最新更新日:2024/05/18
本日:count up19
昨日:88
総数:373268
第1ステージ(〜5月26日)が始まりました。テーマは「出会い・決意」です。新しい出会いを大切にし、仲間の良さを見つけましょう。

【3年生】お別れ遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

【3年生】お別れ遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富士急ハイランドに来ました。

【3年生を送る会2】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生からたくさんのプレゼントをもらった3年生は、お礼に「友」の歌を送りました。まだ卒業式に向けて練習途中ですが、気持ちのこもった合唱ができました。
 準備してきた1・2年生、初めて自分たちのために会を開いてもらった3年生。お互いが温かくなる、すてきな会になりました。

【3年生を送る会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、6校時に3年生を送る会がありました。
 1・2年生が「3年生を笑顔にする会」にするために、昼休みに実行委員が話し合ったり、合唱練習をしたりして、準備をしてきました。
 入場の飾りをくぐった3年生は、3年間の思い出クイズに挑戦したり、1・2年生からの感謝を伝える歌を聞いたり、3年間の思い出のスライドや転任された先生からのメッセージビデオを食い入るように見たりして、とても懐かしみつつ、楽しんでいる様子が見られました。

【3年生】奉仕作業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金工室や音楽室、美術室はワックスがけを、理科室は普段できないところの清掃を、教室は机やいすの足についたゴミとりや掲示物をはがしたりしました。他にも、コサージュづくりや格技場の清掃もがんばりました。
 どの分担場所も、進んで作業し、終われば次にどこをやればよいか聞きに来るなど、2時間一生懸命取り組みました。他学年の先生からも、とてもきれいになったとお褒めの言葉をいただきました。
 3年間お世話になった校舎に感謝の気持ちをもって作業することができました。

【3年生】奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、本日2時間を使って、校内の奉仕作業を行いました。
 体育館の器具庫にある道具をすべて出してきれいにしたり、いすを入れてある壁のペンキを塗ったり、グランドにある側溝の泥をとったりしました。

【1年生】技術で作った木工作品1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
技術の授業で木材の加工ということで、木工作品を作りました。本棚を作った生徒が多いですが、本棚に小物入れるスペースを作ったり、スマホを立てて置いたりできるようにするなど、それぞれの個性が光る作品ができあがりました。中には、お店で値段がつきそうな完成度のものもありました。家で愛着もって使って欲しいです。

【3年生】学年日課スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週2日(木)3日(金)の公立入試が終わり、受験勉強に一区切りついたところで、3年生は今週より学年日課が始まりました。17日(金)の卒業式の練習が中心となりますが、三送会の歌練習や球技大会、学年レク、奉仕作業等を予定しています。
 今日は、午前3時間卒業式練習をした後、1年生の時のクラスに分かれて、1年生の時の合唱曲を披露し合いました。思い出づくりの一環で、学年委員が企画したもので、久しぶりに1年生の時のメンバーに戻り、楽しんでいる様子が見られました。声が出しやすくなった男子、高音がより響くようになった女子が見られるなど、2年前からの成長を感じました。来週は、2年生の時に戻っての合唱を披露する予定です。

【3年生】明日は公立入試

画像1 画像1
 明日は公立高校の入試です。5時間目に前日指導を行いました。校長先生からは、「予想しないことが起こるかもしれないが、自分を信じて、これまで努力してきたことを発揮できることを祈ってます」という励ましの言葉をいただきました。私立高校の合格発表から3週間、目標達成のためにいろいろなことを我慢して努力してきた生徒たち。46名全員がベストを尽くせるよう、応援しています。がんばれ、3年生!

卒業生からの寄贈

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校卒業生が、高校の授業で作製した椅子を南中へ寄贈してくださいました。高校では建築デザイン類型を学び、様々な図面引くことがとにかく楽しいと話されていました。
 例年は公共施設に寄贈していたそうでうが、今年度は、母校に寄贈したいという思いから、お世話になった先生に直接手渡すことができました。在校生も、先輩の作品にぜひ座ってみてください。

町民あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、今年度最後の町民一斉あいさつ運動が行われました。PTA校外指導部役員、地区役員、民生児童委員のみなさんと共に、南中生活委員とで行いました。気温が下がりましたが、みんな元気な声であいさつを交わしていました。新しい登校時間にも概ね慣れてきているようです。

1年生 薬学講座

画像1 画像1 画像2 画像2
学校薬剤師さんを招いて薬学講座を行いました。薬の使い方のテーマでお話をしていただきました。正しく薬を使って、健康を維持増進していきたいてすね。

新しい登校時間の試行

南中では、落ち着いた日課の中、授業時間数と生徒の諸活動や部活動の時間を確保することを目的に、令和5年度から週時程や日課を改善する予定です。それに向けて、今週から試行期間とし、登校時間を8:00〜8:10に変更しています。ほぼ全ての生徒が時間に余裕を持って登校できています。細い歩道ですが、すれ違いざまに車道に出ないよう注意している姿も見られます。車通りの決して少なくない地域ですので、気を付けて登校できるようご家庭でもお声かけください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【ワックスがけ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月13日(月)に教室のワックスがけをしました。帰りのあいさつ後に、クラスの半分の生徒が残り、スポンジを使って隅々まで丁寧にワックスをかけました。教室がとてもきれいになりました。1月27日(金)にも、美化委員が廊下のワックスがけをしてくれました。「立つ鳥 跡を濁さず プロジェクト」も実施されます。1年間お世話になった学校をきれいにして、今年度を終わりにしたいですね。

『三送会』の準備 始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日2月10日は、3年生の『私立高校の合格発表日』でした。3年生は、自分の進路に向けて、それぞれが自らの力で扉を開いて行っている裏で、1・2年生たちは、『三送会』に向けての準備が開始されました。
 今年の『三年生を送る会』のテーマは、「三年生を笑顔にできるような三送会」です。全大会のあと、3つのグループに分かれて練習が開始されました。

【3年生】明日は私立入試

画像1 画像1 画像2 画像2
 ついに明日は私立入試です。3年生は、これまで過去問を解いたり、英単語や重要語句を覚えたり、繰り返し問題を解いたりして、受験勉強してきました。また、志願理由や中学校でがんばったことなどにスラスラ答えられるように、面接練習をしてきました。本日の6校時、私立入試の前日指導を行いました。校長先生から、余裕をもって出発すること、名前を大きく堂々と書くこと、不正をしないことの注意すべきこと、明るいあいさつをして脳を活性化させよう、という話と激励の言葉をもらいました。また、だるまの左目に願いを込めて目を入れました。これまで努力してきたことを信じて、がんばれ、3年生!

2年生 高校体験(沼津工業高校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
沼津工業高校では、19日は副校長先生に学校を説明していただき、授業の様子を見学させていただきました。26日は5つのグループに分かれて、実習などを体験させていただきました。専門的な機材を使って、どの生徒も体験したからこそ得られる学びがあるようでした。

【2年生】高校体験〔田方農業高校〕

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の『総合的な学習の時間』は、先週に引き続き『高校体験』〔田方農業高校・沼津商業高校・沼津工業高校〕でした。
 田方農業高校では、農場長・副校長先生が、実際に施設を案内しながら詳しく説明をしてくださいました。日頃見ることができない施設を拝見することができ、有意義な時間を過ごすことができました。

【2年生】高校体験〔田方農業高校〕

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の『総合的な学習の時間』は、先週に引き続き『高校体験』〔田方農業高校・沼津商業高校・沼津工業高校〕でした。
 田方農業高校では、農場長・副校長先生が、実際に施設を案内しながら詳しく説明をしてくださいました。日頃見ることができない施設を拝見することができ、有意義な時間を過ごすことができました。

【夢講座開催】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パティシエとしてフランスでご活躍されている吉田守秀先生(本校卒業生)にお越しいただき「みんなの未来のつくり方」《〜なりたい自分になれるまで〜》と題して、夢講座を開催しました。冒頭から「チョコレートを食べながら話をきいてください。」とチョコレートを生徒に配ると、会場はとても幸せな空気に包まれました。お菓子の持つ「人を幸せにする力」で世界平和を願う先生の話に、生徒は熱心に耳を傾けていました。「過去は変えられないけれど、未来は変えられる。未来のために、今できることを頑張ってほしい。」という徳倉地区の先輩の言葉は、それぞれの未来に向けて生徒の背中を押してくれそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030