最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:312
総数:787195
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

江南市歴史民俗資料館へ行ってきました。

 2月28日(火)に3年生は社会科の学習として、江南市歴史民俗資料館へ見学に行きました。資料館では、館長さんからクイズも交えながら昔の道具について説明を聞きました。また、実際に昔の道具に触れることで、当時の人たちの生活や道具の工夫について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「棒の手」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月23日(金)、安良地区で今も大切に引き継がれている『棒の手』について学びました。これは、総合的な学習の時間『あきつのすてきな人』というテーマで地域について知る学習です。金刺榮二さん(保存会代表)、前田安佐夫さん(副会長)、前田正春さん(師範)にお越しいただきました。「棒の手」の歴史について学んだり、「棒の手」の実演を見せていただいたりしました。演目の一つである「みけん切り」を見て、子どもたちの中から歓声が上がりました。会の後半では、「棒の手」で使う道具に触れることもでき、とても貴重な体験をすることができました。

3年生学習発表会「スーパーピーチマンの冒険」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「愛と勇気」をテーマに人の役に立ちたいと奮闘するスーパーピーチマンの奮闘ぶりを3年生全員が心を一つにして演じています。3年生の担任が創作した音楽劇です。色彩にあふれた鮮やかな舞台の中で楽しく元気に演じ、観ている者にも力を与えてくれます。

秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月27日(木)に秋の遠足に出かけました。目的地は、森永乳業 中京工場と岐阜市歴史博物館、岐阜公園です。工場では、ビデオを見ながら工場や乳製品の製造工程について説明を受けました。実際に工場も見学しました。博物館では、歴史的資料の見学だけでなく、武家の着物を着たり多色刷りの版画を作ったりして、楽しく歴史の体験学習をすることができました。

おでこ様の見学に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月17日(月)に3年生全員で、安良のおでこ様(江南市指定文化財)の見学に出かけました。前田文男様宅にて、地域に古くから伝わる貴重な文化財について学習してきました。実物を実際に見ながら、おでこ様保存会会長前田忠様より、ていねいな説明をしていただきました。

給食で勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、栄養教諭の 中村 聖先生 がきてくださり、3年1組でいっしょに給食を食べ、その後、栄養のお話をしてくださいました。今日のメニューは「秋鮭のレモンソースかけ、ちゃんこ汁、ごはん、巨峰、牛乳」でした。今日の給食の食材を「エネルギーになる食材」「血や肉になる食材」「身体の調子を整える食材」にそれぞれ分けてみました。子どもたち自身で考えましたが、「鮭や牛乳は血や肉になる」など、3年生でもよく知っていました。『給食はバランスよく栄養がとれるように考えられているので、できるだけ残さず食べれるといいですね』というお話を聞きました。14日には3年2組でも実施します。

町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月7日、空模様を心配しながらも元気に3年生は町たんけんに出かけました。
 畑で働いていらしゃる方に、何を作っていていつ収穫できるかなどを教えてもらいました。にんじんを抜いて見せてもらい、歓声をあげる子もいました。
 書道美術館「晴嵐館」では、屋根の上の鳳凰やタイサンボクの白くて大きな花を見せてもらいました。
 その後、江南市消防署東分署に向かいましたが、消防車の説明を聞いている時に交通事故の連絡が入り、出動する場面を目の当たりにしました。
 八王子社で少し休憩して全員元気に学校に帰り、たんけんしたことを振り返りました。

なかよし〜授業参観〜

画像1 画像1 画像2 画像2
「何といったでしょう?」ゲームをしました。大きな声で発表して、楽しく意欲的に学習しました。

3年生〜授業参観〜

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習で、「きつつきの商売」の音読発表会をしました。声の大きさや速さ、姿勢などに気をつけ、班ごとに音読のめあてを決めて音読することができました。

春の遠足〜でんきの科学館に行ってきました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月21日(木)は、天候にも恵まれ絶好の遠足日和となりました。3年生は、公共交通機関を利用し、でんきの科学館に出かけました。
 初めての電車での遠足は、だれ一人乗り遅れることもなく、無事に移動することができました。
 科学館では、「サイエンスプラザ」で静電気の実験をしてきました。静電気の反発する力を利用し、細長い風船で電気くらげ(ビニールひもを裂いたもの)を宙に浮かす実験です。最後は、輪になって手をつなぎ、体に流れる電気を体感しました。
 3階の「オームシアター」では、自分の顔の写ったキャラクターを操作して、「かおリンピック」に挑戦しました。1人1枚カードを使い、○×クイズ・顔面パズル・短距離走に挑戦し優勝を目指しました。○×クイズでは、1問ごとに歓声が上がり大変盛り上がりました。
 昼食後には、班ごとに2階から4階の施設を見学し、様々な科学の不思議に触れました。今後の理科の学習に生かしていきたいと思います。
 3年生になり初めての行事でしたが、協力し合いルールを守って、楽しく取り組むことができ、クラスの輪が一層深まりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708