最新更新日:2024/05/15
本日:count up27
昨日:294
総数:791203
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 明けましておめでとうございます。新年となり、3学期が始まりました。
 元気に登校した子どもたちは体育館で始業式に臨みました。早めに入場した高学年の児童たちは寒い中、静かに待っており落ち着いた様子でした。校長先生は、「今年は『昇竜の年』なので皆さんも勢いよく元気に過ごしましょう。」と挨拶されました。そして、次の3点を話されました。健康と安全に心がけること。よい生活習慣づくりをすること。友だちを大切にすること。そして一年の締めくくりをして進級、進学に臨んでほしいと力強くお話されました。次には生活指導の笠原先生が冬休みの生活について尋ね、子どもたちは元気に答えていました。3学期は特に「気持ちのよい、爽やかなあいさつをしましょう」という話をされました。
 寒い中でも大掃除に励み、その後に各教室で担任の先生、友だちと学級活動に取り組み、にこやかに一年がスタートしました。

雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は穏やかなお天気に恵まれていますが、先日の雪が場所によってはまだ残っています。正門を入って左手にある庭の隅に、平成3年の本校創立百周年を記念して建てられた「栄光の像」があります。少年、少女が澄んだ青空に向かって生き生きと伸びようとしている像です。
 中庭ではウサギたちが雪の中を元気に遊んでいます。でも子どもたちが訪れないので寂しそうにも見えます。
 卯年の今年、布袋北小学校の子どもたちはたくさんのことを学び、たくさんのことを経験し、大いに成長することができたと思います。辰年の新しい年を笑顔で迎え、子どもたちがいっそう成長できるよう、各ご家庭、地域の方々と力を合わせ努力していきたいと思います。

葉ボタンの「絆」

画像1 画像1 画像2 画像2
 木賀在住の穂迫豊千代さんは季節ごとにいろいろな植物を学校に届けて下さいますが、今年も新年を前にしたこの時期に紅白の葉ボタンをたくさんいただきました。
 本校は今年度から「人権教育」の研究を推進しています。そこで、人と人とのつながりを大切にしたいとの思いから「絆」という文字を葉ボタンで表してみました。子どもたちも新学期には葉ボタンの「絆」を見つけて喜んでくれることと思います。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は2学期の終業式を体育館で行いました。2学期を振り返り、校長先生がお話をされました。「普段の学習に着実に取り組み、理解力や表現力を身に付けることができた。また、たくさんの行事にも協力し合い、工夫して取り組めました。」と褒めてくださいました。しかし何よりもうれしいのは、大きな交通事故もなく全員が元気に過ごせたことであり、1月6日の3学期始業式には皆元気にここで会いましょうと締めくくられました。
 その後、笠原先生から冬休み中の生活についてお話がありました。
1 交通事故に遭わないように交通ルールを守り、自転車の場合夕方には早めに点灯しましょう。
2 変質者、不審者にねらわれないように極力独りで行動しないこと。危険を感じたら「警察を呼んで。」と叫ぶことも方法です。
3 不良と呼ばれるような人たちから声を掛けられたり、たかられたりしないよう、校区外や大型ショッピングセンター、ゲームセンターに子どもだけでは絶対に行かないようにしましょう。 
 子どもたちは質問に答えたり、一生懸命に聴いていました。

寒さにも負けず!

 2学期も残りわずかとなり、子どもたちは学習面、生活面の両面でまとめに取り組んでいます。日増しに寒くなっていますが、子どもたちは長い放課には校庭に飛び出し元気に遊んでいます。男女一緒に長縄跳びをする子たち、一輪車や鉄棒の練習を頑張る子たち、サッカーやドッジボールに興じる子たち、鬼ごっこで走り回る子たち、運動場は元気な子どもたちの歓声であふれています。 
 将来先生になる、大学生のスクールサポーターが寒い中でも一緒に遊んでくれていて、子どもたちは大喜びしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい餅つき 2

 つき上がった餅はお母さん方が各教室に配って下さいました。「おいしい、おいしい。」子どもたちは大喜びです。1年生は8時30分、始業と同時に食べ始めました。朝食をとってからそれほど時間がたっていませんが、どの子もパクついていました。6年生はPTAの方がついてくださったお餅をいただくのもこれが最後です。これまでのことも思い出し、味わって食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい餅つき

 今朝は、本校恒例となっているふれあい餅つきが行われています。昨日からPTAの方々が準備され、今朝も早くから来校されて火を熾し、餅米を蒸してくださっています。お父さん方もたくさん来て下さり、餅つきが始まっています。校長先生も慣れた手つきでついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい遊び

 12月1日の朝、『12月ふれあい遊び』を実施しました。季節がら、マスクをしている子も多いのですが、皆いきいきと元気に活動していました。
 竹馬や一輪車、フラフープ、縄跳びなど、上級生が下級生に手を貸したり、教えたりする姿が見られました。ドッジボールでは、取ったボールを下級生に渡してあげるなど、ふれあい遊びを通して、うれしい交流が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知駅伝から目が離せない!

 12月3日(土)に愛知県市町村対抗駅伝大会(愛知駅伝)が開催されます。毎年,各市町村の代表が熱い闘いを繰り広げていますが,6回目を迎える今年は本校の児童(6年の有賀翔平くん)が江南市の代表として6区を走ります。会場は「愛・地球博記念公園」ですが,明日はテレビで生中継も行われますので,ぜひ画面を通じてでも応援をしてください。
 ・東海テレビ 12:00〜12:45
 ・愛知駅伝HP http://tokai-tv.com/ekiden11/index.html

江南市歴史民俗資料館企画展

画像1 画像1
江南市歴史民俗資料館企画展 −戦前の辰年 年賀状展−

 今年も上記の企画展が始まります。
12月3日(土)から新年1月9日(月・祝日)まで開催されます。
明治25年から昭和15年までの5回の辰年の年賀状、170展が展示されます。
それぞれの時代を表した年賀状をみることができます。
 ぜひ、江南市歴史民俗資料館へお出かけください。

避難訓練

 11月28日、火災が発生したとして避難訓練を行いました。
 ハンカチで鼻と口を押さえながら校庭にすばやく避難することができ、消防署の方からもほめていただきました。その後、逃げ遅れた人がいたという想定で、屋上からはしご車で救助される様子をみました。6年生代表児童4名と教師1人が救助される体験をしました。地上35メートル、マンションの14階まではしごは届くそうです。この後、消防署の方々へ避難訓練の指導をしていただいたお礼に全校児童で「ありがとうございました」の言葉と拍手をしました。
 5年生は煙にまかれた状態から避難する体験、6年生は救助袋で避難する体験もしました。
 災害がないことを願いますが、もしもの時には今日の訓練を生かしたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日、福祉実践教室をたくさんの講師の方をお招きして開催しました。3年生以上の子どもたちが、まず体育館で聴覚に障がいのある渡辺真吾先生から人権に関わるお話を聞きました。
 その後、3年生は手話教室、4年生は視覚障がい者ガイド教室、5年生は点字教室、6年生は高齢者疑似体験教室でそれぞれ学びました。
 子どもたちは、高齢な方や、障害を持った方の立場になって、いろいろ考えることができました。

学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日はいよいよ学習発表会です。これまで先生達の指導のもとに子どもたちは一生懸命練習してきました。短い練習期間の中でよくここまで台詞を覚え、歌を覚え、踊りを覚えと、感心しています。練習の時も全力投球です。何よりも生き生きと楽しんで演じ、歌い、踊ります。その間に高学年は係の仕事もこなします。先生達と子どもたちが一体になってつくりあげた学習発表会をぜひ、楽しみにみにきていただきたいと思います。

ふれあい遊び

 今日は、子どもたちが楽しみに待っていたふれあい遊びの日でした。広い運動場を所狭しと、縄跳びをしたり、ドッジボールをしたり、追いかけっこをしたりしました。 
 運動場だけでは場所が足らないので室内遊びをした班もあります。今回はなんでもバスケットをして楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市長さんとの給食交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 堀江南市長さんが、布袋北小学校におみえになりました。まず、全クラスの授業を参観されました。
 給食の時間には、6年生の教室で一緒に給食を食べました。とても明るくパワフルな堀江南市長さんは、「聞きたいことでもお願いしたいことでも大丈夫!何でも聞いてくださいね!」と、雰囲気を明るくしてくださいました。
 趣味や今はまっているアーティストなどのプライベートなことから、市長としての責任の重い仕事内容に至るまで、様々なことをお話ししてくださり、教室には笑顔があふれました。
 お忙しい中お越しくださり、また、いろいろなお話を聞かせてくださり、本当にありがとうございました!

第40回 江南市美術展

 第40回 江南市美術展が9日(水) から13日(日)まで江南市文化会館で行われています。子どもたちの作品が1階に書と絵画、2階には工作作品が展示されています。
 1,2年生は全員の工作作品が並べられていますし、各学年、子どもたちが工夫して一生懸命作ったり、描いたりした作品を見ることができます。ぜひお子さんと一緒にお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足バス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月27、28日は遠足でした。秋の遠足は全学年バスででかけます。本校は学校にバスが乗り入れることができます。北門から入って運動場で切り返し、また、北門から出て行きます。ただ、いくら運動場が広いといってもタイヤ跡を残さないように最小限で方向転回します。遊具のそばもぎりぎりで回っていきます。一つの学年が出発すると、次出発の学年のバスが入ってきます。今日は、北門を出た一般道路でバスがすれすれですれちがいました。バスの運転手の巧みな運転に子どもたちの安全が守られていることを実感しました。

除草しました!

 気持ちの良い秋の朝、始業前に除草作業に取り組みました。先日の大雨で地面が適度に湿っていたこともあり、子どもたちはたくさん抜くことができました。集まった草を美化委員が一輪車や草みで運動場隅の草捨て場まで運びました。美化委員として責任を果たそうと一生懸命動いていました。学校がいっそうきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リサイクル活動

 昨日、今日と運営委員会が中心となってリサイクル活動を行い、アルミ缶、牛乳パック、ペットボトル、ペットボトルのふたを回収しました。子どもたちが分別して持ってきた物を運営委員がそれぞれの袋に集め、片付けていきます。そして各学年、何人が参加したかをリサイクルカードを活用して集計しました。今回は、全校児童の約8割の343名でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名刺交換会の説明

 人権教育の一環としてペア交流に取り組みます。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアとなります。まず始めの交流活動は、名刺交換会です。これは、ペアになる相手と、名前や自分のアピールを書いた名刺を交換します。
 4年生以上の学級委員からなる運営委員たちは名刺に書くことや交換の仕方をはきはきと説明し、動作を付けて分かりやすく説明しました。これは、後期運営委員としてのすばらしい初仕事となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 1〜5年給食終了日 大掃除5限
3/23 修了式 机椅子移動
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708