最新更新日:2024/04/26
本日:count up70
昨日:89
総数:371166
第1ステージ(〜5月26日)が始まりました。テーマは「出会い・決意」です。新しい出会いを大切にし、仲間の良さを見つけましょう。

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1
キビナゴの産地は鹿児島です。
体側に美しい銀色と青の帯をもつ小さな魚で、産卵期である春先に多く獲れたことから、昔は肥料として、またはカツオやタイの一本釣り用の餌として利用されていました。
しかし、脳の働きをよくする働きのDHA(ドコサヘキサエン酸)や血液の流れをよくする働きのEPA(エイコサペンタエン酸)などの不飽和脂肪酸を多く含むことで注目されています。

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1
19日から26日まで『ふるさと給食週間』です
地元食材を使った献立や地域の食文化を生かした献立にしています

今日の県内産の食材は
米、牛乳、まぐろ、ほうれん草、人参、大根、白菜、みそです。

今日のまぐろは焼津港や清水港で水揚げされたものです。静岡県はまぐろの水揚げ量や家庭で購入するまぐろの量も全国第一位です。
今日のまぐろは『きはだまぐろ』です。体側線上に黄色みがかっているので『黄肌』と呼ばれるようになりました。

今日の給食〓

画像1 画像1
19日から26日まで『ふるさと給食週間』です
地元食材を使った献立や地域の食文化を生かした献立にしています

今日の県内産の食材は
米、牛乳、大根、人参、みそ、みかんです。

今日のみかんは西浦みかんです。
静岡県のみかんは『青島温州』という品種を主力に生産されています。甘味が強くて大変人気があります。

今日の給食〓

画像1 画像1
19日から26日まで『ふるさと給食週間』です
地元食材を使った献立や地域の食文化を生かした献立にしています

今日の県内産の食材は
お茶葉、小麦、牛乳、ツナ、カリフラワー、ブロッコリー、にんじんです。

今日の抹茶入りパンは、県内産のお茶の粉末をパン生地に練りこんで作られています。お茶そのものを『食べる』ので、『お茶を飲む』よりも、お茶の栄養を摂る事が出来ます。学校給食でお茶入りのパンがあるのは静岡県だけです。

今日の給食〓

画像1 画像1
19日から26日まで『ふるさと給食週間』です
地元食材を使った献立や地域の食文化を生かした献立にしています

今日の県内産の食材は
赤米、米、牛乳、黒はんぺん、せん茶、さつまいも、大根、にんじん、葉ねぎ、みそです。

赤米は玄米の色が赤い米です。少し精米して薄紅色にして使います。糠を全て取り除くと白米になります。赤米は赤飯の起源とも考えられています。縄文時代、日本に初めて伝わった米は赤米だったそうです。
たん白質やビタミン、ミネラルが多く含まれているため注目されています。
赤米は古代米です。同じ古代米で清水町では緑米が栽培されています。12月の給食に取り入れる予定です。また、修善寺では黒米、松崎町では赤米の栽培がされています。

今日の給食〓

画像1 画像1
19日から26日まで『ふるさと給食週間』です
地元食材を使った献立や地域の食文化を生かした献立にしています

今日の県内産の食材は
米、牛乳、ハンバーグ、しいたけ
です。

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

無題

画像1 画像1
今日の給食〓

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

今日の給食〓

画像1 画像1

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030