最新更新日:2024/04/26
本日:count up49
昨日:110
総数:184531
日常のようすをアップしています!

みんなで遊ぼう(保健委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健委員会で、今学期は、冬の寒さに負けないように毎月1回「みんなで遊ぼう」を企画しました。3月は、「ボールおに」でした。おにの持つボールに当たらないようにみんな必死で逃げていました。楽しい休み時間でした。

校外学習(ノベルティこども創造館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生でノベルティこども創造館に行きました。招き猫の鋳込みや絵付けを体験しました。粘土でおひな様も作りました。招き猫ミュージアムで、たくさんの招き猫を見たり、話を聞いたりしました。
 帰りは、1年生は瀬戸蔵でひなミッドを見学しました。
2年生は、ファミリーマートで話を聞いて買い物体験をしました。

5年生校外学習に行ってきました!(その2 中日新聞 辻町工場)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月17日(火)午前中の中部日本放送(株)に引き続き、午後は中日新聞辻町工場へ見学に行きました。「新聞ができるまで」について詳しく教えていただきました。
 いつも当たり前のように新聞が届くまでには、何度もチェックして様々な過程を経ていることを学習しました。
 辻町工場では、新聞を印刷する機械もありました。どの機械も大きかったです。重いロール紙も機械を使って安全に運んでいました。
 ここでもたくさんの人のチームワークを感じました。大変お世話になりました。ありがとうございました。

5年生 校外学習に行ってきました!(その1 CBC)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨がパラつく中、2月17日(火)に中部日本放送(株)(CBC)へ行ってきました。普段では、なかなか見学できないテレビやラジオのスタジオを見学したり、カメラを実際に動かしたりして気分はCBC局員になっていました。
 たくさんの人たちで番組が作られていること、正確にわかりやすくを心がけていることなどの話を聞くことができました。

校外学習(東山動物園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1,2年生で、東山動物園に行ってきました。1,2年合同の班別行動で、園内を回りました。どの班も協力して仲良く、動物とふれ合ったり動物クイズの問題に答えたりしながら、楽しく見学をすることができました。

三州足助屋敷に行って来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三州足助屋敷に行って来ました。昔のくらし(昭和の始め)にタイムスリップしたようでした。体験学習は機織りでコースターを作りました。日差しが暖かく、おいしくお弁当もいただけました。お昼から、古瀬戸小の子たちといっしょに「こおりおに」をしました。最後に河原に降りて散策しました。帰りのバスの中でまたいっしょに遊ぶ約束をして別れました。

2015年1月1日(木)謹賀新年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
今年のお正月は雪が降り寒い日となりましたが、みなさんお元気にお過ごしのことと思います。1月7日(水)の始業式に子どもたちに会えるのを楽しみに待っています。

すがたをかえる大豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「すがたをかえる大豆」の学習をしました。総合の時間には、栄養士の伊藤 優先生と大豆には、いろいろなパワーがあり私たちにとっては、欠かせない食品だということも学習しました。今日は、その大豆を使って、”豆乳プリン”&”おからのスノーボールクッキー”作りに挑戦しました。大豆が本当に豆乳とおからになることにびっくりしていました。最後にみんなで食べました。豆乳プリンは、「ちょっと苦手」という子もいましたがおからクッキーの方は、「おいしい!」「家でも作りたい!」と評判でした。

4年 木曽三川公園校外学習

12月10日 木曽三川公園・治水神社・船頭平閘門へ校外学習に行きました。展望タワーから川の流れを観察したり、治水神社で謎を探ったり、輪中の農家や船頭平閘門では係の人から詳しく説明をしていただいたりして有意義な見学ができました。天気にも恵まれ、全員元気に参加できてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2014/12/02(火) 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 近くの新明神社に行きました。イチョウや紅葉など美しく色づいた葉が、まるで絨毯のように広がっていました。みんなで、落ち葉のプールを作って遊びました。

鳥原デイサービスへ行ってきました。

11月27日(木)に、3,4年生合同で鳥原デイサービスへ7月に続いて2回目の訪問をしました。4年生は、笑点のテーマ曲を演奏したり、落語風に寿限無を発表したりしました。お年寄りにとても喜んで貰っていました。3年生は、楽器を使って「あわてんぼうのサンタクロース」を歌って踊りました。「かわいいね。」という声が聞こえてきました。お年寄りの方との共同作業は、「あやとり」をしたり、おりがみで、「サンタクロースやブーツ」を作ったりしました。素敵なクリスマスカードができました。心温まるひとときでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 健口教室

 11月17日に歯科医の青木先生から歯磨き指導をしていただきました。4年生頃は、乳歯が生え換わり永久歯がはえそろう頃で歯磨きが大切なことを学習しました。朝や夜しか歯を磨いていない児童も多く、朝晩しっかりと歯磨きをしなければならないと感想に書く児童も多くいました。また、歯磨き粉にフッ素が入っているので口をゆすぐのは、1.2回でよいと教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 リーフレットの取材

 国語の学習でリーフレット作りをしています。グループに分かれて地域で働く人に取材に出かけました。取材先は、ぬくも里・伊里製陶・マルタカ自動車・ファミリーマートです。上手にお話を聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 校外学習に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上写真) 社会科で「お店ではたらく人」の学習をしています。10月29日のスーパーマーケットの「バロー品野店」を見学しました。普段は入れない「バックヤード」を見せて貰いました。(中写真)陶器工場の宝山製陶所へ見学に行きました。大きな電気窯をのぞいたよ。(下写真)商店街でみんなでつついて食べた「瀬戸焼きそば」おいしかったです。

5年生 福祉実践教室(車いす)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 私たちの身の回りで車いすを使っている人は?よく見かけるかなとの問いかけに子どもたちも真剣に考えていました。実際に車いすに乗ることもできました。
 講義の最後に「こんにちは」のあいさつから、もしも困っていたら声をかけさせてもらいますとのお話も聞かせてもらいました。
 わたしたちの生活と関わりのある車いすをよく理解することができました。

2年生 町たんけん(上品野方面)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 上品野方面に、町たんけんに行きました。いつも、私たちを見守ってくださる上品野駐在所の川口さんに、お話をうかがったり、旧上品野小学校を見学したり、とても勉強になりました。

2年 宮下ファーム見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宮下ファーム見学に行きました。牛やにわとりやひよこを見せていただいたり、ポニーや羊やねことたわむれたり、木登りや自然のブランコをしたり、とても楽しく過ごしました。行き帰りは歩きでしたが、みんなよくがんばって歩きました。

10月8日4年社会見学

 校外学習で晴丘センター・瀬戸蔵ミュージアム・深川神社へ行きました。
今、社会でごみについて学習しています。ごみのクレーンが、1.5tのごみを持ち上げている様子を見てその迫力に驚いていました。瀬戸蔵では、せとものについて詳しく話してもらったので、瀬戸の産業について理解できました。深川神社では、籐四朗の作った狛犬を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校田で稲刈りしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月18日(木)に5月に学校田へ植えた苗が大きく育ち、稲刈りをしました。
初めて使うのごぎり鎌や麻紐でのちょうちょ結びなど、稲刈り体験に加え、たくさん学びがあった稲刈りとなりました。改めて、お米の大切さを感じることができました。

親子協同除草作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、8月24日(日)除草作業にはうってつけの天気でした。
おおよそ1時間を、総勢140名で作業し、2学期に向けて学校敷地内の環境整備ができました。
 ご協力ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053