最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:364037
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

3年生・社会見学

3年生が,瀬戸市図書館へ社会見学に行きました。学校から尾張瀬戸駅まで歩き,新瀬戸駅まで瀬戸電に乗りました。
図書館でのマナーや,本の借り方・返し方,図書館の人たちはどんなお仕事をしているのかを説明していただきました。(写真上)
図書館では,品野台小学校の3年生と合同で説明をしていただきました。だから今日は,人数が多い!(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

田起こし

みんなが帰ってから,田んぼを耕しました。耕耘機をかけて,土をやわらかくしています。9日に,5・6年生で田植えをする予定です。
籾から育てた苗は,ビオトープの横で青々と茂っています。
画像1 画像1

6年生・写生会

5月の行事ですが,6年生は「一里塚本業窯」へ写生に行きました。総合的な学習の時間のテーマは,「めざそう21世紀の民吉『祖母懐やきものフェスティバル』」です。そのため,来年の瀬戸物会社設立に向けて陶器の勉強をしています。
一里塚本業窯は,昔の窯の形である「登り窯」(写真下)です。みんな真剣な顔で,写生していました。(写真上中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年通信・6月号

☆キラキラ☆ 6月号

子どもたちがまいた朝顔の種が芽を出し,すくすくと大きく育っています。双葉の形を見て「ハートのかたちだね!」「ウサギのかおみたい!」と,思い思いに表現したり,茎の色が赤いことに気づき観察カードにしっかり記録したりと,とても嬉しそうに観察しています。また,自分の朝顔だけではなく友達の朝顔にも水をあげてくれる子もいます。
植物にとって恵みの雨が降るこれからの季節は,子どもたちにとって外に遊びに行けない日が続く季節でもあります。室内での過ごし方を子どもたちと一緒に考え,安全に過ごしていきたいと思います。

3年生学年通信・6月号

チャレンジャー」6月号
6月は、1学期の中でももっとも充実した月です。学習面では、社会科の校外学習、行事面では、日曜学校公開や個人懇談会などがあります。一つ一つに目標を持って取り組んでいきたいと思います。

6年生学年通信・6月号

やっぱりコリン君3」6月号

先日の「なかよし校外学習」では、蒸し暑くなった午後、6年生のほぼ全員が全身を水浸しにして遊んでいました。「水に入るんじゃなかった!」「最悪!」と言いながら、「あ〜あ、楽しかった。」と言っていました。

6月は、日曜学校公開日(児童引き渡し訓練)や個人懇談会があります。学校までご足労をおかけしますが、よろしくお願いします。また、少し早いですが「卒業アルバム用の写真撮影」も実施します。集合写真は全員そろっていなければ延期します

5年生学年通信・6月号

レッツ5ー」6月号

雨の日が多くなる6月を迎えました。雨の日は、空と同じようにどんよりとした気分になりがちですが、農家の人たちにとっては、田植えができる恵の雨でもあります。物事を一つの面から見るのではなく、いろいろな立場に立って見ることのできる目を、子どもたちに養っていきたいと思っています。
また、子どもたち一人一人の様子をいろいろな面から把握し、成長をサポートしていきたいと考えています。引き続きご協力のほど、よろしくお願いいたします。

4年生学年通信・6月号

ひびきあう」6月号

子どもたちが4年生になってから,2ヶ月がたちました。その間,子どもたちの様子を見てきて,「さすが4年生だな」と思うことが多々ありました。スキルタイムでの学習に取り組む姿勢。黙々と問題に取り組み,集中しているな,という印象を受けます。また,清掃時間も,協力して一生懸命にそうじをしています。
こういった落ちついた生活ができるのも,ご家庭での協力があるからと思います。今後ともよろしくお願いします。

さて,今月は後半に,日曜学校公開,個人懇談,校外学習といろいろな行事が続きます。また,子どもたちが待ちに待ったプール開きもあります。水着等の準備(記名を!)お願いします。

2年生学年通信・6月号

ともだちいっぱい」6月号

5月は、仲良し班の1年生と活動する機会がたくさんありました。

1 生活科「1年生と遊ぼう」
1年生と校内を巡り、安全な遊び方や楽しい遊び方を教えました。どの子も緊張しながら1年生の前で遊具の説明等をしていました。

2 生活科「野菜を育てよう」
サツマイモの植え方を丁寧に教えました。秋には、一緒に収穫します。まず2年生だけでサツマイモの植え方を実習しておいたので、自信を持って教えることができました。

3 仲良し校外学習
すっかり仲良くなっていたので、とても楽しく一緒に遊べました。
 
1年生と接する中で自分の成長を感じ,2年生としての自覚を高めていけるように見守っていきたいと思います。 

国際理解・イギリス2

イギリス人留学生による,国際理解教育の出前授業がありました。本校で進めている国際理解教育の一環で,5・6年生の児童が,イギリス人留学生の方から,イギリスの文化や英語について学びます。毎年実施していて,今年は年3回開催予定です。
今日の6時間目は,6年生の授業でした。
イギリスの紹介(写真上),コインエッチング(写真中)は5時間目と同じです。6年生はもう一つ,イギリスのカントリーダンスをみんなで踊りました。Ceilidhという,アイルランド風の歌と踊りで,お祭りの時にみんなで集まって踊ります。多目的室で,6年生全員が並んで踊りました。(写真下)
ローレンさんとカーリーさんは,イギリスの大学で日本文化について勉強しています。きっかけは,日本のファッションやアニメに興味を持ったからだそうです。気に入っているファッションは,着物だそうです。またイギリスでは,日本のアニメが多く放映されていて,子どもの頃から親しんでいるそうです。二人も,セーラームーン,ポケモン,ドラえもんなどを見て育ったそうで,ジブリの映画も大好きなんだそうです。そのため,もっと深く日本の文化を知りたくて,はるばる名古屋まで留学してきたと言うことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解・イギリス

イギリス人留学生による,国際理解教育の出前授業がありました。講師は,大学コンソーシアム瀬戸より派遣された金城学院大学大学院生です。Lauren Calder(ローレン・コルダー)さんと,Carlie White(カーリー・ホワイト)さんで,リバプール・ジョン・モアーズ大学(イギリス:マージーサイド州リバプール)よりの留学生です。
最初に,イギリスの紹介をしました。英国旗(ユニオンジャック)とイギリスの4つの国の旗の関係など,写真を使って,イギリスを紹介しました。
「イギリスに関連するもの」の名前当てゲームでは,食べ物(フィッシュ&チップス),エリザベス女王,クリケットなどが難しかったようです。ハリー・ポッターやスーザン・ボイルは,みんなよく知っていました。(写真上)
次に,イギリスの硬貨を紹介しました。貸してもらった硬貨の上に紙を当て,鉛筆でこすって形を浮き彫りにしました。イギリスの硬貨には,20ペンスという単位や六角形のものなどがありました。(写真中)
最後は,British Bingo(イギリスビンゴゲーム)をしました。縦横3マスずつの表を書いた紙にイギリスに関するものを書き,ローレンさんとカーリーさんが発音した物をチェックしていきます。最後には,全員ビンゴが完成して終わりました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動・森林交流館〜帰りの電車

退所式をして,定光寺野外活動センターを出発します。空は晴れて,遠くの山まで綺麗に見えました。ずっと向こうに見えているのは,御嶽山です。(写真上)
学びの径を歩いて,森林交流館に行きました。木で壁掛けを作ったり,丸太をのこぎりで切る練習をしたりしました。(写真中)
そしていよいよ帰りの道です。中水野駅まで歩いて,愛知環状鉄道と名鉄瀬戸線を乗り継いで帰ってきました。さすがに,みんな疲れてぐったりです。(写真下)
全員無事に尾張瀬戸駅に到着,15時に解散式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動・朝食

朝ご飯は,ホットドッグを作りました。パンにソーセージをはさみ,アルミはくでくるんで,牛乳パックの中に入れます。牛乳パックに火を付けると,きれいに燃えてホットドッグのできあがり。炊飯場のテントで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動・星の観察&朝の体操

キャンプファイヤー,トーチトワリング,きもだめし,と続いて,次は星の観察をしました。八幡社の宮司さん(丹羽さん)が,星の話をして下さり,望遠鏡で木星の輪っかを見ました。(写真上)
その後お風呂に入り,テントで寝ました。とにかく寒かったです。
翌日の朝の集会は,みんななんだか眠そう。(写真中)
朝の体操をして,目を覚ましました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動・トーチトワリング2

炎の円が,きれいに現れています。片方のトーチが消えてしまったり,BGMがうまく流れなかったりしましたが,みんな,技をしっかり成功させました。見ている人たちの,あたたかい応援が良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動・キャンプファイヤー3

たくさんの方が,写真を撮っていました。マイムマイムを踊る,本当に楽しそうな様子が写っていたので,追加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学

3年生が,社会見学から帰ってきました。萩殿から,文化センター方面を回ってきました。それぞれの場所で,代表の児童が解説をしました。国際交流で一緒に行事を行っている,朝鮮第七初級学校にも行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生写生会

満開のキンセンカに送られて,写生会に出発しました。場所は本業窯の周辺です。6年生は午前中,写生会を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会見学

3年生が社会見学に出発しました。今日は,萩殿方面を回ります。風は強いですが,青空です。風の来ないところでは,校舎の外の方がずいぶん暖かいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動・トーチトワリング

いよいよキャンプファイヤーのメイン,トーチトワリングです。みんなが遊んでいる休み時間に,一生懸命練習してきた成果を発揮しました。最初はゆっくり動いていて火の動きが見えていましたが,どんどんスピードアップしていきます。「8の字」や「ドラゴン」の技になると,火がつながって,まるで火でできた輪があるように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 学校公開日
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383