最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:363966
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

始業式 9

画像1 画像1
校長先生のお話4です。

この写真はどこでしょう。(写真上)
萩殿町の押しボタン信号ですね。
横断歩道側が青信号になっています。

昨日,この写真を撮りに行ったんですが,撮っている最中に,大きなダンプカーが前を走っていきました。
歩行者は青信号なのに!

でも,車の方から信号を見て下さい。(写真下)
普段のこの信号は,黄色い点滅です。
黄色の点滅は,車は止まらなくてもいいんです。
(赤の点滅は一時停止ですが。)
ですから,普段から走っている車は,「止まらなくてもいいな」と思っています。
横断歩道で歩行者が待っていたら,本当は止まらなくっちゃいけないんですが,小学生は小さいから,なかなか見えません。

この信号は,車の方から見やすくしていただけます。
信号注意の看板も付けていただきました。

でも,みなさんも注意しなくちゃね。
信号が青になっても,飛び出しません。
車が止まるのを見てから,「ありがとう!」と言って渡って下さい。

これで,校長先生の話を終わります。


と言ったような話をしました。
始業式では,お話の時間は3分です。
このホームページでは,かなりくわしく,説明を増やしてのせています。

学校周辺の危険箇所は,ずいぶん直していただきました。
この3年間でも,
・一里塚の押しボタン信号設置
・春雨の歩行者信号設置
・155号線カーブ部分のガードレール設置
などを工事していただきました。

でも,まだまだ危険箇所はあります。
ご家庭でも,交通安全の御指導を,よろしくお願いします。
画像2 画像2

始業式 8

画像1 画像1
校長先生のお話3です。

祖母懐の交差点も危険です。(写真上)
ここの信号がすごいのを知ってますか?

もともと,県道33号線があって,それが赤い線です。(写真下)
この線にそって,車は走ります。

今日,学童保育所に行く人たちは,この青い線のように道を渡ります。
信号が青になったら横断しますが,そうすると,青信号で発進した自動車とぶつかります。

この信号がすごいのは,どの方向に道を横断しても,歩行者の青信号と重なって自動車の青信号があることです。
ちょっと考えてください。
青信号で渡ると,必ず車とぶつかりますね。

この信号は,直してもらえません。
(毎年,「歩車分離信号に!」とお願いしていますが,今年もダメでした。)
(名古屋市だと,小学校の近くはどんどん歩車分離信号に変わっているのですが……。)

というわけで,みんなは,自分で気をつけなければいけません。
信号が青でも,すぐに渡らず,車が停まってくれたのを確認してから渡りましょう。
信号を信用して,飛び出さないでください。
画像2 画像2

始業式 7

画像1 画像1
校長先生のお話2です。

夏休みに,警察の人や,愛知県・瀬戸市の係の人と一緒に,学校の周りの危ないところを,歩いて回って調べました。
写真上が,花屋食料品店前。
写真下が,万徳から花屋食料品店前へ向かう,狭い歩道です。

自動車は一旦停止になっていますが,あまり止まってくれません。
おまわりさんと一緒に横断歩道前に立っているのに,止まらずにブゥーと走って行ってしまう車がいて,お巡りさんが追いかけていきました。

みんなが横断するときは,とても危ないです。
でも,この場所は,交通指導員の武藤さんが,毎日立っていてくださいます。
武藤さんの言うことを良く聞いて,安全に渡ってください。

残念ですが,この道路を直すことはできないそうです。
信号も付かないし,横断歩道の場所も変わりません。
歩道も広くなりません。
みんなが自分で気をつけましょう。
画像2 画像2

始業式 6

画像1 画像1
校長先生のお話1です。

「夏休みだからできたこと」のお話をしたかったんですが,別の,大事なお話をします。

この夏休みに,瀬戸市ではたくさんの交通事故がありました。
瀬戸市長さんからも,「交通事故に気をつけましょう」というお手紙をいただいています。

祖母懐小学校学区には,交通事故が起こりそうな危ない場所がたくさんあります。
みんな,だれも交通事故に遭わず,今日の始業式に全員集まってくれました。
ありがとう!

さあ,学校の近くで,どこが危ないかをお話しします。
まずは,花屋食料品店の前(写真下)です。
ここは,万徳,塩草,春雨の通学班が通ります。

赤津インターから走ってくる車がたくさんいて,スピードを出しています。
でも,信号はありません。
画像2 画像2

始業式 5

画像1 画像1
用心のため(?),カンペ(歌詞を書いた紙)を用意しました。
下の写真で中央に写っています。
でも,画面左には,大きい校歌額があるんですけどね。

なぜか,この校歌額,2番までしかありません。
祖母懐小学校の歴史の中で,
・1番から3番まで歌っていた時代
・1番と2番だけ歌っていた時代
・1番だけしか歌わなかった時代
があります。

また1番の歌詞は,50年前に変わっています。
学校の位置や,学校周辺の街の変遷によって,歌われる歌詞が変わってきたのです。

今年度は,祖母懐小学校開校100周年を記念して,1番から3番まで歌っています。
画像2 画像2

始業式 4

画像1 画像1
みんな,一生懸命歌ってくれたので,アップの写真も載せます。
画像2 画像2

始業式 3

画像1 画像1
本番開始!(写真上)
マイク4台を使って,録音しています。
でも,メインとなるマイクは,2cmくらいの,とっても小さな物でした。

みんなしっかり歌っています。(写真下)
一発でOKが出ました。
「やった〜!」

放送日が決まりましたら,このホームページでお知らせします。
画像2 画像2

始業式 2

画像1 画像1
9月1日,始業式の前に,ラジオSUNQの収録がありました。
瀬戸にある小中学校の校歌を放送するそうです。
トップを切って,祖母懐小学校校歌が録音されました。

本番前に,1回だけ練習を。(写真上)
あれ,2番の歌詞を忘れてるぞ。
体育館前のかべに,歌詞があるのに。

すぐに本番かと思ったら,タイトルコールの収録が。(写真下)
「祖母懐小学校!」の声を録音しました。
代表で,児童会役員にお願いしました。
画像2 画像2

始業式 1

画像1 画像1
今日は始業式。
荷物をいっぱい持って,汗だくになって登校してきました。
荷物は,夏休みの自由研究です。

全員そろいました。
今日も,欠席ゼロです。
画像2 画像2

出校日のあおぞらタイム

画像1 画像1
暑さに負けず,運動場で遊びました。(写真)

あれ?
運動場に,謎の斑点が……。

実は,草が生えているんです。(写真下)
子どもたちが遊ばなかったので,運動場の半分を,草が占領してしまいました。
画像2 画像2

出校日の全校集会 2

画像1 画像1
校長先生のお話です。(写真上)
「小学校1年生の夏休みは,たった1回。
小学校6年生の夏休みも,たった1回。
1回しかない夏休みなんですから,普段はできないこと,夏休みだからできる事をやってみましょう。」

「夏休みは,ほとんど終わったって思ってませんか?
まだ,冬休みの長さくらい残ってます。
春休みより長いんだよ。」

「まだまだ時間はあります。
夏休みだからできる事に,チャレンジしましょう。
終業式にいろいろ紹介しましたが,『家族や親戚の人とお話しする』というのも,やって欲しいことにプラスします。」


児童会から,連絡がありました。
「スポーツフェスティバルのスローガンを募集します。」(写真下)
「プリントに書いて,提出して下さい。」
画像2 画像2

出校日の全校集会 1

画像1 画像1
消防学校1日体験入学の認定証を渡しました。(写真上)
暑い中,頑張って訓練に参加しました。

「せっかくだから,習った敬礼をしてみよう。」
「敬礼!」(写真下)
う〜ん,バラバラですね〜。
「やりかた,忘れちゃった〜!」
画像2 画像2

今日は出校日

画像1 画像1
久しぶりの通学班登校です。
ヘチマの花が咲く畑と,まだ睡蓮が咲いているビオトープの間を通って通学です。(写真上)

東からは,緑の県有林を通って通学です。(写真下)

今日は,帽子や上靴を忘れた子がいました。
特に帽子は大切です。
熱中症予防のため,必ずかぶって登校しましょう。
画像2 画像2

子どものいない学校

画像1 画像1
ここのところ暑いせいか,学校へ遊びに来る子どもを全く見ません。
今日は野球部の活動があり,グランドに児童の姿を見ることができます。

学校周辺を歩いていても,子どもに会うことは,まずありません。
もちろん,出校日前なので,夏休みの提出物に取り組んでいるのでしょう。

でも,たまには外へ遊びに出て欲しいですね。
帽子をかぶって,水筒を持って。

進んでいますか,夏休みの自由課題?

画像1 画像1
職員室前の廊下には,すでに提出場所ができています。
出校日に,すぐに置きに来られるように。

各学年とも,「どれかに取り組む」という課題が多いようです。
中には,〆切が出校日になっているものがあります。
取り組みはお早めに!
画像2 画像2

モアスクール工事中

画像1 画像1
現在の生活科室をモアスクールにします。
現在,改装工事が行われています。

来賓玄関にはモニター付きインターホンが設置され,電子ロックのドアになります。
こちらも工事中ですので,出入りは職員室ドアからお願いします。
画像2 画像2

愛知県消防学校一日入学 8

画像1 画像1
最後は煙道体験です。
火事の時の建物のように,煙の充満した長い廊下を歩きます。
途中には障害物もあり,真っ暗です。

ちゃんと消防隊員さんが,案内して下さいました。(写真上)

「真っ暗だった〜!」
でも,煙は,水で作った湯気です。

たっぷりいろんなことをして,帰ってきました。
いろいろな災害と,そのとき消防士さんはどうするか,について,体験させていただきました。
画像2 画像2

愛知県消防学校一日入学 7

画像1 画像1
6番目の体験は,地震!
部屋でくつろいでいると……。(写真上)

震度7の地震が発生!(写真下)
建物ごと,バリバリと音を立てて揺れる仕組みです。
画像2 画像2

愛知県消防学校一日入学 6

画像1 画像1
午後の最初は,救急車・消防車体験。
目の前で,たおれた人が救急車で運ばれるまでを見せていただきました。(写真上)

救急車の中では救急救命士さんが……。
あれ?
祖母懐小学校の子どもたちが,診察しているぞ!(写真下)
画像2 画像2

愛知県消防学校一日入学 5

画像1 画像1
ここまで体験したら,次はお弁当。
消防本部から差し入れです。

何と祖母懐小学校,2回もお代わりをして,2人分余分に食べました。
みんな,お弁当を完全にカラにしたので,とても気持ちよかったです。
みんなで分け合ったお代わりの2個も含めて,カラにしました。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 航空写真 集金日
9/6 航空写真予備日
徳川美術館出前授業34時間目6年
9/7 朝読書 23年5時間授業
9/8 移動児童館
9/9 ALT カウンセラー

連絡

基本情報

子どもをゲーム依存から守るために

100周年

学校通信

学年通信

給食だより

地域と共に

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383