最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:363960
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

7/9 着衣泳講習会

 水難学会の講師より、水の事故からの身の守り方を、お話と実技を通して教えていただきました。1・2時間目は1・2年生が、3・4時間目は3・4年生が学びました。プールの中で頭を上に向けて、ペットボトルを胸に抱えてラッコのように浮かぶのは、なかなか怖い子も多くて、講師や先生方に1人1人背中を支えてもらいながら、水の中で浮かぶ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 音楽集会

 1学期の2回目の音楽集会でした。最初に6年生の「少年時代(井上陽水作曲)」の素晴らしい合奏を聞いた後、今月の歌「マイバラード」を、全員で合唱しました。素敵な歌声と共に、1週間が始まりました。
画像1 画像1

7/6 やきものフェスティバル絵付け商品制作

 5・6年生が、呉須によるアイデア豊かな絵付け商品作りを行いました。絵具の濃さを利用した筆の使い方を講師の先生に実演していただき、会社ごとに作品作りを行いました。お客さんが買いたいと思うような作品を描くことが大事だと教えていただきました。どんな素晴らしい作品ができあがっていくかは、来年1月26日(土)に体育館で開催する「やきものフェスティバル」の会場でご覧いただき、気に入った商品がありましたらお買い求めいただけたらと思います。
画像1 画像1

7/6 5校合同交流会に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨前線による大雨の中でしたが、一貫校対象5小学校特別支援学級の交流会を、古瀬戸小学校で行いました。
 古瀬戸小学校に到着すると…なぜか!突然、"Hello! My name is〜. Nice to meet you!"と、英語でのあいさつを始めました!引率の私たちもびっくりです!今年度、本校は英語のモジュール学習を取り入れていますが、特別支援学級も取り組んでいます。その成果が出たのかな、と微笑ましく感じました。

 教室で自己紹介をした後、調理室で「わらび餅作り」を体験しました。簡単だけど、とてもおいしくて、みんなパクパクと口に運んでいました。

 その後は、体育館に移動して太鼓遊びです。速いリズムだと小走りで、遅いとゆっくり、大きいと大股で、小さいとかがんで…など、太鼓のリズムに合わせて体を動かしました。また、実際にみんなで太鼓もたたきましたが、指示に従って上手な演奏ができたことに、またまた驚きました。

 給食をみんなで美味しく食べた後、ハイタッチをして別れました。再来年度は同じ学校に通う友達として、今まで以上に仲良くなれた交流会でした。

7/4 6年茶道体験

 社会科の室町文化「茶の湯」の体験を、公民館に出かけ、地域の茶道部の方を講師にお願いして行いました。茶菓子の食べ方や抹茶の飲み方など茶道の正しい作法を教えていただき、日本古来の文化にひたる貴重な機会になりました。
画像1 画像1

7/3 七夕集会をしました

画像1 画像1
 1〜3年生全員で、5時間目に体育館で七夕集会を行いました。司会やクイズなど、3年生が1・2年生をまとめる大役です。
 この集会に向けて、各学級で七夕飾りを作っておいたので、昨日、1〜3年の担任が用意した笹の枝に、七夕飾りや願い事を書いた短冊を結び付けていきました。

 その後は、3年生が「ジェスチャーゲーム」と「じゃんけん列車」をしてくれて、楽しく過ごせました。特に司会の進行とジェスチャーゲームは準備が大変だったのでは無いかな…と想像できるくらいに、とてもしっかりしていました。

 蒸し暑い日が続いていますが、1〜3年生の爽やかな笑い声が響き渡る、素敵な時間になりました。

7/2 2年生野菜収穫!

 今日はたくさんの野菜が収穫できました。腕より太くて大きなきゅうりに子ども達はびっくり。ナスもピーマンも立派に育ちました。そして初のミニトマトも収穫です。もぎたてをパクリ。「甘い!」「トマト苦手だったけどなんだか自分で育てた野菜はおいしい!」などの声が聞えてきました。もうすぐ収穫できそうなトウモロコシも楽しみです。まだまだ実がたくさんなりそうな野菜たち。色々な体験を通じて、たくさん新しい発見をして楽しく学び合っていきたいと思います。
画像1 画像1

7/2 ベイクドポテト・野菜炒め作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に、2・3組で育てた野菜の販売をしましたが、今日はその野菜を使って、ベイクドポテトと野菜炒めを作りました。特に、ベイクドポテトは昨年度2月にじゃがいもを植えた時から「収穫したら食べよう!」と子どもたちが話していたので、子どもたちの取り組む意欲が大変高く、最後まで集中して取り組みました。

 事前に生活科の授業で、ベイクドポテトと野菜炒めの作り方を調べ、役割分担も決めておきました。そのため、今日はスムーズに調理を進めることができました。

 完成して食べた時は、ベイクドポテトのおいしさに舌鼓を打ちながら、普段は野菜が苦手な児童が「このにんじんは売っているにんじんよりも甘みがあるね!」などの発言をしたことにも、自分たちで育てた野菜を食べる意義だなあ、と感じました。

 もちろんですが、最後の洗い物まできちんと行い、今回の調理実習を終了しました。

7/2 チャレンジタイム

 7月2日〜6日の一週間、朝学習の時間に、一学期のまとめとなる漢字の書き取りや計算のテストを実施していくチャレンジタイムを行います。テストに向けて、宿題なども出されます。しっかり練習をして、合格を目指せるようにお家でも声掛けをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383