最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:6
総数:217049

6年生、修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日(水)午前7時40分、東明公民館を無事に全員参加で出発しました!

屋外時計は両面あり!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午後、設置された屋外時計は、校門の外側からと、校舎側からの両面から見られます!

4年生:社会見学〜木曽三川公園〜 14.10.28

 10月28日(火)、4年生は社会見学で「木曽三川公園に出かけました。社会科で学習した内容をより深めることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋外時計が設置 14.10.28

 10月28日(火)午後、屋外時計の設置工事が完了しました。設置場所は、校門(正門)近くです。電波・ソーラー機能の時計です。これで、校門近くで正確な時間が確認できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶祖800年記念子ども陶芸展 14.10.28

 以前このHP(ホームページ)でも紹介させていただきました「陶祖800年記念子ども陶芸展」の東明小学校の児童の入選した陶芸作品が、瀬戸信用金庫赤津支店に展示されています。その様子を写真に納めてきました。以下の画像です。
 なお、この展示は、10月31日(金)までです。お見逃しのないようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(10月28日)の給食 14.10.28

画像1 画像1
<献立>
◇関東煮(かんとうに) ◇五色(ごしき)あえ ◇ごはん ◇牛乳

野球部:練習試合の結果報告 14.10.27

<練習試合:Aチーム>
◇日:10月26日(日)
◇場所:祖母懐小学校グラウンド
◇対戦相手:陶原少年野球クラブ
〔試合結果〕
○ 祖母懐東明 3−2 陶原
〔保護者の方からのコメント〕
・大きなヒットなどでて、次のバッターにもつながり、勝つことが出来ました。

<練習試合:Bチーム>
◇日:10月26日(日)
◇場所:祖母懐小学校グラウンド
◇対戦相手:陶原少年野球クラブ
〔試合結果〕
○ 祖母懐東明 23−3 陶原
〔保護者の方からのコメント〕
・みんなが、繋いで打ったり、相手のエラーがあり、初回に9点を取り、こんな点で、勝つことは、初めてだと思います。すごい試合でした。
・11月2日に、新人戦が、西陵と入っています。この調子で、頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 14.10.27

 10月27日(月)業前の時間帯に、体育館で朝会を行いました。
 朝会では、初めに 後期児童会役員と、後期学級委員(4〜6年生)の認証式を行いました。続いて、陶祖800年記念子ども陶芸展の入賞児童の伝達表彰(各学年1名)と、野球部(オールスター戦でのボール回しのタイムレース:優勝)の伝達表彰を行いました。
 その後、校長より講話があり、今週は6年生が修学旅行に出かけること、もうすぐ校門付近に屋外時計が設置されること等の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(10月27日)の給食 14.10.27

画像1 画像1
<献立>
◇さつまいものみそ汁(しる) ◇さんまの蒲焼(かばや)き ◇ゆかりあえ ◇ごはん ◇牛乳  

6年生:体育の授業〜ハードル走〜 14.10.24

 10月24日(金)第5時限、6年生は体育の授業でハードル走に取り組んでいました。走りの幅を意識してリズミカルに跳べるように練習しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:体育の授業〜ハードル走〜 14.10.24

 10月24日(金)第4時限、4年生は体育でハードル走の授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:社会科の授業 14.10.24

 10月24日(金)第3時限、4年生は社会科で「木曽三川」の授業でした。新型の単焦点の優れもののプロジェクターがしっかりと活用されていました。明るく見やすく活用しやすく・・・子ども達の社会科授業が効果的に進められます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:ALT・由香先生の授業(英語活動) 14.10.24

 10月24日(金)第3時限、5年生は英語活動の授業でした。ALTの由香先生が楽しい英語の授業を展開して児童達は笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:ALT・由香先生の授業(英語活動) 14.10.24

 10月24日(金)第4時限、6年生は、ALTの由香先生による英語活動の授業に臨みました。国名を英語で発音したり、楽しい雰囲気で、オールイングリッシュで授業が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 毒蛇(ヤマカガシ)の出没情報 14.10.24

 本日(10月24日)午後4時頃、東明小学校の南下横断歩道からさらに南に下った通学路近くの畑に、毒蛇(どくへび)の「ヤマカガシ」の目撃情報が、保護者の方から学校にありました。下校途中の児童達が目撃したとのことです。
 ヤマカガシは、毒がありますので、大変危険です。学校でも指導していきますが、明日、明後日は休日ですので、ご家庭の方でも、お子様がへびを見かけても近づかないよう安全指導をお願いいたします。

今日(10月24日)の給食 14.10.24

画像1 画像1
<献立>
◇青梗菜(チンゲンサイ)のスープ ◇あんかけ卵 ◇きゅうりのしおあて ◇中華風炊き込みごはん ◇牛乳

就学時健康診断 14.10.23

 本日(10月23日)、東明小学校の就学時健康診断を実施いたしました。
 次年度入学予定のお子様を対象に実施いたしました。保護者の皆様のご協力によりまして、終了予定時刻よりも30分近く早く終了することができました。ご協力ありがとうございました。
 次年度、入学予定のお子様と保護者の方を対象にした入学説明会は、平成27年2月5日(木)午後に予定していますのでよろしくお願いします。。(昨年度は、午前の日程でしたが、本年度は午後の日程を予定しておりますのでご承知おき下さい。)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:点字学習(福祉実践教室)に参加して

 10月21日の福祉実践教室として点字学習の授業を受けた東明小学校4年生の感想の一部を紹介します。
・ 目の見えない人はたいへんなことだなと思いました。
・点字をうつときは、「ほうせき」を「ほーせき」にしたり、「ような」を「よーな」にして点字を書くのは大変だなと思いました。
・目が見えない人は、点字を読めるようにれん習していることがわかりました。
・目の見えない人でも一人でできることがあることを知って勉強になりました。
・わたしは、今日、目の不自由な人の話をきいて、目が見えないってとってもつらいことなんだなあと思いました。わたしは、目が見えることがとてもいいことだとわかりました。
・わたしは、点字をうってこう思いました。点字は、目の不自由な人とのなくてはならないコミュニケーションの一つだと思いました。 

今日(10月23日)の給食 14.10.23

画像1 画像1
<献立>
◇洋風団子汁 ◇切り干し大根の煮付け ◇麦ごはん ◇牛乳

5・6年生:マナー講座 14.10.22

 5・6年生は、10月22日(水)第5時限に、(有)ワッツビジョン代表取締役の方を講師にお招きして、コンピュータ室において「マナー講座(キャリア教育の一環として)」の授業に臨みました。
 まるっとせとっ子フェスタ期間中の11月15日(土)に瀬戸文化センターで陶器販売を実施する予定ですが、その前に販売場面を想定したマナーを中心に学習を深めることがました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 A日課、フッ素洗口、清潔検査、通学班会5限、6年お楽しみ給食、一斉下校(中学校卒業式)
3/6 456年出前授業5限、市ALT
3/9 A日課、児童集会、ありがとうの会1限、6年奉仕作業56限、高学年6時間授業
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609