最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:7
総数:216959

3年生版画

 本日は、3年生の版画を掲載します。1年生の版画も同様ですが、写真が大判ですと、個人の氏名が出てしまいます。申し訳ありませんが、小さくしてあります。また18日(木)の授業参観で見ていただければと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生中学校部活動体験

 本日6年生が、入学説明会に祖東中学校へ出かけました。部活動の体験もありました。
いろいろな角度から、中学校を見学できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生中学校部活動体験

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生版画(にわとり)

1年生廊下に掲示してあります、版画を紹介します。なかなか力作揃いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8日(月)下校時刻の確認

 8日(月)は特別日課のため、下校時刻が14:40分ごろになります。よろしくお願いします。

3年生小・小交流授業

 2月4日(木)3年生が、古瀬戸小学校の3年生と音楽の交流授業を行いました。古瀬戸小はオープンスクールを行い、本校の3年生の保護者の方も音楽の授業を参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年社会福祉実践教室

 3・5年生は、福祉実践教室が行われました。盲導犬は道案内をするのではなく、危険を知らせることや忍耐強く待つこと、また、盲導犬に対する言葉は日本語、英語両方が使われており、中部盲導犬協会では、日本語で英語は札幌盲導犬協会で訓練していることなどを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

 2年生が生活科「お世話になった人たち」の学習で、保育園の先生に来校していただき、楽しい時間をすごしました。保育園の先生の、ほのぼのとした雰囲気を感じ、こども達も一時、保育園や幼稚園を思いだしたかもしれません。ありごとうございました。
画像1 画像1

スポーツ大会の結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、スポーツ大会(縄跳び)が3時間目に行われました。3回の合計跳び回数(1回3分)は1位が579回、2位567回、3位521回も跳ぶことができました。
 閉会式では、児童会から表彰状の授与がありました。

小中連携絵画作品

 祖東中学校の生徒絵画作品を図書室前に掲示してあります。全て東明小学校の卒業生です。さすがに中学生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづき

3・4年生児童集会

 今朝の児童集会で3・4年生の学習発表がありました。合唱・合奏とつづき、最後は「笑点」のテーマでしめてくれました。楽しい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生児童集会

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット冬季大会

 1月30日(土)、31日(日)市民体育館で冬季ミニバスケットボール大会が行われました。1日目の、長根小戦は緊迫した試合でしたが、勝利しました。2日目の幡山東小戦は善戦しましたが、残念ながら敗戦でした。2試合とも、全力を出し切った試合であったと思います。
 掲載の写真ですが、動きにカメラがついて行けず、シャッターを押すときには選手がいない状態でしたので、ぶれています。申し訳ないです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

 カウンセリング協会の先生をお招きして、コミュニケーションの基本的な方法を学びました。児童には、ゲーム活動を通したスキルを職員や保護者の方には、解説とスキルを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の教育週間「がんばっている人をみつけよう」

 2学期に引き続き、心の教育週間の活動を全学級で行っています。先日紹介しました児童会の「あいさつ運動」や「学校保健委員会」・「教育相談」もその一貫です。
 今回の「がんばっている人をみつけよう」は、学校生活の場面の中で、がんばっている人をみんなで認め、雪だるまに掲示していく取り組みです。
画像1 画像1

不審者情報

 1月28日(木)、県教委健康学習課から、県内で、幼児児童生徒を対象とした刃物などを使った事件が連続して発生している旨連絡がありました。この種の事案は、模倣性が強く、瀬戸市内でも発生する危険性があります。学校でもこども達には、徹底した指導と注意をしていますが、ご家庭でもこどもさんが、出かける前等には十分なご指導をお願い致します。

5・6年生体育の授業

5・6年生は球技運動(サッカー)の学習を始めました。グループごとに、パスだけを使ったミニゲームをしています。
画像1 画像1

児童会あいさつ運動

 今週から児童会による、あいさつ運動が始まりました。児童会執行部全員、大声で登校して来るこども達にあいさつをしています。あいさつは、大切なコミニュケーショの基本と言われています。自然にあいさつができるように、学校全体で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「戦争体験のお話」を聞く

 3年生では、社会科で「戦争体験のお話し」を聞く学習を、ゲストテイチャーをお招きして、行いました。戦争の時代に小学生期であった、講師の先生から当時の生活の様子やご苦労を写真や紙芝居で、ていねいに教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/15 児童集会(2年発表)、4年社会見学、英語TT(ダレン先生との)授業
2/16 英語TT(ダレン先生との)授業、クラブ最終
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609