最新更新日:2024/05/09
本日:count up5
昨日:365
総数:976842
緑が美しい時季になりました。子どもたちもいろいろ植物を植えています。

2月7日の給食

 今日の給食は、ごはん、けんちん汁、三河赤鶏のチキンカツ、小松菜の梅あえ、牛乳でした。
 
 梅の花は2月から3月ごろに開花するといわれており、長根小学校の梅の花は満開です。副菜には、春の訪れを感じられるよう、梅を使用しました。
画像1 画像1

BINGO!

 6−2外国語
 いくつかの単語の中から16個選び、マス目に書き込みます。ルーレットが回り、止まった単語に〇をつけます。2ライン並ぶと「BINGO!」です。ドキドキわくわくしながら、たくさん単語を覚えましたね。
画像1 画像1

よく分かります

 5−2国語
 熟語を使った難しく書かれた文章を2年生の子が見てわかる文章に書きかえます。グループで話し合い、考えた文を発表します。どこをどう書きかえたか、なぜそのようにしたか、どの班もなるほどと頷ける説明でした。
画像1 画像1

清書をしよう

 4−1国語
 「もしものときに備えよう」の清書です。水色の清書用紙にていねいに書いていました。とてもきれいな字で書かれていましたので、友達の作文を読み合うときにも読みやすいですね。
画像1 画像1

ドリルパーク

 3−3国語
 テストがちょうど終わったところで、ドリルパークに取り組んでいました。漢字、算数、理科と自分の進度に合わせて解いていました。だいぶポイントがたまってきましたね。
画像1 画像1

組み立てを考える

 2−1国語
 思い出に残ったことを作文に書きます。タブレットの付箋に出来事をメモし、それを1から8まで順番に並び替えて、文章の組み立てを考えていました。考えがまとまり、書きたいことがとても分かりやすくなりましたね。
画像1 画像1

今度は自分たちで

 1−2国語
 教科書にでてきた「どうぶつの赤ちゃん」以外の動物を本や資料で調べていました。赤ちゃんの大きさや様子、成長のしかたを文の中から見つけて、書いていました。かわいいですね。
画像1 画像1

ねこ丸隊 参上!

 今日のねこ丸隊は2年生の算数を見ていただきました。移動式の新しい机が入り、広々としたスペースで見ていただけるようになりました。
 今回は復習問題でしたので、忘れてしまっているところもあり、説明してもらうと納得して取り組んでいました。時間が終わってからも、友達にプリントを見せながら解き方を確認していました。もっと時間がほしい、もっと解きたいという気持ちがあらわれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分で進める

 6−1算数
 6年生の算数は既習内容の総まとめに入りました。分からなかった問題をどう解決するかどこがわからなかったのか自分で分析することが課題でした。友達に聞いたり、答え合わせをした結果から導き出したり、時間を無駄にすることなく取り組んでいました。
画像1 画像1

常識をくつがえす

 5−1道徳
 裕福な家庭で育ったナイチンゲールが成し遂げた数々の偉業。どんな状況で何をしたか、真実を追究する彼女の姿について知識を深めます。名前を残せなかったら意味はないのか、真理の追究とは何かについて自分の考えを伝えました。
画像1 画像1

沸騰って何?

 4−3理科
 「沸騰」とは、どんな様子なのでしょうか?教室で意見を述べ合った後、理科室に移動して実際に観察をします。沸騰石を入れることや保護メガネをつけることなど安全に実験を行うための注意をしっかりと守って実験していました。「泡が出てきた」「湯気が出てきた」「沸騰石が踊っている」など気づきがいっぱいでした。
画像1 画像1

何ができるのかな

 3−1総合
 ICT支援員さんに教えていただきながら、ジャムボードを使ってみました。今までと何が違うのか、どんなことができるのかを実際に操作してみました。その上で、このアプリを使うときに気をつけなければならないことを考えました。
画像1 画像1

分類する

 2−2国語
 楽しかった2年生の思い出をグーグルクラスルームにそれぞれが書き込みました。全員の意見を分類する作業を通して、思い出を共有しながら振り返ります。皆の意見を短時間に知ることができ、話し合いに時間をかけることができます。
画像1 画像1

教え合う

 1−1算数
 時計を読む問題です。「ミニ先生お願いします」と担任が言うと、あちこちで教え合いが始まりました。1年生でもしっかりと解き方を説明できていました。全員クリアしようという温かい雰囲気も素敵です。
画像1 画像1

からだと心のアンケート

 今日のにこにこタイムは、「からだと心のアンケート」を行いました。現在の学年も残すところ30日を切りました。不安に思っていることはないか、困っていることはないか、寂しい気持ちになっていないかなど、心の声を聞かせてほしいと思います。皆、一生懸命に記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブラジルとオンライン

 6−3外国語
 英語で話すのは緊張するので、あらかじめ質問を考えておいたようですが、やはりドキドキしていました。勇気を出して挙手し、日本の良いところやどんなことに興味があるかなどたくさん質問をしました。自分たちが聞いたことに答えてもらえるので、不思議な感覚です。観光地で外国の人に会ったときには、ぜひ、こちらから話しかけてみてくださいね。
画像1 画像1

一本 縫う

 5−3家庭科
 ミシンの準備をして、練習用布の1本を縫うことが今日の課題でした。ミシンに書いてある糸のかけ方をペアで確認しながら、取り組んでいました。「しまった。これでは結べない」とつぶやいています。今日は、縫い終わった糸の2本を結んで終わる処理の仕方だったようです。次への良い教訓になりましたね。
画像1 画像1

得意分野です

 4−1国語
 「もしものときに備えよう」の意見文を書いていました。総合の防災キャンプで学習した分野なので、知識もあり、自分の考えがすらすらと書けます。筆者の意見に対して、理由を説明したり、意見を述べたり、集中して書いていました。下書きでしたが、字もとてもきれいでした。
画像1 画像1

何が違うのでしょうか

 3−2算数
 昨日学習した小数の筆算の復習をした後、今日の問題が4問、出題されました。さあ、昨日の問題と何が違うのでしょうか。どう解くのでしょうか?まずは、自分たちで解いてみます。
画像1 画像1

そっと やさしく

 2−2体育
 風船バレーに取り組んでいました。ポンと強くたたくとどこかへ行ってしまいます。初めのうちは、グループ全員で風船の方に走り回っていたのですが、だんだんコツをつかんできました。そっと上にあげ、グループの中で上手にパスができるようになりました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 集金振替日
3/13 PTAあいさつ運動
3/15 卒業式予行練習

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995