最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:388
総数:973719
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

無事帰りました。

 3年生が無事帰ってきました。この後、そのまま下校の予定です。このまま家まで雨が降らないことを願います。
画像1 画像1

帰ります。

 3年生は、昼食後、展望台に上り、景色を眺めた後、14:05に現地を出発しました。先に展望台への道を下見した教員が、カモシカに会ったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日の給食

 ごはん・ひきずり・きゃべつとれんこんのあえもの・牛乳でした。

 ひきずりは、鶏肉を使ったすき焼きで、愛知県の郷土料理です。名古屋市を中心とした地域で、昔から大みそかによく食べられていたそうです。

 今日のごはんは、瀬戸市の山口地区で育てられた「あいちのかおり」というお米を使いました。

 4年生の教室では、給食当番の子を中心に全員で協力して準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当

 3年生はお弁当の時間になりました。楽しく昼食をとっています。チコちゃんのキャラ弁もありました。ボーッとしないで勉強しなさいというお母さんのメッセージでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目。

 4年国語。
 二つのクラスが、ともに新しい単元に入るところでした。説明文を一度読んだ後、内容を正確に読み取っていきます。一方のクラスは、担任が範読して内容を把握していました。学級閉鎖明けで、皆で勉強する実感を味わってほしかったのでしょうか。
 またもう一方は、個人で黙読をし、読めた子から形式段落に番号を打っていました。皆に遅れぬようにと、集中力を増すことを狙っているのでしょうか。

 その後、どちらも一文一文、丁寧にその内容を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集中力を高める

 5年算数。
 休み時間から教室にいると、子どもたちが授業に向けて集中力を高めていく様子がよくわかります。授業開始2分前にはまだざわざわして腕相撲に興じている様子だったのが、皆が座り始めるのを感じると、遅れてはなるまいと皆が席に着きます。
 授業の始まりのあいさつとともに、計算の問題がランダムに出されていきます。担任は聞いていないとまずい状況を作り出すことで、少し緊張感を植え付けます。このちょっとした緊張感が集中力となって、全体が授業に向かう雰囲気が出来上がっていきます。
画像1 画像1

竹とんぼ

 3年生の竹とんぼづくり体験の様子です。出来上がったら、飛ばしてみました。うまく飛んで、とてもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

見学中です。

 3年生、ただいま見学中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着しました。

 三州足助屋敷に到着しました。全員元気だそうです。
画像1 画像1

にこにこタイム

 今週は、にこにこタイムで始まりました。今日は、5年生の様子です。男女仲良く、探偵ゲームに取り組んでいます。
画像1 画像1

出発しました!

 3年生は、昔の人々の生活を学ぶために、足助屋敷へ出かけました。気を付けて行ってらっしゃい。
画像1 画像1

ふれあい広場がきれいになりました。

 地域力向上委員会の皆さんが、先週の土曜日に声を掛け合って計画を立て、ふれあい広場の木をたくさん切っていただき、枝を片付けてくださいました。

 “連”では、別動隊が、頑張った皆さんのお昼ご飯を作って待っておられるそうです。長根自治会のHPには「寄って 集って つながる長根」と長根地区のキャッチフレーズが書いてあります。まさにその姿を見た思いでした。
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ音楽集会

 1年音楽。
 音楽集会に向けて、練習です。「ドキドキドン!一年生」の楽譜に一本横棒を足して、二年生にし、少しだけ歌詞を変えて歌っていました。一生懸命がとてもかわいらしいです。
画像1 画像1

家庭訪問中

 月曜日まで閉鎖中の5年生のクラスの担任は、家庭訪問に出かけています。家にいる子どもたちは、担任の先生に会えたかな?
画像1 画像1

もうすぐ会えるね。

 4年生の教室は、月曜から皆に会えるとばかり、担任が準備を始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

姿勢・鉛筆の持ち方

 3年書写。
 姿勢と鉛筆の持ち方の両方に気を付けて文字を美しく書く練習は、気を付けなければならないことが多く、意外に疲れるものです。痛くなった指を抑えたり、「ふう〜、疲れた!」という子もいたりでしたが、一生懸命頑張っているからこその反応でした。
画像1 画像1

普段使っているけれど

 3年国語。

「ろうそくが明るく輝いている」

 この文を 動きを表す言葉、様子を表す言葉、物や事を表す言葉に分けます。

 普段何気なく使っている言葉ですが、その言葉の働きについて考えたことがなかったので、とても新鮮だったようです。
画像1 画像1

1月24日の給食

 とりめし・豆腐とワカメのすまし汁・愛知の五目厚焼き卵・小松菜のおひたし・牛乳でした。

 豆腐とワカメのすまし汁は、応募料理です。
 広報せとに作り方などが載っています。よろしければご家庭でも作ってみてください。

 今日から全国学校給食週間が始まりました。
 瀬戸市産や愛知県産の食材を使ったり、郷土料理が出る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び大会 5

 パラパラ漫画風に3。
画像1 画像1

縄跳び大会 4

 パラパラ漫画風に2。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 3年足助校外学習
1/31 クラブ(3年生見学)
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995