最新更新日:2020/03/31
本日:count up6
昨日:3
総数:216957

今日(4月16日)の給食

◇カレー ◇イタリアンサラダ
◇麦ごはん ◇発酵乳
画像1 画像1

7校合同会議を開催しました

4月15日(月)
午後から、にじの丘学園該当の7小中学校の教員が祖東中学校に集まりました。
初めに体育館で市教育委員会の指導主事より、にじの丘学園の教育について、説明を聞きました。その後、学年、役職ごとに今年度の取組、交流について話し合いました。

【写真上】体育館に集まった7校の先生達
【写真中】学年ごとに交流授業等について話し合いました
【写真下】にじの丘学園 工事の様子 上:校舎 下:体育館基礎部分
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(4月15日)の給食

◇八宝菜 ◇春巻き ◇中華風ごまあえ
◇ごはん(瀬戸市産あいちのかおり)◇牛乳
画像1 画像1

今日(4月12日)の給食

◇肉じゃが ◇アーモンドあえ ◇ごはん
◇牛乳 ◇ココア牛乳のもと
画像1 画像1

今日(4月11日)の給食

◇五目白みそ汁 ◇白身魚のフリッター ◇おかかあえ
◇ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

アレルギー対応、エピペン講習会

 今日から給食が始まりましたが、給食が始まる前の4月4日(木)に、職員による「アレルギー対応、エピペン講習」を行いました。

 近年、食物アレルギーによる事故が度々報告されています。本校においても昨年度、食物アレルギーによる救急搬送が実際にありました。これまで何もなかった子に初めて症状が出るケースもあり、いつ、だれに起きてもおかしくありません。

 そうしたときに適切な対応がとれるよう、養護教諭から食物アレルギーに関する基礎知識について講習を受け【写真上】、その後、実際に症状が出た場合を想定して、訓練をしました。訓練は、児童役(患者、患者の友だち)、教員役に分かれて行いました。

【写真中】1回目に行ったチームの様子を見た後、養護教諭と患者の児童役の教頭から、厳しい指摘がありました。
【写真下】2回目のチームは、反省を生かして、訓練をしました。

 いざというときに、慌てず適切な対応をとることができるよう、これからもいろんなケースを想定して訓練していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始

4月10日(水)
2〜6年生は、今日から給食が開始になりました。
東明小学校の給食は、ベテランの瀬戸市の調理員さん3人で調理をしてくれます。
朝は子供たちが来る前から、準備が始まります。そして12時前には、職員室で校長先生が検食と言って、火の通り具合や味、異物混入等がないかどうか確認し、12時30分には各教室前にワゴンに乗せて運ばれます。
東明小学校の給食はとてもおいしいと評判です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2〜6年 通常日課開始

4月10日(水)
今日から2年生から6年生までは通常日課がはじまりました。
教室をのぞいてみたら、3年生、6年生は、算数の授業でした。どちらも新しい単元に入る前に、前の学年の復習をしていました。
とても静かにしかも真剣に取り組んでいました。できた子は先生に○をつけてもらいました。
2年生は、学活で掃除の仕方を確認していました。
5年生も学活で、自己紹介カードを書いていました。今年から東明小学校に来た担任の先生に、東明小学校のお薦めの場所を発表していました。
こうやって、子供たちも先生も、お互いの距離を確認し、安心感を増していくのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

4月10日(水)
1、2、3年生は、視力検査を行いました。
写真は1年生の検査の様子です。就学時健康診断の時は、おうちの方と一緒に検査を受けましたが、今日は順番が回ってきたら、教室から保健室に移動して、一人で検査を受けることができました。
画像1 画像1

今日(4月10日)の給食

◇マーボー豆腐 ◇ひじきと春雨のあえもの
◇麦ごはん ◇牛乳 ◇お祝いデザート
画像1 画像1

学級活動の様子

始業式、対面式が終わると、子供たちは教室にもどり、学級活動を行いました。
今日は、たくさんの配布物がありました。

【写真上】学級活動の様子 1年、2年、3年、おりべ
【写真中】学級活動の様子 ⒋年、5年、6年
【写真下】新しい教科書が配布されました。3年生は、社会、理科の教科書を手にしました。みんな早速自分の名前を書き入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ ピカピカ大作戦!

4月4日(木)
先生達で児童用トイレを隅々までピカピカにしました。

きれいで清潔なトイレを使えると、気持ちが良いものです。
「トイレは心の鏡」とも言われます。

「心を磨く」
心を取り出して磨くわけにいかないので、目の前に見えるものを磨きます。特に、人のいやがるトイレをきれいにすると、心も美しくなります。人は、いつも見ているものに心も似てきます。

新学期のスタートにあたり、ピカピカのトイレを子供たちに使って欲しいという先生達の行動の裏にはあるのは、「心を磨いてほしい」という想いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備の様子

4月4日(木)
朝から新6年生が登校し、入学式の準備を行いました。
式場(体育館)や1年生、おりべ組の教室、外回りまで、新1年生を迎える準備が完了しました。
さすが新6年生、てきぱきと、自分から仕事をみつけて働いてくれました。

【写真上】一生懸命がんばる新6年生
【写真中】1年生の教室 机の上には教科書や黄色い帽子や配布物が並んでいます。
【写真下】体育館の様子 手前が保護者席、奥が児童席です
     保護者受付は、児童玄関を入ったところになります


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖東中学校入学式が行われました

4月4日(木)
この3月に卒業した子たちが、中学校の入学式を終え、東明小学校に来てくれました。
卒業式の写真を受け取りに来ることになっていました。みんな、ひとまわり大きくなったように見えました。
校庭東側のしだれ桜の下で写真をとりました。
画像1 画像1

平成31年度がはじまりました

4月1日、新年度がのスタートしました。
昨日、新元号が決まりましたが、4月1日からの年度は、平成31年度となります。

東明小学校は、創立146年、最後の年を迎えました。定期人事異動により新しいスタッフを迎え、最後の年にふさわしい1年となるよう、会議を行い、準備を進めています。
今年度も、保護者、地域の皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

【写真上】プール西のしだれ桜
【写真中】運動場のソメイヨシノ
【写真下】校舎前のケヤキの木
  「桜ばかり気にしていて、気がついたら芽吹いていました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 1年給食開始 避難訓練予備日
4/17 検尿
4/18 6年全国学力学習状況調査
4/19 委員会
4/20 陶祖祭・子ども版画展
4/21 陶祖祭・子ども版画展
4/22 にじの丘学園説明会 授業参観 PTA総会 学級懇談会
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609