最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:140
総数:974156
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

長根だより 6月号 ホームページ特集号

画像1 画像1
  

4年生 校外学習「蛇が洞浄水場」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習に行く機会の多い4年生。

6月16日(木)は、蛇が洞浄水場に行ってきました。

初めて見る施設に興味津々。

いつも使っている水道水が、こんな仕組みで蛇口に届いていると知り、驚いたようです。


2年生 町探検を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
町探検を終えて、まとめの話し合いをしています。

地図にふせんを貼り、見てきたことを振り返ります。

チェックポイントは、うまく探せたのかな?

感想を、おうちでも聞いてみてください。 

2年生 レッツゴーみんなで町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町探検に出かけた2年生。

いろんな場所で、たくさんの発見ができたようです。

自分たちの住む長根校区のことについて、これからもたくさん知ることができるといいですね。

2年生 今日の町探検 チェックポイント

画像1 画像1
2年生が出かける町探検。

今日の見てくるポイントはここです。

さぁ、うまく見つけられるかな?

今日の読み聞かせ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
大型絵本が登場したのは5年生。

絵のクオリティーが素晴らしく、子どもたちが引き込まれています。

今日も楽しく一日が始まった長根っ子たち。

本当に、幸せ者です。

今日の読み聞かせ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
紙芝居のはじまりはじまり〜。

読み聞かせで「力太郎」の紙芝居を読んでもらっているのは1年生。

今日も、子どもたちの楽しみにしている読み聞かせが、全クラスで行われています。

養護の先生による 歯の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、養護の先生と一緒に歯についての勉強をしています。

ワークシートに色を塗ったり、鏡を使って歯を見たりしながら、歯について考えるよい機会となりました。

虫歯がある子は、早めに歯医者さんに行こう!

長根ミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(土)の学校公開日に向けて、掲示作品が整いつつあります。

階段踊り場の掲示板には、各学年の作品がずらり。

学年が上がるごとに変わる作風を、お楽しみください。

6年生 ずらり狛犬 勢揃い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
迫力ある狛犬が、廊下にずらりと並びました。

口を大きく開けて、災いから長根っ子を守ってくれているようです。

6月18日(土)の学校公開日で、力作をぜひともご覧ください。

6年生 デンプンはいつできる?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エタノールを使って葉の緑色を抜き、ヨウ素液でデンプンの有無を調べる6年生。

日光に当たったときと、そうでないときの違いを実験して確認します。

温度に気をつけながら、そっとピンセットを動かします。

さて、結果はどうだったかな?

突然の避難訓練

画像1 画像1
2限目が終わり、外で遊んだり図書室で本を読んだりしていると、突然「緊急地震速報」が鳴りました。

今日は、予告なしの突然の避難訓練。

残念なことに、運動場にいた人は、校庭中央に集まりましたがいつまでも騒いでいました。

校舎内では、おもわず悲鳴をあげてしまった子もいたようです。

予告なしの避難訓練は、ルールが守れないという、とてもがっかりする内容となってしまいました。

「学校は、できないことをできるようにするところです」

校長先生からは次回の訓練や本当の災害時にきちんとできるようになってほしいと、とても厳しい口調でお話がありました。

緊急時に静かに落ち着いて行動できるよう「気持ちを切り替える」ことが大切。

これからの成長していく長根っ子の姿に、期待したいと思います。

3階掲示板 張り替え完了

画像1 画像1
3階の掲示板を、教頭先生が張り替えてくださいました。

8mのシートを購入し、穴のあいてしまったシートと交換。

縁の金具を、釘で留めて完成。

なかなかの美しい仕上がりです。

ふれあい広場で昆虫探し

画像1 画像1
画像2 画像2
いつの時代も、虫採りは子どもたちの大好きな活動です。

長根小学校のふれあい広場には、ウシガエルやザリガニもいるという噂があります。

今朝は、きれいな青色をした糸トンボが数匹とんでいました。

「あっ、バッタ!」

上手に捕まえた子が見せてくれたのは、バッタの赤ちゃん。

そっと逃がしてあげました。

せっせと左右に積み上げて

画像1 画像1
画像2 画像2
ドロを口に含んで上手に積み上げて巣作りに励む今日の親ツバメ。

バランスよく仕上がるよう、実に器用に家造りをしていきます。

長根小の子どもたちが見守る中、まもなく完成となりそうです。

2年生 収穫を見つめながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の漢字練習中。

今日は「練」「汽」「海」の字を習いました。

見ると、ボールに入った野菜を見ている子も。

放課に収穫した、2年生の畑の立派なパプリカとピーマンとナスだそうです。

それにしても、見事な野菜たちですね。

2年生 こんなにできたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のトマトが、すごい勢いで実を付けています。

まだ赤くはありませんが、おいしそうな実がたくさんなっています。


「モシモシメガネを使うと、トマトの声が聞こえるんだよ」

モシモシメガネを使って、野菜のつぶやく声を聞いたり、覗いて様子を観察したりしています。

じっくり観察するには、最高のアイテムです。

3家族目?

画像1 画像1 画像2 画像2
ツバメが児童玄関に巣作りを始めました。

この巣ができあがると、今年は3家族目のツバメの巣が完成します。

上手に壁に止まって、ドロを付けていきます。

長根小学校は、よほど安全なのか、安心して巣を作っているようです。

1年生 すくすく伸びてねあさがおさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、あさがおの植木鉢に支柱を立てました。

昔の支柱とちがって、最新式は安全性にも十分配慮されたワンタッチタイプです。

ツルが上手に巻き付いて、たくさんの花が咲くといいね。

長根だより 6月号

画像1 画像1
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 通学班会・通学路点検
7/11 集金振替日
7/13 あいさつデー
7/14 5着衣泳
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995