最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:22
総数:184649
日常のようすをアップしています!

2年生 ザリガニ釣り

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日の5時間目に、ビオトープでザリガニ釣りをしました。
次々と釣れる様子に、みんな大はしゃぎ。
たくさん釣った中から2ひきを選んで、教室で飼うことにしました。
ザリガニの名前は、相談の結果、6月27日にちなんでジュンくんとニナちゃんに決定しました。

5年生 竹とんぼ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、竹とんぼ作りに挑戦しました。日頃、使ったことのない小刀で竹を削る作業は、やはり難しく、手こずっている子もいましたが、とてもよい経験となりました。おうちの方が、夢中になって竹を削る姿も印象的でした。

6月23日 親子ふれあい学級 6年生 うどん作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 講師に伊藤さん夫妻をお招きして、子どもたちが楽しみにしていたうどん作りを行いました。こねて、踏んで、伸ばして、切って・・親子で楽しく作ることができました。また、うどんのつゆもとってもおいしいと大好評でした。
 講師の先生方、係の方々、そしておうちのみなさんご協力ありがとうございました。

ふれあい学級(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、窯業室で陶食器作りをしました。
茶わん、コップ、マグカップ、皿など、親子で協力してたくさんの作品を作りました。
ろくろにも挑戦した子どもたちは、「難しかったけど、楽しかった!」と目を輝かせていました。

2013年6月23日(日)4年ふれあい学級

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、豆腐づくりに挑戦しました。大豆をミキサーにかけ、あたためてから豆乳をしぼります。さらに豆乳を80度に温め、にがりを入れて少し待つと完成です。手間もかかるし、にがりの量や入れるタイミングが難しかったですが、お豆腐屋さんを営まれている講師の先生に教えていただきとてもおいしい豆腐ができました。おうちの方と一緒に5つのグループに分かれましたが、どの班もそれぞれ味や固さ違い食べ比べもしました。

1年おむすびころりん紙芝居作り

画像1 画像1
国語の授業でおむすびころりんの紙芝居を作っています。
二人一組で仲良く絵を描いたり、声を合わせてお話を読んだり楽しく取り組んでいます。

3年生 図書館見学

6月12日(水)、3年生は図書館へ見学に行きました。いつもは見ることができない自動で移動する書庫や休日用の返却ポストなど、子どもたちは興味深く見学していました。本の好きな子が多い3年生ですが、ますます本が好きになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2013年6月3日(月) 浄水場見学(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、蛇が洞浄水場に歩いて見学に出かけました。浄水場の職員の方の説明を聞きながら、「水道水がどのようにつくられているか」を見学することができました。沈殿池の水がだんだんきれいになって行く様子を間近に見ることができ、「すごい、透き通って底まで見える!」とみんな声をあげていました。帰りに愛知の水のボトル缶をおみやげにいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053