最新更新日:2020/03/31
本日:count up3
昨日:3
総数:216954

5年生/陶器販売実習 16.11.12

 11月12日(土)、瀬戸市文化センターの文化ホールの入り口の近くで、5年生は陶器の販売実習を行いました。これは、「まるっとせとっ子2016」の一つのイベント「赤津の里 東明っ子窯」として実施しました。この活動は、キャリア教育の一環としての取組です。児童たちはそれぞれの役割分担を十分にこなすことができていました。
 また、この活動には、5年生の保護者の方々の絶大なご協力によって支えられていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生/陶器販売実習 16.11.12

 11月12日(土)、5年生は瀬戸市文化センターに於いて、キャリア教育の一環として、陶器の販売実習を行います。これは、「まるっとせとっ子フェスタ2016」の中の一つのイベント「赤津の里 東明っ子窯」として実施します。ぜひ、お越しください。
 また、この陶器販売と同時に、地元の方の協力で「赤津焼きの即売」も行われます。掘り出し物もあります。ご期待ください。
画像1 画像1

せとっ子音楽会/3・4年生 16.11.11

 11月11日(金)、3・4年生は、瀬戸市文化センターに出かけて「せとっ子音楽会」に参加しました。古瀬戸小学校の3・4年生と合同で、「時の扉(とびら)」と「Jump!」の2つの合唱曲の発表を行いました。
 練習の成果を十分に発揮することができ、美しい歌声を披露することができました。帰るときに、聴衆として参加されていた音楽の専門家の方からお褒めの言葉も頂くことができました。東明小学校と古瀬戸小学校の3・4年生の皆さん、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生/合唱披露 16.11.09

 11月9日(水)業前の時間帯に、3・4年生は。全校児童の前で合唱(「時の扉」・「Jump!」の2曲)を披露しました。これは11月11日に実施される「せとっ子音楽会」[瀬戸市文化センター)の発表を前にリハーサルの一環として行われました。本番を前にして自信をつけることができたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生/保育園児と交流 16.11.09

 11月9日(火)第4時限、古瀬戸保育園の園児たちが東明小学校に訪れました。1年生の児童たちは、園児たちと楽しく遊びながら交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生/合唱練習 16.11.01

 11月1日(火)第2時限、3・4年生は、「せとっ子音楽会」(11月11日に文化センターで開催予定)に向けての合唱練習を行いました。この日は、古瀬戸小学校の3・4年生と合同で練習しました。本番に向けてしっかりと練習が進んでいます。歌う曲は二曲で、「時の扉(とびら)」と「Jump!」です。後の曲には、曲に合わせた「動き(踊り)」も行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生/調理実習(2) 16.11.01

 11月1日(火)第3時限、調理実習で作ることができた「おにまんじゅう」と「野菜炒め」をおいしくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生/調理実習(1) 16.11.01

 11月1日(火)第2時限、2年生は生活科の授業として、育てたサツマイモで鬼饅頭(おにまんじゅう)と野菜炒めの「調理実習」を楽しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・6年生/読み聞かせ 16.10.28

 10月28日(日)、業前の時間帯に、4年生が6年生の教室に移動して、4年生と6年生が合同で、読み聞かせに参加しました。この日は、ちょうど「コスモス読書週間」の最終日です。図書ボランティア「ほんわか」の皆さんにお世話になって、読んでいただいた本の題名は「雨降り地蔵」でした。また、「ほんわか」さんから、「妖怪クイズ」「スウイング」という2冊の本も紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生/読み聞かせ 16.10.27

 10月27日(木)業前の時間帯に、5年生の教室でも「読み聞かせ」が行われました。今週は、コスモス読書週間です。図書ボランティア「ほんわか」さんにより、この読み聞かせを実施して頂いています。この日の本の題名は「おしょうさんにしかられた龍」でした。このお話は、瀬戸市内の定光寺町に伝わっているものだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生/読み聞かせ 16.10.27

 10月27日(木)業前の時間帯に、1年生は教室で「読み聞かせ」に参加しました。今週は、コスモス読書週間です。図書ボランティア「ほんわか」さんに、この読み聞かせを実施して頂いています。本の題名は「おこだでませんように」と「あいうえおっとせい」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生/栄養指導&栄養教諭と会食 16.10.26

 10月26日(水)第4時限、5年生は栄養教諭のS先生による栄養指導の授業に参加しました。その後の給食でも、S先生と楽しく会食することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生/国語の朗読発表 16.10.26

 10月26日(水)第2時限、2年生は国語で「朗読発表」を行っていました。一人一人が役割分担して、お面をつけて、楽しそうに朗読を発表していました。
画像1 画像1

2年生/聴講生のK君と一緒に記念撮影! 16.09.29

 9月29日(木)第5時限、オーストラリアからの聴講生として2年赤組で一緒に勉強してきたK君とともに学級全員で記念写真を撮りました。<1+1=2(に)・・・ハイ、ニッコリ!>
画像1 画像1

修学旅行説明会/6年生とその保護者 16.09.18

 9月18日(日)、6年生は登校日でした。午前中は敬老会のお手伝いや発表もありました。午後の第5時限の時間帯には「修学旅行説明会」を行いました。6年生児童とともに保護者の方々にも参加していただくことがきました。説明会の冒頭には、敬老会で6年生が発表した群読「どっこいしょ」を聞いていただくこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動の授業/6年生 16.09.16

 9月16日(金)第4時限、6年生はALTのメーガン先生による外国語活動(英語)の授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解教育の授業/4年生 16.09.16

 9月16日(金)第2時限、4年生はALT(メーガン先生)による国際理解教育(英語に親しむ)の授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年校外学習/名古屋港水族館 16.09.09

 9月9日(金)、1・2年生は校外学習で「名古屋港水族館」へバスで出かけました。
 イルカショーでイルカの素晴らしいパフォーマンスに驚き、様々魚類の珍しい生態を鑑賞し、ペンギンの泳ぎに見とれ、ヒトデなどの水生生物に直接触れる体験をして、充実した校外学習を体験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年/救命救急法講座 16.07.13

 7月13日(水)第5時限、5年生は「救命救急法講座」の学習に取り組みました。講師として瀬戸消防署の職員の方をお招きしました。
 特に「胸骨圧迫」による心臓マッサージの重要性を学びました。AEDの活用に関する方法なども学ぶことができました。5年生はみんな真剣に取り組んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年/算数の授業 16.07.08

 7月8日(金)第3時限、6年生は「算数の授業」に集中して、真剣に授業に取り組んでいました。さすが、6年生、集中力がついてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 A日課 朝会 感謝の会
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備
A日課特別日課 卒業式準備 6年修了式・給食最終日
3/16 卒業式
卒業式(1〜3年休業日)
3/17 市ALT
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609