最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:7
総数:216959

心の教育週間「がんばっている人をみつけよう」

 2学期に引き続き、心の教育週間の活動を全学級で行っています。先日紹介しました児童会の「あいさつ運動」や「学校保健委員会」・「教育相談」もその一貫です。
 今回の「がんばっている人をみつけよう」は、学校生活の場面の中で、がんばっている人をみんなで認め、雪だるまに掲示していく取り組みです。
画像1 画像1

不審者情報

 1月28日(木)、県教委健康学習課から、県内で、幼児児童生徒を対象とした刃物などを使った事件が連続して発生している旨連絡がありました。この種の事案は、模倣性が強く、瀬戸市内でも発生する危険性があります。学校でもこども達には、徹底した指導と注意をしていますが、ご家庭でもこどもさんが、出かける前等には十分なご指導をお願い致します。

5・6年生体育の授業

5・6年生は球技運動(サッカー)の学習を始めました。グループごとに、パスだけを使ったミニゲームをしています。
画像1 画像1

児童会あいさつ運動

 今週から児童会による、あいさつ運動が始まりました。児童会執行部全員、大声で登校して来るこども達にあいさつをしています。あいさつは、大切なコミニュケーショの基本と言われています。自然にあいさつができるように、学校全体で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「戦争体験のお話」を聞く

 3年生では、社会科で「戦争体験のお話し」を聞く学習を、ゲストテイチャーをお招きして、行いました。戦争の時代に小学生期であった、講師の先生から当時の生活の様子やご苦労を写真や紙芝居で、ていねいに教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育に関するアンケートのお願い

 「配布文書」に入れてあります。紛失等されましたらご活用ください。

スポーツ大会(大縄跳び)

 2月2日(火)に行われる大縄びの練習が始まりました。11グループの縦割り(6年生〜1年生)グループに分かれ、8の字跳びでの回数を競います。上級生が1年生にうまく教えられるかが、ポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公民館もちつき大会

 1月24日(日)公民館主催のもちつき大会がありました。公民館の運営委員の方、PTAの方、こども会町内委員の方など、多くの方のお力でとてもおいしい、お餅をいただくことができました。こども達も、いろいろな種類のお餅を食べさせていただき、満腹感に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 今朝の児童集会は、「あいさつ運動」と「スポーツ大会」(大縄跳び)について、執行部から説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづき

春の準備

 玄関前の花壇には、春を待つ花の苗が植えられています。先日の雪にもしっかりと耐えて、春を待っています。
画像1 画像1

給食風景

 今日は、給食風景を掲載します。放送委員の放送で献立紹介があり、準備が始まります。どの学年もこの時は、笑顔です。写真は放送室の放送委員と1年生・3年生の給食の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「お金ってなぁに」

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「お金ってなぁに」

 本日、6年生の授業で瀬戸信用金庫からゲストティチャーをお招きして、お金の大切や、お金の役割についての学習を行いました。
 1000万円の大きさや、1億円の重さを考えてみるなど、日頃の生活では体験できないことを、実際に目で見て、肌で感じることができました。また、「おこづかい帳」のつけ方を教えていただき、ムダ使いせず、お金をためる習慣の大切さを、学ぶことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の作品その2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の作品

 2年生の廊下に展示してある作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『東明小学校安全ボランティア』募集のお願い

本日、配布しました『東明小学校安全ボランティア』募集の文書は「配布文書」に入っています。

応募献立

今日の給食の献立は、本校の保護者の方の応募献立でした。献立は、鶏肉と野菜のトマト煮込み、ポテトサラダ、クロスロールパン、牛乳でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

学校保健委員会の開催

 先日、学校保健委員会のご案内をさせていただきました。何かとご多用の時期とは存じますがぜひ、ご参加いただければと思い再度下記のように、ご案内させていただきます。
 職員も参加致しますが、楽しい研修内容です。
 
1 日 時  平成22年1月29日(金)15:30〜16:10

2 場 所  東明小学校 コンピューター室

3 研修内容 「構成的エンカウンター」


5年生食育指導

5年生が栄養職員の先生に、食育についての授業を受けました。朝ごはんは、学習にも影響を与えることなどを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 フッ素洗口、ハンカチ検査
1/29 学校保健委員会、特別日課(下校1〜3年14:35、4〜6年15:15)
2/1 児童集会(3・4年発表)、清掃指導、英語TT(石田先生との)授業
2/2 スポーツ大会、クラブ
2/3 3・5年福祉実践教室(盲導犬)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609