最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:363960
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

やきもの講座・5年生2

やきもの講座のようすが,グリーンシティケーブルテレビで放送されます。コミュニティチャンネル「そらまめ」です。

放送日時は,
6月11日(金) よるグン
18:40〜,19:40〜,21:40〜,23:40〜
6月12日(土) あさグン
7:20〜,7:40〜,8:30〜,8:50〜,です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インゲンマメの花

インゲンマメの花が咲きました。5年生理科の「植物の発芽実験」で使い,終わった後,畑に植えておいたものですです。(写真上)
同じ実験に使ったトウモロコシも,大きくなってきました。昨年は全て,鳥に食べられましたが。
なぜか,ベニバナインゲンが混じってました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

欠席0

6月8日の火曜日は,欠席者0でした。これで,4月から通算10日目です。9日の水曜日も全員出席だったので,現在,今年度の全員出席記録は11日です。
ゴールデンウィーク開けには体調を崩した子がいましたが,現在は,みんなとても元気です。

ジャガイモの花

6年生が理科の授業で植えたジャガイモに,白い花が咲きました。なかなか立派な花が咲いています。今週,光合成の実験を行います。
ビオトープでは,睡蓮(スイレン)が満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2

やきもの教室新聞記事

「やきもの教室」のようすが,新聞で紹介されました。6月5日(土)の読売新聞です。地域のページに,「年度で自分の顔」「児童,焼き物作り」として紹介されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の草刈り 3

今日の草刈りには,40人の方にご協力いただきました。この人数以外に,鎌を持って手伝ってくれた子どもたちもいました。祖母懐小学校の児童は,現在99世帯です。ですから,1/3以上の方々に協力していただいたことになります。本当にありがとうございました。
遊具のまわりも,ていねいに刈っていただきました。ジャングルジムも,すべり台もさっぱりしました。(写真上)
20台以上の草刈り機を使い,運動場周りもいっせいに刈りました。(写真中下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の草刈り 2

草刈り奉仕活動,ありがとうございました。昨年に比べて草の伸びは少なかったようですが,それでも,運動場の周りは草原になっていました。
まずは,草刈りをする前の昨日の様子です。ニワゼキショウが咲き乱れています。(写真上)
サッカー部が試合をしていますが,ゴール付近もこの通り。(写真中)
運動場南側には,ヘビイチゴの群落がいくつもあります。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の草刈り

今日は,PTA作業で,運動場の草刈りを行います。

平成22年6月6日(日曜)
午前8:00〜10:00頃(小雨決行)

8:00 飼育小屋前集合
8:00 あいさつ,作業説明 
8:10〜作業開始
10:00 あいさつ 解散

参加していただける方は,自動車は校舎北側に駐車して下さい。
運動場南駐車場は草刈りを行いますので,使用できません。

サツキが満開

サツキが満開です。学校のあちこちで,ピンクの花が開いています。サツキの蜜を吸っている子どもたちもいました。昔は,よく吸ったようですね。でも,今は,「ツツジの仲間には,毒のある蜜を持つ種類もある」ということが分かっています。ですから,他の場所に生えているサツキ・ツツジは,蜜を吸わないようにして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール排水中

プール使用の準備を始めました。まず,プールの水を抜いて掃除をします。現在,プールの水を排水中です。来週までかけて,プールの中をきれいにします。もう一度水を入れるのは,11日の予定です。
画像1 画像1

スイレンの花

ビオトープで,睡蓮(スイレン)の花が咲き始めました。西側と中央部分とに群落があり,どちらも,白とピンクで彩られた花が開き始めています。
画像1 画像1

教職員との懇談会

5月31日(月曜)に,教職員との懇談会を開きました。34人の参加者で,和やかに歓談しました。

どんぐりの植樹

25日の委員会の時間に,園芸委員会の人たちが,ドングリの植樹をしました。
職員室前の花壇に植えてあったドングリは,立派な,堅い双葉を出していました。それを飼育小屋の横に植えました。何年かするとドングリの実がなって,動物が食べにやってくるかも知れません。学校の周りには,イタチがいます。ドングリがあると,リスがやってくるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急下校の訓練

昨日は,緊急下校の訓練にご協力いただき,ありがとうございました。「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」訓練として,愛知県全体で緊急情報の伝達訓練が行われました。「その情報によって,不審者を警戒するために緊急下校する。学校職員が付き添い,地域での見守りもお願いする」という想定です。
通学班下校の途中では,多くの方々に声をかけていただきました。また,「こども110番の家」も確認することができました。
もう一つ,通学路途中の「足形ストップマーク」の確認も行いました。
訓練は,「帰り道で確認すること」を聞いた後で,一斉下校として,交通標語を確認してから出発しました。(写真上)
通学路は緑が濃くなっています。日差しは強いですが,木陰はとても涼しいです。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

なんじゃもんじゃの木

校地内に1本だけ,なんじゃもんじゃの木(ヒトツバタゴ)があります。満開の所を写真に撮ろうと待っていたのですが,うっかり時期を過ぎてしまいました。上の方は散ってしまって,下の方だけ咲いています。
なんじゃもんじゃの木は,愛知県では絶滅危惧I類に指定されているめずらしい樹木で,一部は天然記念物になっています。
画像1 画像1

なかよし校外学習・帰りました

午後の遊び時間で,みんなしっかり水遊びをしました。そして,びしょびしょ6年生のできあがり。(写真上)まさか6年生まで,水の中に入っていくとは思いませんでした。
帰りはバスで,祖母懐公民館まで。駐車場で解散式をして,家に帰りました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし校外学習・午後の遊び

午後からの暑さのせいで,またまたびしょ濡れ事件が発生しました。「なかよし班」での遊び時間になると,みんな,タオルや着替えを持って移動していきます。(写真上)
そして,ジャブジャブ池で大騒ぎ。午前中と違って,ぬれるのも構わず水に入っていきます。(写真中)
他の家族連れも来ていて,池は超満員!(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし校外学習・お弁当

お昼は,児童館の横で食べました。心配された雨もなく,芝生の上でのんびり食べることができました。曇っていて湿度が高く,むっとする暑さでした。部屋の中に避難して,日陰でお弁当を広げる人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし校外学習・水遊び

昨日のなかよし校外学習では,1年生から6年生まで,多くの子がびしょびしょになって遊びました。写真のように,ジャブジャブ池で遊んだからです。低学年は,ぬれてしまってもだいじょうぶなように着替えを用意していました。でも,高学年の子達まで,しっかり水に入って遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし校外学習・出発

とっても心配な天気ですが,予定通り,なかよし校外学習に出発しました。1年生から6年生までが同じグループの「なかよし班」で,1日過ごします。今年はバスを借りて,モリコロパークで行います。祖母懐橋まで歩いて,そこから2台のバスに分乗します。
児童会の人たちが,出発式をしました。ちょうど雨はやんでいます。(写真上)
なかよし班ごとに,学校を出発しました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383