最新更新日:2024/05/20
本日:count up292
昨日:105
総数:979674
緑が美しい時季になりました。子どもたちもいろいろ植物を植えています。

スーホの白い馬

 2−3国語
 「スーホの白い馬」の学習に入りました。10ページ以上ある長いお話です。まずは、2場面までの4ページ分を音読しました。正確に読み取ることから始まります。
 今日は、白馬がおおかみから羊を守る場面です。スーホの言ったことやしたことから、気持ちを考えます。グループ隊形になると、すぐに相談が始まりました。
画像1 画像1

なかなか良い感じです

 1−1体育
 ボールをコントロールすることができるようになってきました。友達に声をかけ、パスを出していました。動きが速くなり、なかなかのものです。キーパーも途中で交代しながら、自分たちで試合を進めていました。
画像1 画像1

まもなく発表

 6−1国語
 将来どんな自分でありたいか、今の考えをまとめます。スピーチ原稿をもとに、クラスの皆に伝えるスピーチを行います。「今日は国語の時間がもう一時間あるので、そこで発表練習をしたら、明日は本番です」と聞くと、驚きの歓声とともに、ピッチをあげて取り組み始めました。
画像1 画像1

課題を考える

 5−3社会
 インターネットの使い方について、先日、ニュースになったなめ吉さんの事例について考え、学習課題を作りました。誰に迷惑をかけたのか、誰が悪かったのか、考えているうちにメディアの怖さに、気がつき始めました。途中から、表情が変わり、自分ごととして真剣に考えることができました。
画像1 画像1

忘れられない気持ち

 4−2図工
 図工でもジャムボードを使って意見を集めます。「この1年間で、どんなことがあったか思い出してみよう」と投げかけられると、3分間で付箋に書かれた皆の意見が整頓されました。あっという間でした。それを見て思い出について話しながら、どの場面を描きたいかイメージしていくことになりました。
画像1 画像1

ヌチヌグスージ いのちのまつり

 3−3道徳
 「ヌチヌグスージ 〜いのちのまつり〜」というお話の中で、命について考えたことを出し合いました。「ご先祖様ってそういうことだったんだね」「ご先祖様にもらった命のおかげで幸せな生活ができている」など、自分の言葉で思ったことを表現し、聞き合うことができました。ユーチューブで絵本の動画も配信されています。検索してみてください。
画像1 画像1

2年生の思い出

 2−2図工
 1年間を振り返って、楽しかった場面を描きます。皆で輪になってお楽しみ会をしたことやプール、サッカー、スポーツフェスティバル、野菜名人さんと一緒に育てたサツマイモの収穫、冬休み中の雪遊びなどいろいろなことが思い出されます。楽しそうに説明していました。
画像1 画像1

右も左も

 1−2体育
 ドッジボールの試合です。体育館なので、床に伏せてボールをかわしたり、滑り込んだりしても平気です。同じチームに2個のボールがわたると、はさみうちになるので、油断ができません。攻める側も逃げる側も、ずいぶん動きが速くなりました。
画像1 画像1

サッカー部 優勝!

 2月19日(日)、瀬戸市民公園サッカー場にて第49回瀬戸地方小学生サッカー大会が行われました。U12の部において、長根FC−Aチームが優勝しました。
 トライルとの決勝戦では、1点とっては、返され、またとっては、返されるという手に汗を握る試合となりましたが、バックがボールをとると、速い攻めで攻撃をしかける迫力のある戦いでした。最後まで、決して譲らないという心の強さが感じられました。おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書感想画・読書感想文コンクールの表彰

 今日は2つの読書に関する表彰を行いました。
 1つめは、学校代表として瀬戸市教育委員会から表彰された読書感想画コンクールの2名。
 2つめは、瀬戸市、愛日、愛知県の選考会を経て、優良賞に選ばれた読書感想文コンクールの1名の表彰を行いました。
 長根小学校は、読書活動において文部科学大臣の表彰を受けたこともあります。葉っぱの会の読み聞かせだけでなく、本に親しみ、楽しむ機会を作っていきたいと思います。
画像1 画像1

思いを込めて

 6−3音楽
 教科担当が思いを込めて書いた歌詞カードが貼られていました。音の高低差が表示してあり、音程がとりやすいです。美しい声が響いています。高音の声量が増すとさらに響き渡りますね。大きく息を吸い込んで、くらくらするぐらい歌ってくださいね。
画像1 画像1

マークが伝えるもの

 5−2道徳
 オリンピックの開会式で脚光を浴びたピクトグラム。誰が見てもわかるという利点がありますね。どんな思いで作られたかについて考えてみました。身の回りでも人を思いやる気持ちがや願いが込めらているものを見つけてみましょう。
画像1 画像1

どのくらい?

 4−3体育
 来年度行う体力テストの種目に挑戦しました。体力テストでは、筋力、瞬発力、柔軟性、敏捷性、持久力、跳躍力、バランス力などいろいろな力を測ります。記録が目に見える数字として残るので、目標にもなります。コロナ禍の影響もあり、小学生の運動能力は、低下傾向にあります。日ごろから体を動かす習慣をつくり、体力向上に向けて取り組むと良いですね。
画像1 画像1

何がかくれているのかな

 3−1外国語活動
 英語のお話の本の中から動物を見つけるゲームです。特徴をよく聞いて、探します。
 I see something square.
 Are you a ・・・? 
「square」を探してみると、白黒模様のものが隠れていました。
 「cow」と動物の名前の英単語を発音しながら、英語と日本語を結びつけていました。3年生の後半にもなると、英会話の中で学習が進むようになりましたね。
画像1 画像1

いくつ必要?

 2−1算数
 ひごとねんど玉がいくついるかを考えて、箱の形を作ります。ペアで協力して作りますが、一人ができると一旦ばらばらにして、もう一人が作り直します。どの長さのひごがどこに何本いるかを確かめながら作っていました。「できました!」と嬉しそうに見せてくれました。実際にやってみることが大切ですね。
画像1 画像1

もうすぐ2年生

 1−3算数
 今までの学習の復習です。かずの大きさやたしざん、ひきざんの問題に取り組んでいました。学習してすぐの頃は、繰り下がりの問題に時間がかかっていましたが、ずいぶん速く解くことができるようになりましたね。
画像1 画像1

にこにこタイム

 今日のにこにこタイムは「たんていゲーム」でした。
 たくさんある質問の中から、「はい」と答えてくれそうな友達を探して、じゃんけんをして勝ったら、質問をすることができます。
 「あなたはカレーが好きですか?」
 「あなたは本を読むことが好きですか?」
 「あなたは夏より冬が好きですか?」など、相手の反応を予想しながらコミュニケーションをとる練習です。
 終わった後も、グループやクラス全体で皆の特徴について語り合い、盛り上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩こうキャンペーン

 総務委員会の皆さんが、キャンペーンを行っています。「長根小学校をさらに良くするために」の話し合いで決定しました。はじめは、4年生や総務委員会の人が呼びかけていましたが、一緒に遊んでいる1年生も呼びかけに参加したり、友達同士でも声をかけ合ったりして、皆が気をつけるようになりました。すばらしいです。落ち着いて廊下を歩く姿がいつも、みられるようになりました。自分たちのことは自分たちで行う、長根っ子のいいところをまた見つけました。
画像1 画像1

カラフルになりました

 6−2図工
 色塗りに入りました。手先の器用さが必要です、皆、細かいところを集中して黙々と行っていました。これは、宝物のテープカッターになりますね。
画像1 画像1

テストでした

 5−1音楽
 元気に登校してきました。今日の音楽は、まとめのテストでした。音楽をよく聴いて、問題に答えていました。落ち着いて取り組んでいました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
3/25 学年末休業(〜31日)

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995