、未熟だったかなと反省する面は改善していけるような機会にして欲しいと思います。
 3つ目の「自分でできることは、自分でしよう」は、いろいろとプレッシャーを抱えている受験生ですが、頑張ったり、苦しかったりしているのは自分だけではない。ご飯の支度や洗濯物などをしてくれたり、進学や生活のために一生懸命働いてくださったりしている保護者の方々は、とても忙しい日々を送っているのだから、自分でできることがあるのならば手伝ったり、恥ずかしいかもしれないけど「いつもありがとう」と伝えてみたりする「9年間の義務教育最後の夏休み」にして欲しい。常に感謝の気持ちを忘れない人間であって欲しいと思います。
 この37日間の夏休みが、お子様にとって有意義なものとなることを、3年部職員一同願っています。8月27日(月)に、元気な顔で会えることを楽しみにしています。
 
 「2024年度公立高校入試 学校裁量枠」の概要が新聞に発表されました。
夏休み以降から、さらに続々と新しい入試情報が公表されてくることと思います。清南中では 10月12日(木)の午前中、近隣の私立・公立高校の先生方に来校していただき、生徒(希望される保護者)を対象とした「学校説明会」をブース形式にて実施する計画でいます。さらに11月には、保護者・生徒同席による「進路説明会」を実施する予定です。

授業の様子

暑い日々が続いていますが、教室では、子どもたちの元気な声が響いています。写真は、1年生の授業の様子です。どの授業も集中して取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目の総合的な学習の時間では、沼津税務署の牧野様に来校していただき、オンラインで「租税教室」が行われました。
 本日のメインテーマは、「税との関わりと税金の種類」「税金がなくなったら」「日本の財政と課題」「公平に集めるってどんなこと」の四つでした。ハロー・タックスというパンフレットに基づき説明がされました。

【3年生】総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の総合的な学習の時間は「修学旅行のテーマ別発表会」でした。修学旅行は、行って楽しんで帰って来ておしまいではありません。事前学習の時から調べて来たグループごとのテーマを、実際に修学旅行当日、奈良や京都で探究し、それについて事後研修でまとめ、クラスに伝えてはじめて完結します。
本日は、その完結の日(発表会)でした。どのグループもよく要点がまとめられており、工夫された発表ばかりでした。

【3年生】今日の授業風景(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三連休も終わり、旧一学期も今日を含めて、あと4日となりました。いよいよ今週末の土曜日から夏休みに入ります。
 今週の理科は、いままで学んできた「食物連鎖」の総まとめを楽しく習得できないものかとネット上を検索した結果、「帯広畜産大学の野生動物の捕食被食を学ぶゲーム」にたどり着きました。コンピュータゲームに慣れている最近の子どもたちにとって、このゲームはボードゲームであり、少人数で取り組める為、とても楽しみながら知らず知らずのうちに「食物連鎖」が学べる素晴らしい教材でした。

吹奏楽部 コンクールに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
沼津市民文化センターの大ホールで、練習を行いました。ホールで練習することは、広いスペースの中で音が響き、大会当日と同じ環境を再現することができます。これからも練習に励み、曲を仕上げていきたいと思います。

陸上競技部 県大会2日目

男子3000メートル、女子800メートル、女子リレーに出場しました。今日は暑さとの戦いで苦しみましたが、選手は自己ベスト目指して、一生懸命に走り抜きました。3年生も県大会を楽しんで走ることができました。
東海大会は、8/8に三重県伊勢市で行われます。ご声援をよろしくお願いします。

陸上競技部 県大会

画像1 画像1
1日目の競技が終了しました。今日は、3人が3種目に出場しました。3人ともに自己ベストを大幅に更新しました。女子共通1500mは6位、男子2年1500mは4位に入賞し、東海大会出場を決めました。明日は、男子3000m、女子800m、女子リレーに出場します。

【中体連】男女卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 御殿場市民体育館にて、中体連の個人戦が行われています。真夏の体育館での卓球の大会は、窓も開けられず、十分な空調もかけることができないコンディションの悪い中での戦いになりますが、選手たちは一生懸命に一戦一戦を戦い抜いています。

陸上競技部 県大会

画像1 画像1
今日明日でエコパスタジアムにて県大会が行われます。3人と女子のリレーが出場します。会場にも緊張感が漂ってきました。

【3年生】今日の授業(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の理科は「食物連鎖」について学習しました。自然界の「食う食われる」という関係をエネルギーの流れに着目して「食べられるもの→食べるもの」を→で繋げてみました。自然界には「生態系」という世界があり、「食物網」のような関係がつくりあげられています。そしてその中で「食物連鎖」が起こり、「生産者・消費者・分解者」と呼ばれるものが、それぞれの役割を担って均衡が保たれているのです。

【サッカー部・陸上競技部】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひと足先に県大会出場を決めている「陸上競技部」と「サッカー部」が、35℃近いグラウンドで、黙々と練習に励んでいます。既に新チームとして活動を始めている部も、新体制を決定しながら、来年の中体連に向けて始動し始めました。外部だけでなく、室内の部活動においても、これからますます暑くなっていくので、こまめな水分補給や休息を確保しながら部活動を運営していきます。

夏休みの過ごし方の計画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学活の授業では、「夏休みのしおり」の読み込みを行いました。有意義な夏休みになるよう、今から計画を立てていきましょう。

【3年生】今日の授業(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の理科は、いま「遺伝」について学習しています。今日は「生殖と発生」について勉強しました。「生殖」には「有性生殖」と「無性生殖」があり、「有性生殖」にはオスとメスが関係していて、オスの精子とメスの卵が… というような、日頃あまり会話をしないような(思春期の生徒たちにとって赤面してしまったり、異性がいる場所ではちょっと恥ずかしかったりするような)内容でした。
 しかし「生殖と発生」については、とても大切な内容であり、理科の授業の内容だけの知識として終わってしまうのはもったいない、来年には義務教育を終え、新しい進学・就職先に巣立っていく未来を担っていく若者たちに、より自分事として捉えてもらいたいと考え、養護教諭とコラボした授業を展開してみました。

【読み聞かせ】

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、今年度2回目の読み聞かせです。生徒は朝の静かな時間に、読み手の声に聴き入り、お話の世界に引き込まれていました。読み聞かせボランティアの皆様は、毎回、それぞれの学年に合うよう本を選んでくださっています。興味をもった生徒は、ぜひ自分の手に取って読み返してみてください。

【中体連】男子バスケット部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 試合が終了しました。42対40 惜敗でしたが、最後の1秒まで、コートを駆け回りました。男子バスケット部の皆さん、お疲れ様でした。

【中体連】男子バスケット部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 対 富士岡中学校 第3クォーター終了し、29対34 リードを許していますが、追い上げています。ラスト1クォーター、ファイト清南中

【中体連】女子バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 対 小山中学校 頑張りましたが、一歩及ばず惜敗。最後まで、全員バレーで頑張りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030