最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:6
総数:217030

キミチャレ2014  14.11.16

 11月16日(日)に開催された「瀬戸の教育市民フォーラム2014」の第1部として、「キミチャレ2014」の映像上映と発表会が行われました。全ての発表の中に、瀬戸の子どもたちの夢(目標)に向けて挑戦(チャレンジ)する素晴らしさが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育市民フォーラム 14.11.16

【教育市民フォーラム】
◇会場:瀬戸市文化センター 文化ホール
◇日時:11月16日(日)、午前9時30分〜12時30分
画像1 画像1

重要 5年生:陶器販売の実習〜実習が開始されました!  14.11.15

 11月15日(土)午前10時から12時まで、東明小学校5年生は、キャリア教育の一環として陶器の販売行いました。お客さんの呼び込み、代金の受け取り、商品(陶器)の包み方・渡し方など事前学習の成果が発揮されていました。
 陶器販売の途中には、瀬戸市の(ユルキャラ)マスコット「陶四郎(とうしろう)」くんが近くまで来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:陶器販売〜まるっとせとっ子フェスタ2014 14.11.15

 11月15日(土)10時前、東明小学校の5年生は、文化センターの市民広場(市民ホール前)で、陶器販売のための準備を完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が陶器販売〜まるっとせとっ子フェスタ2014 14.11.15

 東明小学校の5年生が、11月15日(土)午前10時から正午まで、瀬戸市文化センターの文化ホール前にて、陶器販売の実習を行います。
 この活動は、キャリア教育の一環としておこなっています。子ども達が地元の陶器の専門家の方を講師に招いて商品に関する知識を学び、その実践として絵付け体験をおこない、仕上げられた陶器の製品(商品)を子ども達の手により実際に販売体験をおこなうものです。ぜひ、お立ち寄り頂き、手にとってご覧下さい。
 お気に入りのモノ(商品)が見つかりましたらご購入頂けると幸いです。東明小学校の子ども達の教育実践活動のために有効に活用させていただきますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1

学校活動ブース&本のリサイクル市  14.11.15

【学校活動ブース】
◇会場:瀬戸市文化センター・市民広場(文化ホール前)
◇日時:11月15日(土)午前10時〜正午
※東明小学校の活動ブースもあります!「赤津の里 東明っ子窯」です。
※子どもたちが、絵付けした「茶碗」や「湯飲み」「皿」などを販売します。また、学校の地元の「赤津焼き」の販売もあります。ぜひ、お立ち寄りください。

【本のリサイクル市】
◇会場:瀬戸蔵 4階 
◇日時:11月15日(土)午前9時半〜午後3時
画像1 画像1

わくわくせとっ子ワールド14.11.15

【わくわくせとっ子ワールド】
   〜まるっとせとっ子フェスタ2014〜
◇日時:11月15日(土)午前9時半〜午後2時
◇会場:瀬戸市文化センター(市民広場・文化交流館)
※いろんなブースで、体験しちゃおう、遊んじゃおう! 
画像1 画像1

せとっ子音楽会:3・4年生 14.11.14

 東明小学校の3・4年生は、今日(11月14日)、瀬戸市文化センター・文化ホールで開催された陶祖800年記念「せとっ子音楽会」(午前の部)に古瀬戸小学校の3・4年生と合同で参加しました。
 全10組中、3番目の発表でした。曲目は谷川賢作作「おとなになったら」と福田和禾子作「教室大笑い」です。共に合唱曲の2曲の発表でした。合同練習の時間は多くはとれないというハンデはあっても、東明っ子と古瀬戸っ子が一緒に体を動かしながら、頑張って声を出し合っている様子は、他校の発表には観られない小小連携(小学校と小学校の連携)の素晴らしいものがあったと思います。
 多数の保護者の方にご来場賜り、子ども達の発表を生で観て聞いて頂くことができました。誠にありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(11月14日)の給食 14.11.14

<献立>
◇カレー ◇フレンチサラダ ◇ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

作品展示会 14.11.14

 「まるっとせとっ子フェスタ2014」の一環としての「作品展示会」が、文化センターと瀬戸蔵で11月14日(金)〜16日(日)に開催されます。時間は、午前9時から午後4時30分です。ぜひ、一度ご覧ください。
画像1 画像1

せとっ子音楽会

 陶祖800年記念「せとっ子音楽会」が「まるっとせとっ子フェスタ2014」の一環として開催されます。
 東明小学校は、11月14日(金)午前の部に、3・4年生が、古瀬戸小学校と合同で合唱を披露する予定です。
画像1 画像1

まるっとせとっこフェスタ2014・・・英語スピーチコンテスト

第36回英語スピーチコンテスト
画像1 画像1

第36回 瀬戸市中学校英語スピーチコンテスト 14.11.13

 11月13日(木)午後3時から、瀬戸蔵のつばきホールにおいて「第36回 瀬戸市中学校英語スピーチコンテスト」が開催されました。
 瀬戸市立の8中学校の代表生徒による英語スピーチが披露されました。英語の発音、記憶、内容において、代表生徒8名は全員ともに素晴らしい発表だったと感じました。
 審査員による審査中の時間には、ステージ上で本山中学校の「国際交流(オーストラリアのメルボルンにあるロウビル校との交流)」の長年のあゆみに関する発表がありました。また、中学校のALTによる英語パフォーマンス(アメリカ合衆国に関するクイズなど)もありました。
 審査の結果発表では、最優秀賞に南山中学校の代表生徒が選ばれました。優秀賞には本山中学校と品野中学校の代表生徒が選ばれました。おめでとうございます。
 このイベント(英語スピーチコンテスト)を皮切りに「まるっとせとっ子フェスタ2014」がいよいよスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子フェスタ2014(1) 14.11.13

「まるっとせとっ子フェスタ2014」が始まりました。
画像1 画像1

思いやりの行動 14.11.13

 11月13日の朝の登校時間、校門の付近でこんなすばらしい光景が見られました。
 骨折をして2日間休んでいた児童が、お家の人に車で送ってもらって、松葉杖を使いながら降りていました。母親が車からランドセルを降ろそうとした瞬間です。登校してきた児童たちが駆け寄りました。その中の一人が、素早くそのランドセルを引き取ってさっさと校舎の方へ運んでいきました。他の児童は、松葉杖の児童を取り囲むようにして楽しそうに校舎へ向かっていきました。その母親は、子供たちにお礼を言いながらその後ろ姿を見送っていました。
 この一場面、子どもたちの友への「思いやりの行動」に・・・温かいものを感じました。また、本校の教育目標の一つ・・「思いやりのある、礼儀正しい子ども」が実践されている場面として、本校の児童のすばらしさを誇らしく思われました。

今日(11月13日)の給食 14.11.13

<献立>
◇瀬戸産さつまいものみそ汁(しる) ◇五目豆(ごもくまめ) ◇小松菜(こまつな)のおひたし ◇麦(むぎ)ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

野球部:試合と練習予定 14.11.13

野球部の予定(11月15日・16日)
画像1 画像1

今日(11月12日)の給食 14.11.12

<献立>
◇野菜(やさい)のスープ煮(に) ◇サーモンフライ ◇きゅうりのドレッシングあえ ◇スライスパン ◇牛乳 ◇いちごジャム
画像1 画像1

1年生:体育〜長距離走 14.11.11

 11月11日(火)第3時限、1年生は体育の授業で、来月のマラソン大会に備えて、長い距離を走る練習を始めました。
 今日は運動場を3周走る練習でした。2組に分かれ、走る番の児童と応援する番の児童に分かれて練習していました。応援する番になった児童達の「がんばれ!がんばれ!」という応援のかわいらしい声が運動場に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(11月11日)の給食 14.11.11

<献立>
◇生(なま)揚げの吹き寄せ ◇きゅうりとささみの和(あ)え物(もの) ◇五穀(ごこく)ごはん ◇牛乳 ◇かき
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 A日課、朝会、祖東中学校入学説明会、高学年6時間授業、性教育月間〜27日
2/3 国際交流授業3・4年4限給食(金城学院大学留学生)
2/4 1〜5年生学力テスト(国・算)4日〜6日まで
2/5 A日課、フッ素洗口、清潔検査、入学説明会・体験入学、新1年学用品販売、一斉下校
2/6 市ALT
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609