最新更新日:2024/03/19
本日:count up417
昨日:451
総数:960789
長根小学校協働活動目標 地域一丸となって「さわやかにあいさつできる長根っ子」を育てよう

先生も、もちつき!

画像1 画像1
画像2 画像2
長根小学校の先生も、もちつきに参加してくれました。

なかなか、力が入っており、会場を盛り上げました。

連で、もちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い日になりましたが、ふれあいセンター連で、もちつき大会がありました。

楽しくおもちをついたら、けんちん汁とあんころ餅、きな粉餅が食べられます。

みんなで、楽しい時間となりました。

ふれあい学級 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい学級は、トヨタ産業技術記念館にバスで出かけました。

バスに乗り込んだ4人は、トヨタ産業技術記念館のある名古屋の街へ!

今回は、東山小と水野小のお友達と一緒に行きました。

ふわふわの綿から作られる糸や布に触れたり、遊びながらトヨタの素晴らしい技術を知ることができました。

12月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、かきまわし、すまし汁、厚焼きたまご、きゅうりのごまじょうゆ、牛乳でした。

かきまわしは、愛知県の郷土料理で混ぜご飯のことを指します。
祭りや行事などでふるまわれることもあるそうです。

かきまわしは通常とり肉を使いますが、今日は牛肉が使われていました。

応募献立なので、広報せと12月15日号のさわやかクッキングにレシピが載っていますよ。

(広報せと12月15日号には、長根小学校の記事も載ってます。)

親子で「もちつき」しませんか?

画像1 画像1
ふれあいセンター連で、明日の午後「もちつき大会」が行われます。

数日前に出ていた天気予報の「雨」マークも消えました。

みなさん、お誘い合わせの上お越しください。

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
税金の仕組みについて、税理士の方から学ぶ6年生。

小学校を卒業すると、一歩ずつ大人に近づいていきます。

世の中の税金の種類や、それがどのように使われているか、しっかり教えてもらいました。

50種類もの数がある税金。

正しく使われる世の中にしていきたいですね。

3年生 めざせ、なわとびマスター!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとびの練習に励む3年生。

寒くなってきましたので、体を温めるには、なわとびがピッタリです。

自己記録更新を目標に、なわとびマスターを目指します。

6年生 ドロケー

画像1 画像1
画像2 画像2
泥棒と警察にわかれて、走り回る6年生。

小学校生活最後の、楽しい時間を過ごしています。

担任の先生も一緒になって、みんなで賑やかに遊ぶことができました。

2年生 ポストにレッツゴー

画像1 画像1
年賀状を書いた2年生が、ポストにハガキを投函しに行きました。

誰に書いたのかは、見せてくれませんでしたが、きっと受け取った相手の方は、心がホッコリすることでしょう。

優しい笑顔がいっぱいの、記念撮影となりました。

今日の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、2学期最後の読み聞かせとなりました。

今日も大変寒い中、多くの葉っぱの会の皆さんにお越しいただき、ありがとうございました。

4年生は、子どもたちの大好きな「ぐりとぐら」の大型絵本を読み聞かせてもらいました。

次回は、2月かな?

再開が待ち遠しいですね!

長根っ子の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間はお昼の20分間。

500人の子どもたちが、それぞれの担当箇所をしっかり掃除しています。

学校でのがんばりが、お家でのお手伝いに繋がるといいですね。

12月14日の給食

今日の給食は、麦ごはん、マーボー豆腐、バンバンジーサラダ、牛乳でした。

麦ごはんに入っている「大麦」には、水溶性食物繊維が多く含まれています。
水溶性食物繊維は、食べ物の消化・吸収をゆっくりにしたり、腸内環境を整えたりする働きがあります。

ごはんにかけて食べるおかずの時には、麦ごはんの日でもよく食べてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 マーボー豆腐

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マーボー豆腐食べる1年生。

ご飯にかけてマーボー丼にすると、とっても美味しくなるという子もいました。

今日も笑顔の給食タイムでした。

4年生 練習問題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期もそろそろ仕上げの時間です。

4年生は2学期に習った内容の、練習問題を解いています。

真剣な表情に、自分の力を試そうという意欲を感じました。


5年生 What is this?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画面を見ながら、何のシルエットかを英語であてる5年生。

バイオリンやギター、トマトなど、よく知っている単語でも日本語とイントネーションが違うことを学びます。

ヒトデやひまわりなどの英単語も教わりました。

Good job!

6年生 保護めがねをつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水溶液を熱する実験をしている6年生。

保護めがねをつけて、安全に気をつけています。

食塩水・砂糖水・アンモニア水・塩酸・石灰水・酢酸

それぞれの特徴を分析しています。

2年生 形を正しくかけたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正方形・長方形・直角三角形を方眼マスに描く2年生。

それぞれの形の特徴をおさらいして、教科書に書き込みます。

先生から○をもらえて、嬉しそうでした。

ふれあい学級 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の問題に取り組むふれあい学級。

527×9

という筆算も、楽々解いています。

自信たっぷりの表情に、達成感を味わえたことが伝わってきました。

低学年は、2学期の問題集が終わった子もいるようです。

みんな、ものすごく伸びてます!

3年生 ぐんたい行進曲を聴こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シューベルトの名曲・ぐんたい行進曲を鑑賞する3年生。

曲の変化に気をつけながら、感想を書いています。

31歳でなくなった天才作曲家の豊かな感性にふれ、みんな一生懸命に鉛筆を走らせていました。

12月13日の給食

今日の給食は、レーズンロールパン、じゃがいものバター煮、キャベツとれんこんのサラダ、牛乳でした。

じゃがいものバター煮は、チキンブイヨンやバターなどで味付けしてあるので、洋風の煮物でした。

どのクラスもよく食べてくれていたので、調理員さんも喜んでいました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 2学期給食最終日
12/22 2学期終業式/安全指導/一斉下校
12/23 天皇誕生日
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995