最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:216964

3年 社会の様子

1月29日(火)
3年生は、社会科で「古い道具と昔のくらし」を学習しています。
今日は、教室前で洗濯板とせっけんを使って洗濯を体験しました。
冷たい水に手を入れ、洗濯板に洗い物をごしごしこすりつけました。結構泡立つものですね。すわって洗濯をするとすぐに腰が痛くなり、手洗いの大変さを実感しました。
洗い終わると教室内に用意したお湯に手をひたして、「あったか〜い」と幸せそうでした。
3年生は、2月1日に足助屋敷に校外学習に出かけ、昔の人の暮らしを勉強してきます。
先週の予定がインフルエンザの流行で延期になっているので、ずっと楽しみにしています。良い天気だといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 「租税教室」の様子

1月29日(火)
6年生は、尾張瀬戸税務署、瀬戸旭法人会さんによる租税教室を開催しました。
子供たちに身近な消費税を例に、税金の使われ方や税金の大切さを学びました。
はじめは消費税なんて必要ないという子が8名中6名いましたが、授業が終わった後は、その数が逆転しました。
最後に、1億円の札束と同じ重さの包みを持たせてもらい、こんなに重いんだと感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科「ふゆを たのしもう」

1年生は、生活科で「ふゆをたのしもう」の単元で、雪や氷で遊びます。
今年は暖冬傾向で、なかなか雪が積もってくれないのが残念です。
昨日、1年生は、できるだけ分厚い氷が張るように、運動場の思い思いの場所に水を入れた容器を仕掛けました。
今朝はよく冷え込んだおかげで、容器に入れた水がほぼ凍っていました。
朝、登校するや、「できたよ」「こんなに分厚いよ」「葉っぱもいっしょに凍ってる」など、大喜びでした。
しかし、どういう加減か、たった数歩場所がちがうだけで全く凍っていない子もいました。不思議ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

おりべ組 「だいこんやさん」の様子

1月18日(金)
おりべ組は、自分たちで育てて収穫した大根を使って「だいこんやさん」という名前のお店を準備して、販売実習を行いました。

20分放課に、先生たちが客さんとして来てくださいました。
「いらっしゃいませ。どれがいいですか」
「おすすめはどれですか」
「このつるつるした大きいのがおすすめです」
「いくらですか」
「40円です」
「100円玉でもいいですか」
「100円ですね。ちょっとお待ちください」・・・(計算)
「「60円のお返しです。ありがとうございました」

こんなやりとりが続きました。
飛び入りで英語のALTのタイ先生も来てくださいました。英語でのやりとりも楽しくできました。
買ってくれた方にくじびきのおまけもありました。2学期に、1、2年合同で行ったの生活科フェスティバルの経験が生きていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育の様子

1月16日(水)
 快晴の空の下、運動場からは4年生の元気な声が聞こえてきます。
 短なわとびで、長く跳ぶことを目標にしたり、「自分跳び」として、自分だけの跳び方を工夫したりして練習していました。
 なわとびが終わると次は、「タグラグビー」をチームで楽しんでいました。タフラグビーは、タックルをタグに置き換え、ルールを単純化した、年齢や性別、経験に関わらずプレイ出来る新しいスポーツです。「タグ」とは飾りヒモのことで、プレイヤーの腰に「タグベルト」を巻き、そこに左右2本のタグが付けられています。このタグを相手プレイヤーが取る事で、タックルの代わりとします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 「スマホ、ケータイ安全教室」の様子

1月15日(火)
 5年生は、NTTドコモから講師をお招きして、「スマホ、ケータイ安全教室」を開催しました。
 まずはじめに、動画(劇)で事例を見ながら、以下の3つのことを確認しました。
〇SNSに個人情報を載せていませんか。
〇メールやLINEなどの文字だけのやりとりは、本当の気持ちが伝わりにくい(誤解が生じることがある)。
〇使いすぎに気をつけよう。

 最後に、スマホ、ケータイを使うときに覚えておいて欲しいことを以下のように確認しました。
〇お家の人や友だちとルールを作り、上手に使っていこう。
〇人を傷つけたり、迷惑をかける道具として使わないようにしよう。
〇困ったときには、すぐにお家の人や学校の先生に相談しよう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学式
4/5 入学式
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609