最新更新日:2024/03/19
本日:count up521
昨日:451
総数:960893
長根小学校協働活動目標 地域一丸となって「さわやかにあいさつできる長根っ子」を育てよう

12月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
麦ごはん、ハヤシシチュー、イタリアンサラダ、牛乳でした。

給食の定番メニューであり、人気メニューでもある献立でした。

イタリアンサラダは、アーモンドや角切りのチーズが入っているところが特徴です。

MERRY CHRISTMAS

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3階の外国語活動掲示板が、リニューアル!

今月のテーマは「Advent calender」 (アドヴェント カレンダー)です。

海外では、12月に入るとこのアドヴェントカレンダーを使ってクリスマスまでをカウントダウンしながら心待ちにしています。

毎日一つつずめくっていくのがたのしみだそうです。

今回は封筒の中にクリスマス関連の単語をいれました。

みな覚えてくれるといいです。

5年生と6年生に手形をとってもらいました。
6年生のツリーのほうが大きくできました。

成長を感じますね。

12月16日(土)もちつき大会

画像1 画像1
12月16日(土)に、ふれあいセンター連にて毎年恒例の「もちつき大会」が行われます。

みなさんお誘い合わせの上、ご参加ください!

12月分 集金のお知らせ

画像1 画像1
1年 5,190円
2年 5,450円
3年 5,450円
4年 5,190円
5年 5,190円
6年 5,450円
ふれあい学級 学級通信参照
振替日 12月11日(月)

 振替ができなかった場合は、再振替になります。12月18日が再振替日ですので、振替口座に必要額をご入金ください。 

みんな仲よく 児童会集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔の花さけ!長根わくわくワールド2017

のスローガンのもと、今日は児童会集会が行われました。

6年生が中心となって進行し、

・ロッカーを使ったストラックアウト

・アルミ缶を使った空き缶積み

・段ボールに手を入れて中身当てゲーム

の3種目に縦割り班で挑戦しました。

異学年交流が上手にでき、高学年のお兄さんお姉さんが、優しく低学年の子に声をかける場面が、たくさん見られました。

11月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
ごはん、親子煮、きびなごのカリカリあえ、白菜の塩昆布あえ、牛乳でした。

「きびなご」とは、体調10センチほどの魚で、体に青い線があります。
青い線が帯に見えたことから、鹿児島の方言の「帯」=「きび」という言葉を入れて「きびなご」と呼ばれるようになりました。

きびなごは青魚なのでDHA・EPAが含まれていて、脳の働きを助けたり、血をサラサラにしたりする働きがあります。

4年生 よりよいフォームを考えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習カードに、よりよいフォームになるようメモをしながらハードルに挑戦する4年生。

より速く跳べるように、友だちともアドバイスをしあって協力しています。

「1・2・3…」

と、数を数えてタイムを教えてあげている子もいました。

赤い羽根共同募金 ポスター&書写 表彰

画像1 画像1
赤い羽根共同募金のポスターと書写の優秀作品をかいた児童を表彰しました。

今回が今年初めての表彰という子もおり、今後の活躍に期待が持てます。

募金運動を盛り上げる作品が認められて、よかったですね。

3年生 だいこんのお味は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大根の秘密を学んだ3年生は、実際に大根を食べてみました。

葉の部分にもビタミンやカルシウムなどの栄養があることを知ったので、おいしさ倍増です。

出汁がよく染みていたようで、

「おいしい!」

との声が、たくさん聞かれました。

3年 大根のひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長野県駒ヶ根から送っていただいた大根を使って、そのひみつを探る授業をうける3年生。

栄養の先生から、七草のお話や大根の種類について教えてもらっています。

七草の中で、大根は「すずしろ」とよばれていることなども知りました。

日本で一番食べられている野菜でもあるんですね。

5年生 ベースボール型ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はベースボール型ゲームを楽しんでいます。

野球が得意な子と、そうでない子にわかれて、それぞれのレベルで楽しむ工夫がなされています。

上手く打てた時の快感を、みんなが味わえるといいですね。

2年生 さつまいも掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がさつまいも掘りに挑戦しました。

先生がスコップで掘り起こしてくれたやわらかくしてくれた土を、せっせと手で掘り進めていきます。

途中、虫がいたり、なかなか芋が出てこなかったりしましたが、最後は1人1個の芋をゲットでき大満足。

焼き芋・天ぷら…今夜の夕飯は何かな?

11月29日の給食

今日の給食は
りんごパン、チキンビーンズ、ポテトサラダ、牛乳、ココア牛乳のもとでした。

りんごパンは年に1回しか登場しないパンです。
秋から冬にかけてが旬のりんご。
体の中の老廃物を体の外に流してくれる働きのあるペクチンがたくさん含まれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書写 心を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温故知新・世界・愛など、お手本をよく見て書写をする6年生。

集中して書いているので、書き終わると

「ふぅ〜」

と思わず息がもれます。

一文字一文字丁寧に書けていますね。

5年生 平均の求め方

画像1 画像1
画像2 画像2
卵の重さの、平均を求める5年生。

今日は、ちょっと工夫しながら求める方法を考えます。

50以上の部分に注目して考えると…

計算がずいぶん楽になるようですね。

4年生 木版画が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真新しい彫刻刀を握り、丁寧に丁寧に木を削る4年生。

下絵に沿って、一生懸命に彫る教室からは、話し声がひとつも聞こえてきません。

この高い集中力が素敵な作品を生み出すことに繋がります。

最後の仕上げまでがんばってほしいと思います。

赤い羽根 共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会が中心となって、赤い羽根共同募金を実施しています。

募金された大切なお金は、お年寄りや障がい者・子どもたちのために役立てられます。

みんなの温かい気持ちが、届くといいですね。

ふれあい広場の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
きれいな花や、紅葉がふれあい広場を彩っています。

子どもたちが集まる広場は、四季の移ろいを感じる草木がたくさんあります。

色彩豊かな広場で、豊かな心が育まれます。

11月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は
麦ごはん、湯葉と里いものすまし汁、白ごまつくね、アーモンドあえ、牛乳でした。

湯葉と里いものすまし汁に入っていた湯葉は、たんぱく源として昔から和食に使われてきました。
精進料理でもよく使われる食材の一つだそうです。

しぶ柿も甘くなったのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小鳥が柿をついばんでいます。

しぶ柿のはずなのですが、たくさん小鳥がいるところを見ると、熟れて甘くなってきたのかもしれません。

秋のぽかぽかした日差しの中、おいしそうに食事をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/7 聖カピタニオ高校奉仕活動 通学班会
12/8 聖カピタニオ高校奉仕活動
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995