最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:7
総数:216809

2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。
 夏休みの終わりに5年生が1名転出しましたので、2学期の東明小学校は、全校児童101名でスタートしました。
 今日はとても良い天気で、夏休み中はこんな雲一つない日は無かったような気がします。2学期の始まりを天気も喜んでくれているようです。
 季節はこれから徐々に秋に向かっていきます。「スポーツの秋」、「読書の秋」、「食欲の秋」。秋は活動するのに良い季節です。しっかり活動するために、早寝早起きと朝ご飯をきちんと食べることが大切です。
 早寝早起きをして十分に睡眠をとると、寝ている間に体を大きくする成長ホルモンと、規則正しい生活を送るために必要なメラトニンが分泌されます。朝ご飯をきちんと食べると、脳に栄養が補給されて集中力や記憶力が高まります。また、体温が上がって体が元気に動き出します。
 2学期は運動会や修学旅行をはじめとして楽しい行事が多くあります。勉強に運動に頑張って欲しいと思います。そして、友達と仲良く、気持ちよく過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

7月20日(木)
昨日、梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。そして今日は1学期の終業式でした。
保護者の皆様、地域の皆様に支えられ、子どもたちも職員も、大きな事故もなく元気に生活することができました。ありがあとうございました。担任の先生からひとりひとりに通知表が手渡されました。新しい学年になってできるようになったことをおうちでもほめてあげてください。

校長先生の話
1 1学期、がんばったこと
(1)児童会や保健委員会があいさつ運動に取り組み、みんな「あいさつマスター」になり、自分から元気なあいさつができるようになります。
(2)全校で欠席のない日が13日ありました。心もからだも健康な子どもを目指してがんばりました。
2 夏休みをうまく過ごす秘訣
(1)勉強や運動は朝のうちにやる
(2)計画的に勉強する
(3)早寝早起きをする
(4)ごはんや寝る時間をいつもと変えないようにする
(5)やることをやってから、こころおきなく楽しむ
目標を決めて、自分をレベルアップさせてください。

生徒指導の先生からの話(宿題)
「9月1日の始業式では、みんな今日のように元気な姿をみせてください」
そのために、
1 水の事故に気をつける
2 熱中症に気をつける
3 「つみきおに」
 つ:知らない人に声をかけられても「つ」いて行かない
 み:「み」んなといつも一緒にいよう
 き:出かけるとき、何かあったときは「き」ちんと知らせよう
 お:知らない人につれていかれそうになったら、「お」お声で助けを呼ぶ
 に:こわいと思ったら、すぐ「に」げる

交通安全の先生からの話
 東明小学校3S運動
1 ストップ
2 シートベルト
3 スマートフォン→ながら歩きは危険です



 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(日)親子ふれあい学級について

7月2日(日)は親子ふれあい学級です。
保護者の皆様は、親子ふれあい学級の前に、8時35分から3階音楽室で地区懇談会を行います。今年度は「よりよい小中一貫校のあり方を考える」と題して、動き出した小中一貫校について瀬戸市教育委員会の担当者から説明を聞き、地区に分かれて話し合います。

子どもたちは、その間、体育館で七夕集会を行っています。
写真は、本日、子どもたちが飾り付けた笹飾りです。
竹は、昨日、先生たちが総出で体育館西側の斜面から切り出しました。

地区懇談会、七夕集会終了後、恒例の絵付け体験を行います。
天気予報では、明日から気温が急上昇するようです。
お茶や汗ふきタオル等をご持参ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5校合同観劇会の様子

6月22日(木)
瀬戸市文化センター 文化ホールで、5校(東明・古瀬戸・祖母懐・道泉・深川)の観劇会を行いました。
演目は人形劇団 むすび座による「アラビアンナイト〜魔法のランプと明日のヒカリ〜」です。
画像1 画像1

あじさい読書週間 読み聞かせ

6月20日(火)
あじさい読書週間 2日目
今朝は、読み聞かせボランティア「ほんわか」さんが、3年生の教室で絵本を読んでくださいました。
「ひ・み・つ」という題名の絵本で、七夕にちなんだお話でした。
読書週間中は、各学年1回、以下の予定で読み聞かせがあります。
21日(水):2年、6年
23日(金):1年、4年、5年
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃の様子2

【写真上】大プール最後の仕上げをする6年生。息が合ってます。さすが6年生!
【写真中】途中から4年生も、壁面をたわしでこすってくれました。
【写真下】!ピッカピカになりました。光ってますね。


子どもたちが下校後、プールに水を注水を始めました。2日ぐらいで満水になります。
先生たちは、職員室でぐったりしています。先生も、子どもたちも、みんな、お疲れ様でした。
プール開きは、6月6日の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃の様子1

5月30日(火)
4・5・6年生が、プールの掃除をしました。

【写真上】4年生は、更衣室やトイレ、プールサイドをきれいにしてくれました。
【写真中】5年生は、小プールをみがきました。
【写真下】6年生は、大プールをみがきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回避難訓練

5月9日(火)
第2回避難訓練を行いました。今回は、放課時に地震が発生し、給食室から火災が発生したことを想定して行いました。
外で遊んでいた子は、遊具や校舎から離れて身を守りました。校舎内にいた子は、揺れが収まるまで身を守り、その後、外に避難しました。
教室にいた子たちは、備え付けのヘルメットをしっかりかぶって避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4校合同校外学習の様子 その2

【写真上】芝生広場でお弁当
【写真中・下】創作活動「虫笛、木のストラップ作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4校合同校外学習の様子

4月28日(金)
4校合同校外学習を行いました。
東明・古瀬戸・祖母懐・深川の全児童がバスでモリコロパークに出かけました。
お弁当の時間の前に、芝生広場に集まり、それぞれの学校の児童会長が、代表であいさつをしたあと、「よろしくおねがいします」とあいさつをかわしました。

【写真上】児童総合センターで遊んだ後、芝生広場に向かうところ
【写真中】4校の顔合わせ
【写真下】代表であいさつをする東明小の児童会長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 ・PTA総会・学級懇談会

 新年度、第1回目の授業参観を行いました。
 新しい学年になり、新しい担任の先生と学習に取り組み様子を見ていただき、ありがとうございました。PTA総会の際にもお話をしましたが、一人一人を大切にしてその良さや可能性を引き出していくために、職員一丸となって取り組んで参ります。

【写真 上、中】授業参観の様子
【写真 下】PTA総会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式の様子

 4月14日(金)、この春の異動で東明小学校から他校に転勤された先生、退職された先生が、子どもたちにお別れのあいさつに来てくださいました。
 お世話になった先生方に、子どもたちから花束と感謝の手紙を贈りました。

【写真上】左から、永草校長先生、稲垣修二先生、太田久美先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

4月13日(木)第2時限、今年度、最初の避難訓練を行いました。
第1回目は、授業時間中に地震が発生し、すぐに給食室から出火したことを想定しました。

子どもたちは、
地震発生後、机の下にもぐって身を守りました。
地震の揺れがおさまったところで、避難を開始しました。

避難開始から、全員が運動場に集合し、人員確認が終了するまで、1分59秒でした。

みんな、教室での事前指導をしっかり守ることができました。
この次は、放課時に地震が発生したことを想定した訓練を5月に行います。
画像1 画像1

平成29年度 1学期 始業式・対面式

昨日の入学式に続いて、本日(4月7日)は、始業式を行いました。
東明小学校は、17人の新1年生と3人の転入生が加わり、みんなで101名でスタートしました。

「1年生になったら 1年生になったら 友だち100人できるかな 100人で 笑いたい 世界中を ふるわせて  ワッハハ ワッハハ ワッハッハ」(3番の歌詞)という歌があります。みんなと仲良くなったら、ちょうど友達100人になりますね。

みんなの笑い声が広がる、東明小学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/7 学校公開日
避難訓練
9/8 1・2年校外学習(東山動物園)
9/9 せともの祭・子ども陶芸展
9/10 せともの祭・子ども陶芸展
9/11 クラブ
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609