最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:112
総数:184596
日常のようすをアップしています!

4年生 歯みがき教室

 本日の4時間目に、家庭科室で4年生を対象とした「歯みがき教室」が行なわれました。歯科医の先生の指導により、様々なことがわかり、勉強になりましたね。大人になって初めて実感する歯の大切さ。今のうちから気をつけたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 キミチャレ2012 展示会

 11日(日)の午後、文化センターで「キミチャレ2012」の発表会が行なわれました。瀬戸市内に在学する48組の小中学生が夏休みに自分だけの力で取り組んだ様々な挑戦が映像を交えて紹介されました。本校からは5年生の山住君が代表として発表しました。とても素晴らしい企画だと思いました。特別支援教育展や科学展など、その他にも見所がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 まるっと音楽会本番

 9日(金)に文化センターでまるっと音楽会の1日目が開催されました。本校の4〜6年生が午後の部に出場し、練習の成果を発表しました。どの学校も素晴らしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字がんばりテスト2

4〜6年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2012年11月9日(金) 漢字がんばりテスト1

 第2回の漢字がんばりテストを行いました。みんな満点賞をめざして、がんばっています。(1〜3年生)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プチ音楽会(高学年)

 今日の児童集会はプチ音楽会高学年の部でした。明日、文化センターで行われる「せとっ子音楽会」本番に向けてのリハーサルも兼ねています。9日(金)の午後の部に本校の4〜6年生が出場します。すばらしい合唱とボディパーカッションを披露してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおば組 芋ほり

 今日のお昼前、あおば組の二人が学級菜園でサツマイモの収穫をしていました。大きさといい、色といい、とっても美味しそうでしたね。どんな味か、楽しみですね。
画像1 画像1

登り窯焼成 窯出し

 2日の金曜日に登り窯の窯出しを行いました。今年は昨年にも増して上手に焼きあがったということです。この先、作品を展示した後、作成した児童に渡されるわけですが、一足先に映像をアップさせていただきました。
画像1 画像1

修学旅行1日目 出発・車中

 待ちに待った修学旅行へ出発しました。列車内ではカードゲームで盛り上がっていましたね。これからどんな出会いがあるのでしょうか。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 奈良公園

 奈良公園での班別研修。大仏はさすがに大きかった。たくさんの小中学生が修学旅行で来ていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 旅館・高台寺

 旅館は清水寺のすぐ近く。客は本校のみで貸切状態でした。夕食後の高台寺散策はライトアップがとてもきれいでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目 清水寺

 2日目の朝は清水寺で班行動。たくさん並ぶお店で、お土産もしっかり買っていましたね。この後、旅館からジャンボタクシー2台に分かれて、京都市内へ班別研修に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2012年10月31日(水) 4年生校外学習

画像1 画像1
 木曽三川公園の展望タワーに上り、木曽・長良・揖斐の3つの川の悠大な流れを見ました。バスの中からは、積み上げた石の上に家が建っているのを見ました。教室で学習したことを、実際に自分の目で確かめることができました。

明日から修学旅行

 今日は修学旅行前日。6年生のクラスでは集合の隊形など、最後の確認をしていました。天気も良さそうです。最高の思い出になるといいですね。尚、修学旅行の映像は旅行後の土日にHPにアップする予定ですので、またご覧ください。
画像1 画像1

ミラクル朝ごはん講座

 本日の2時間目に低学年が、3時間目には高学年が、外部講師の方から「ミラクル朝ごはん」のお話を聞き、食育の学習を深めました。栄養バランスがよい朝ごはんを食べることやカルシウムの豊富な牛乳を飲むことの重要性がよく分かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

登り窯の焼成

 火入れ式のあと、地域の専門家の指導を得ながら、登り窯の焼成を行ないました。金曜日の夜から土曜日の夕方にかけては、PTA役員さん、役員OBの方々に多大なる協力をいただきました。また、金曜日の夜は多くの児童がまきをくべる貴重な体験をしました。ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。登り窯の焼成を行なっている学校は日本広しと言えども、本校だけだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2012年10月26日(金) 登り窯火入れ式

画像1 画像1
 秋晴れの空の下、校庭にある登り窯の前で「火入れ式」が行われました。校長先生の話に続いて、児童代表のことばの後、登り窯のたき口に火が入りました。これから3日間、PTAのみなさんや地域の方々と一緒に窯焼きをします。みんなが作った陶器がどんなふうに焼き上がるのか楽しみですね。

5年生 福祉実践教室

 本日の3,4時間目に5年生が福祉実践教室として車椅子の体験学習を行いました。講師の先生から操作方法や注意することなど、様々教えていただきました。品野台小学校はバリアフリーになっている瀬戸市でも数少ない小学校であることを子どもたちも実感できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(図書委員会)

 読書月間の最後を飾って、図書委員会による児童集会が行なわれました。劇やクイズなどで、読書の大切さを訴え、また、図書館や新しい本の紹介などをしていました。衣装なども凝っていて、とても見ごたえがあり、ためになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランプの会(読み聞かせ)

 本日の業前に、低、中、高学年に分かれ、ランプの会の皆さんによる読み聞かせがありました。1学期に続き2回目です。児童たちはみな、巧みな朗読に引き込まれていきました。読み聞かせはまさに国語の授業であると思います。テレビの映像や音声とは一味違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053