最新更新日:2024/04/26
本日:count up84
昨日:148
総数:458573
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

11/20 窓を開いて

 2年生 図画工作
 窓を開くとどんな不思議があるのでしょう。あっ、と驚く不思議があちらこちらに隠されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 ストライプ

 6年生 図画工作(読書感想画)
 カミラはいつも人の目ばかりを気にしている女の子。学校のみんなが嫌いなリマ豆は本当は好物なのも秘密にしています。新学期の朝、格好を気にして服をとっかえてひっかえしていたカミラの体が、色とりどりのストライプに! 
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 読書まつり

 今日と明日は「なかよしペア読書」です。たて割り班のペアで、低学年の子が選んだ本を高学年の子が読み聞かせます。低学年の子にとっては楽しみな時間です。高学年の子も気持ちを込めて読みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 交通事故死0(ゼロ)の日

 今日は20日、交通事故死0(ゼロ)の日です。安全ボランティアの方に感謝しながら、安全に登下校しましょう。
画像1 画像1

11/18 おやじの会

 おやじの会の方々にボランティアで校内の整備をしていただきました。各教室の掃除道具入れの扉の修繕、各教室の窓枠落下防止器具の取り付け直し、Pタイルはりです。どれもこつがあり、なかなか簡単には修繕できませんでした。月曜日に登校すると修繕されている様子がわかるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 赤い羽根共同募金

 赤い羽根共同募金にご協力、ありがとうございました。これは、体の不自由な人や高齢者など手助けを必要とする人々のために使われます。最近では、災害等の被災者にも使われます。
画像1 画像1

11/16 世界に一つだけの花

 3年生 音楽
 音楽の授業の初めは歌いやすい歌から始めます。気持ちよくスタートしてだんだん高度な歌へと進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 物の溶け方

 5年生 理科
 食塩が水に溶ける様子を観察します。よくよく観察すると「もやもや」ができます。じっくりと観察することから科学の進歩があります。身の回りに大発見があるかも。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 町探検準備

 2年生 生活科
 町探検に出かける事前準備をします。何を聞いてくるか、何を見て来るか、グループで話し合います。2年生で話し合いができることは、とてもすばらしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 What time do you get up ?

 6年生 外国語
「watchi TV」「play the piano」「go home」「go to bed」「dinner」「lunchi」「bath」など 一日の行動を時間を添えて表します。本格的な英語になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 人口密度について考える

 5年生 算数
 島根県と鳥取県を例に人口密度について学習します。学び合いが充実してくると画像の矢印のように席を立ったり、前のめりになったりしてきます。決して悪いことではありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 赤い羽根共同募金

 毎朝、福祉委員会の子どもたちが、赤い羽根の共同募金を呼びかけています。募金は明日、金曜日が最終です。募金に協力していただける方は、明日までにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 消火訓練

 避難訓練終了後に、先日雨で中止になった消火技術教練会に向けて練習をしてきた子どもたちを中心に消火器を使う訓練を行いました。見事命中、消火完了です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 避難訓練

 給食室から火災が発生したことを想定して避難訓練を行いました。今回は、教室からではなく、理科室や音楽室など特別教室から避難する訓練も行いました。「おはしも」とてもすばらしく守られていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 水の姿と温度

 4年生 理科
 水を熱したとき、水の姿はどのように変わるだろうか。ガスコンロに火をつける人、ぼう温度計で温度を計る人、ストップウォッチで時間を計る人、ビーカーの水の様子を観察する人、それぞれ分担して実験をします。任された責任は重大です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 登る

 5年生 書写
 漢字「登」とひらがな「る」のつり合いを考えて書かなければなりません。何も考えずに書くと、「登」がついつい大きくなってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 朝の読書タイム

 読書まつりその1で「朝の読書タイム」が行われています。たった、15分間ですが集中して読書をしています。スムーズに1時間目の授業に入ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 いも虫くんとバッタくん

 2年生 道徳
 道徳の授業、すてきな場面の画像をアップしました。
(1)2人でのロールプレイ(役割演技)が素直な心で行われている。
(2)発表を聞く子どもたちは発表者に注目している。
 新学習指導要領では、道徳が教科化されます。このような授業を目指します。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 当たり前がすばらしい

 最近、6年生がすばらしい。当たり前がすばらしい下品野っ子です。
画像1 画像1

11/14 やさしい心

 美化・整備委員会の子どもたちがファンヒーターを運んでくれた後に、廊下に灯油がこぼれていました。昨年空だきして収納して置いたにもかかわらず、どこかから漏れてしまいました。すかさず、6年生が廊下をふいてくれました。すべって転んだのでは大変です。やさしさあふれる下品野っ子でいてください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044