最新更新日:2024/05/20
本日:count up290
昨日:105
総数:979672
緑が美しい時季になりました。子どもたちもいろいろ植物を植えています。

資源回収を行いました

 エコクリーン委員会の児童が、資源回収を行いました。大勢のサポーターさんにお手伝いしていただき、トラックへの積み込み作業を時間内に終えることができました。ありがとうございました。
 1月に第2回目を予定しています。牛乳パックやアルミ缶など、引き続き、ご家庭でためておいていただけるとありがたいです。
画像1 画像1

長根JBC 優勝!

 お待たせしました。5月27日に開催された「第67回中日少年(学童)軟式野球瀬戸予選大会」の表彰式を行いました。おめでとうございます。三連覇となり、再び優勝旗が戻ってきました。礼儀を重んじるチームとして、一層磨きをかけてほしいと思います。今週末も試合の予定が入っており、全員野球で励んでいます。ご声援よろしくお願いします。
画像1 画像1

6月19日の給食

 今日の給食は、ごはん(あいちのかおり)、メヒカリのフライ、赤じそあえ、うずら卵の鉄火みそ、牛乳でした。

 今日は「愛知を食べる学校給食の日」で、ごはん、牛乳、うずら卵、豚肉、メヒカリ、キャベツ、赤じそ、きゅうりが愛知県や瀬戸市でとれた食材です。地元の恵みに感謝して、いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数で割る計算とは?

 6−1算数
 分数で割る計算の仕方について、方法を考えました。整数でわるときと比較したり、わり算の両方に同じ数をかけてみたり、図に表して逆向きの思考をしたり、いろいろな考え方がでてきました。どの方法がしっくりくるのでしょうか。
画像1 画像1

役割を果たす

 5−2道徳
 主人公は第1希望の給食委員になれず、くじで飼育委員になり、自分だけ損をしている気持ちになります。仕方なく飼育委員の仕事をしていたある日、うさぎ好きな1年生がやってきて「世話をしてくれてありがとう」とお礼を言われ、足どりが軽くなったという話です。
 なぜ足どりが軽くなったか、ありがとうと言われない仕事はどうか、自分の役割を果たすためにはどんなことが大切かなどについて意見交流をしました。
画像1 画像1

始めていいですよ

 4−3算数
 今日は確かめようの問題でした。「始めていいですよ」と合図があると、待っていましたとばかりに解き始めました。ヒントがほしいときには、さっと手が挙がります。
画像1 画像1

引用の仕方

 3−2国語
 文を書くときに、参考文献などを引用するときの表記方法について学びました。書いた人や本の題名、何ページか書くことや出版社や発行年月日も確かめるとよいことを知りました。「教科書にも出版社や発行年月日が書いてある」と発見していました。
画像1 画像1

COLORさがし

 2−1外国語活動
 ALTの先生が決めた色のものを当てます。
「search」とALTが双眼鏡をのぞくしぐさで探し始めると、こどもたちも真似します。
「black」は、周りにたくさん黒色のものがあって、なかなか正解しませんでした。テレパシーが必要ですね。
画像1 画像1

見つけました

 1−1算数
 算数カードを机の上に並べました。
 「答えが2になるカードを探しましょう」「あった」と式のカードを上げました。
 「3になるのは?」答え合わせをすると、2枚ありました。どんどん難しくなっていきましたが、「簡単!」とやる気満々でした。
画像1 画像1

朝会を行いました

 児童会役員の児童が司会進行を務めます。頃合いを見て、上手に指示を出しながら進めていました。今日は、先日の5年生の野外活動の話とリーダーの心意気についてお話しました。うなずきながら真剣に話を聞く高学年の姿が本当に頼もしいです。長根小のリーダーですね。
画像1 画像1

2年生 町探検

 今日は、八王子神社に出かけました。道中は、引率サポーターさんにお世話になりました。ありがとうございます。
 虫や植物を見つけては、パシャリと写真におさめました。カミキリムシも発見したそうです。この町探検で見つけたものを今度、国語の時間にまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日の給食

 今日の給食は、とりめし、厚焼き卵、ほうれんそうのおかかあえ、呉汁、キャンディーチーズ、牛乳でした。

 とりめしは愛知県の郷土料理です。卵を産まなくなった成鶏をおいしく食べようと「とりめし」が作られるようになりました。成鶏は身がかたいため、ほぐしてごはんの中に混ぜ込むことで、おいしく食べられるようにしたのがはじまりだといわれています。甘辛い味付けが子どもたちに人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

キラキラと流れる

 6−3図工
 袋の中に、色砂、キラキラ光るラメ、洗濯のりを入れて混ぜ合わせ、作っています。何かペンダントの飾りになるのかなと思っていたら、先日作った粘土作品にのせ、流れる水にする演出でした。素敵ですね。
画像1 画像1

気持ちよさそうに

 5年生の水泳学習です。学年で取り組んでいます。ビート板を使ったり、クロールをしたりして、バタ足で25m泳ぐことが目標でした。水をかいてぐっと進むことができると、楽に泳ぐことができますね。
 1年生も水慣れをしました。天気が良い日は、気持ちよさそうです。
画像1 画像1

エーデルワイス

 4−2音楽
 「エーデルワイス」ってどんな花?歌詞の中から探します。白くて、かわいい、雪のような、ずっと輝く、露にぬれて光る…どんどんイメージができてきます。
 次は、ワンフレーズずつ、教科担任の後に続いて、流れるようにふくらませながら歌います。頭声発声のきれいな歌声が響きました。
画像1 画像1

真剣です

 3−1理科
 テストに取り組んでいました。静かに集中しています。テストを出し終わった後も、虫の図鑑を見たり、本を読んだりして静かに過ごしています。
画像1 画像1

あとちょっと

 1−2算数
 算数のテストが返ってきました。「ここだけ、数え間違えっちゃった」「あと1問だった」と悔しそうでした。でも、これが次にいきますね。よく見直して次はがんばってくださいね。
画像1 画像1

2年生 町探検に出発!

 2年生の学年目標「ス」「マ」「イ」「ル」を確認して、元気よく、出かけていきました。たくさん発見してきてくださいね。さわやかな青空です。
画像1 画像1

葉っぱの会による読み聞かせ

 真剣なまなざしです。今日は、何のお話かな?
 おばけの話、スイカの話、動物の話、定番の「ぐりとぐら」など、お話が始まりました。「今日のお話はどうでしたか?また、7月に来ます。どんなお話がよいか、リクエストをしてくれると嬉しいです」と話されていました。始まる前や終わった後に葉っぱの会の方とお話できるのがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診

 3年に1度、耳鼻科検診を行っています。いつもになくドキドキしながら、検査を受けていました。「あーん」と担任の方がつい口を開けてしまいます。終わると「痛くなかった」「大丈夫だった」とほっと一息。怖い印象があったのですね。
 今日も、保健室サポーターさんに来ていただきました。新メンバーさんでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 集金振替日
3/13 PTAあいさつ運動
3/15 卒業式予行練習

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995