最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:3
総数:216953

野球部:交流試合の結果報告 14.01.12

<1月12日(日)交流試合>
◇Aチーム試合結果
  水南 2−3 祖母懐東明 ○
◇Bチーム試合結果
  水南 20−4 祖母懐東明 ●
〔保護者の方のコメント〕
・この日は、水南小学校さんにお邪魔して、スピードガン、ストラックアウト等をしました。もちろん練習試合も行いました。合間に焼き芋や、ウインナーを頂きました。水南の皆様ありがとうございました。
※来週は、Bチームの練習試合があります。みんな寒さに負けず頑張って下さいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デジタルリサーチパークで学習:5年生

 1月17日、5年生は「瀬戸市デジタルリサーチパークセンター」に出かけて情報の学習を深めました。テレビ番組の制作に関する体験学習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬P連研修会 14.01.17

 今日(1月17日)、瀬P連(瀬戸市小中学校PTA連絡協議会)の研修会が瀬戸市文化センター文化ホールで行われました。この会は、例年は午前中に行われていますが、今回は、「愛日地区PTA指導者研修会」と兼ねていましたので、午後開催となりました。
 本山中PTAの発表の途中で、停電というアクシデントが起きてしまいました。その後も停電は続いていました(予備電源での小さな電灯はついていました)が、講演(宮崎ますみ氏の「ことばが子どもに与える影響」)は時間を短縮して行われました。その内容はアクシデントにも負けないよいお話で、参加者は集中して聴き入ることができました。
画像1 画像1

今日(1月17日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇白菜のシチュー ◇ハンバーグのケチャップソースかけ ◇添え野菜 ◇愛知の米粉パン ◇牛乳

今日(1月17日)は、瀬P連研修会があります!

 今日すなわち1月17日(金)〔13:00〜16:00〕は、瀬P連(瀬戸市小中学校PTA連絡協議会)の研修会が瀬戸市文化センター文化ホールで行われます。受付開始は、12時30分です。詳しくは下記の案内をご覧ください。なお拡大画像はここをクリックしてください → 瀬P連研修会の第2次案内
画像1 画像1

スポーツ大会の練習

 今日の25分放課(休み時間)に「スポーツ大会」〔1月29日(水)実施予定〕に向けて、スマイル班(縦割り班)での初めての練習が運動場で行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会:体育委員会(スポーツ大会) 14.01.16

 今日(1月16日)の児童集会は、体育委員会が担当して、スポーツ大会の説明を行いました。長縄やフラフープの輪を使って実演を交えてわかりやすく説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠くの雪山景色!

 今日は、快晴のお天気で、校舎2階の廊下から、遠くの雪山の美しい姿が見られました。これは、おそらく「伊吹山(いぶきやま)」でしょうか!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(1月16日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇石狩汁(いしかりじる) ◇五目豆(ごもくまめ) ◇麦(むぎ)ごはん ◇牛乳 ◇りんご

4年生の防災教室がラジオで放送

 先日(1月10日)に実施された4年生の防災教室の様子が、ラジオサンキュー(FM84.5)で、今日(1月15日)の午後3時50分からの番組:高橋ひろこの「学校大好き!」で放送されました。
(注)再放送は、1月18日(土)の午前10時から予定されています。
※FMラジオがうまく受信できない方は、インターネットで「サイマルラジオ」を検索するとパソコンやスマホで聴くことができます。ご活用ください。

樹木の剪定作業 14.01.15

 1月14日と15日の2日間で、瀬戸市から派遣していたシルバーさんによって、樹木の剪定(せんてい)作業が行われました。学校中の木々が床屋さんに行ったようにきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導:2年生 14.01.15

 1月15日(水)第3時限に、2年生は栄養教諭による栄養(食育)指導「牛乳について知ろう」の授業に臨みました。「カルシウム」のたいせつさがよく分かったようです。また、カルシウムの多い食物についても学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年初めての読み聞かせ(図書ボラ) 14.01.14

 1月14日(火)、第2時限終了後の放課(休み)時間に図書室において、図書ボランティア「ほんわか」の皆さんによる今年(2014年)初めての「読み聞かせ」が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(1月15日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇肉(にく)じゃが ◇揚(あ)げまぐろのレモンじょうゆあえ ◇おひたし ◇ごはん ◇牛乳

5年生:保健特別授業 14.01.10

 1月10日(金)第4時限、多目的教室と家庭科調理室に於いて、5年生は保健特別授業に臨みました。この授業は、瀬戸市健康課による「学童期生活習慣病対策採血検査」の実施と共に行われました。
 5年児童の授業後の感想には次のようなものがありました。
「これからは、ちゃんとごはんを食べて、しっかり動いて、寝るということに気をつけたい」「よく寝て、バランスよくご飯を食べて、よく動くことが大事だとわかりました」「採血をする前は、きっといたいだろうなと思っていたけれど、ほとんどいたみを感じませんでした」「血液検査でいろいろな病気が分かるということは、素晴らしいことだと思いました」「血をとる前は、とてもドキドキしていました。でも、終わったときは、ほっとしました」「だいじなことは、早寝、早起きすることと、えいようのバランスと、運動することがだいじだと思いました」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(1月14日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇のっぺい汁(じる) ◇鶏(とり)ごぼそぼろ ◇アーモンドあえ ◇ごはん ◇牛乳

〔今月の応募献立〕
◎鶏ごぼそぼろ・・・本山中学校:T.A樣

合同成人式(東明公民館他) 14.01.12

 平成26年1月12日(日)、瀬戸市文化センターに於いて、東明小学校を8年前に卒業した新成人の成人式が行われました。この成人式は、祖東中学校区の東明公民館、古瀬戸公民館、祖母懐公民館の合同主催による「合同成人式」として開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災教室:4年生 14.01.10

 1月10日(金)、第3時限に4年生は防災教室の授業に参加しました。講師には、地域の自治会防災顧問の方をお招きして、授業を展開しました。授業内容は以下のとおりです。
(1)地震について知ろう  (10分)
(2)「紙ぶるる」で耐震実験(10分)
(3)液状化実験をやろう  (10分)
(4)防災クイズ      (10分)
(5)感想         (5分)

※授業後には、ラジオサンキュー[FM 84.5]の4年生児童へのインタビュー録音がありました。ラジオ放送「学校大好き」(番組名)の予定は、1月15日(水)午後3時50分から8分30秒間、再放送が1月18日(土)午前10時から8分30秒間だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 14.01.10

 1月17日(金)第2時限に避難訓練を実施しました。
 地震に引き続いて、給食室から火災が発生したという想定で、校内放送で教頭先生より避難の支持が出されてから、1分48秒後には東明小学校の全児童(96名全員出席)が運動場に集合することができました。
 「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」という『お・は・し・も』という避難の時の注意事項を意識して、しかも無駄な動きもほとんどなく避難訓練ができました。
 校長先生からの高評の後で、東明連区の防災顧問の方からの地震防災についてのお話を伺いました。また、自治会長はじめ自治会役員の方にも避難の様子を参観していただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(1月10日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇チンゲンサイのスープ ◇かにたま ◇切干大根(きりぼしだいこん)サラダ ◇中華風(ちゅうかふう)ひじきごはん ◇牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備(新6年生9:00登校〜)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609