最新更新日:2024/05/20
本日:count up268
昨日:105
総数:979650
緑が美しい時季になりました。子どもたちもいろいろ植物を植えています。

急に難しくなります

 5−1算数
 小数倍を百分率(%)に変換することは、簡単に理解できたのですが、文章題を解こうとすると、急に難しくなりました。
 定員が50人のバスに、42人が乗車しています。乗客は定員の何%ですか。

 図に表す方法で自分なりに考えた後、「相談していいですよ」と言われると、すぐに話し合いが始まりました。
画像1 画像1

安心して取り組む

 ふれあい 算数
 個々の課題であるドリルやプリントに取り組んでいました。自分で数えながら、問題を解き、○をもらうと、すぐに次の問題に取りかかっていました。手がとまると、「いいよ、合ってるよ」と声をかけられ、安心して取り組んでいました。
画像1 画像1

完成が近づいてきました

 4−1総合
 防災の発表も終盤になりました。ペープサートを作り、読み合わせをしたり、個々のセリフの確認をしたりしていました。いつ来るかわからない災害に向けて、知識を増やし、備えをすることの大切さをよく理解していました。
画像1 画像1

意外と難しい

 3−1体育
 大縄跳びで体を温めた後、竹馬に挑戦です。友達同士、支え合いながら、練習開始です。交代しながら、楽しそうに取り組んでいました。高い竹馬からの眺めは最高でしょうね。以前、テレビ番組で竹馬で通学している映像を見たことがあります。竹馬で海を渡り、隣の島の学校に通っていたそうです。慣れですよね。
画像1 画像1

身体測定

 暖かい部屋で身体測定です。背筋をピンとのばし、測定しています。待っている人も静かです。
「3センチ、伸びた」ととても喜んでいる人もいました。大きくなることはうれしいですね。でも、よく伸びる時期は、人それぞれ違いますので、気にしないでください。背が伸びますように…と牛乳をたくさん飲んだことを思い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業ではありません

 2−1国語
 体操服姿で座っているので、体育の授業かと思うかもしれませんが、国語の授業でした。「こねこのこ」という詩を元気よく、音読しています。身体測定に備えて、着替えて授業をしていたのでした。
画像1 画像1

石膏板が渡されました

 1−1図工
 2学期の最後に描いた下絵が石膏板に貼ってあります。石膏板を受け取ると、丁寧に机の上に置き、鉛筆で線をなぞり始めました。呼吸を忘れるくらい真剣です。下絵の紙をめくって線が写っていると、思わず笑みがこぼれます。この後、彫るのも楽しみですね。
画像1 画像1

ねこP あいさつ運動

 今日は、ゼロの日と重なり、町内会長さん、地区社協さん、ねこPさんと大勢の方が通学路や校門で、子どもたちを迎えてくださいました。
 「おはようございます!」と進んで言える子も増えてきました。朝のあいさつのキャッチボール、本当に元気がでます。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉下校

 早く集合する人ほど、上手に待つことができる人でした。新学期のスタートは、立派な姿を至るところに見ることができました。元気いっぱい手を振って下校していきました。
 3学期もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動 その2

 新しいお友達を迎えたクラスもありました。子どもたちが中心となって、早く皆と仲良くなる企画を考えていました。
 お正月ならではの百人一首やお正月ビンゴで盛り上がっているクラスもありました。今年の目標、3学期の目標を早速、考えて書いているクラスもありました。
 久しぶりに友達に会えて、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動 その1

 元気な声が教室に戻ってきました。冬休みの課題を集めたり、新しい教材に名前を書いたり、3学期の係を決めたり、生き生きと活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期 始業式

 5、6年生は速やかに体育館に入場し、静かに式の始まりを待ち、下級生のお手本となりました。高学年としての自覚が感じられました。予定よりも早く整列が完了し、式を始めることができました。
 今年は地震や事故など波乱の幕開けとなりましたが、干支の辰年は、運気が上昇、物事を成し遂げるのにふさわしい年です。3学期の目標を立て、子どもたちが自分で考えて行動し、新しいことにも挑戦できるよう支援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年もよろしくお願いいたします

 今朝は、氷点下の冷え込みとなりました。見守り隊の方も長いコート姿で子どもたちを迎えてくださいました。皆さんお元気そうで、「今年も頑張ります」と声をかけてくださいました。冬本番の寒さが続くと思いますが、お体をご自愛いただき、引き続き、よろしくお願いいたします。恒例の記念撮影です。
画像1 画像1

長根連区 二十歳を祝う会

 ご来賓の方、恩師、地域の方、ご家族の方に囲まれ、二十歳を祝う会が行われました。二十歳を迎えた皆様は、終始、凛々しく、大変立派な姿でした。今まで育ててもらった感謝の言葉、これからの決意に心を打たれました。華やかで、とても頼もしい皆さんの門出をお祝いすることができたことをうれしく思います。
 長根連区から活躍する方が益々、増えていくことを楽しみにしています。
 本日は、おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期に向けて

 職員室は活気にあふれています。始業式や新学期の準備をしたり、スクールライフノートを見たり、着々と進んでいます。
 明日からは、三連休。冬休みの楽しい思い出を振り返り、ゆっくり心の準備をしておいてくださいね。元気な皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブチームの練習が始まりました

 午前はNBC(長根バスケットボールクラブ)、午後は長根JBC(ジュニア ベースボール クラブ)の練習が始まりました。新年を迎えるにあたり、それぞれの楽しいイベントもありました。決意あらたに、幕開けしました。今年もがんばってくださいね。
画像1 画像1

年賀状が届きました

 地域の皆様やながねっ子の皆さんからの年賀状が届きました。昨年末に子どもたちが書いた地域の方からのお返事もありました。お心遣い、ありがとうございます。始業式の日にこどもたちに渡します。
画像1 画像1

本年もよろしくお願いいたします

 新しい年を迎えました。本年も職員一同、力を合わせ、ながねっ子の良いところを伸ばしていけるよう努めてまいります。ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 集金振替日
3/13 PTAあいさつ運動
3/15 卒業式予行練習

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995