最新更新日:2024/04/26
本日:count up38
昨日:140
総数:974153
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

大型絵本

 葉っぱの会の皆さんが、大型絵本の制作に来られていました。

「もうすぐ終わっちゃうんです」

 長い時間をかけて完成に近づいた大型絵本を、『やっと完成』でなく、『もうすぐ終わっちゃう』と表現された、その思いに感銘を受けました。
画像1 画像1

合同であいさつ運動

 今日は、PTA研修部と子どもたちのあいさつ運動が行われていました。子どもたちのあいさつ運動は、縦割り班で低学年も高学年も一緒になって、挨拶を呼びかけます。今日は教員もたくさんあいさつ運動に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

“連”の掲示板が更新されました。

 連の掲示板が更新されました。
 先週の土曜日のふれあい教室にも、たくさんの子どもたちが集まったそうです。木工・工作の教室では、鳥の巣箱を作っている子がいたそうです。ベンチだけでなく、作りたいものがあれば、相談すると対応していただけるようです。
 次のふれあい教室は2月1日。節分の2日前です。みんなで出かけましょう。
画像1 画像1

水仙が咲いています。

 正門の北の鉄塔の根元のところに水仙がたくさん咲いています。ほのかに甘い香りがして、春が少しずつ近づいているのを感じさせてくれる花です。水仙は学名を「ナルシサス」というそうで、ギリシャ神話に登場する美少年ナルキッソスに由来するそうです。ナルキッソスは、ナルシストの語源になっています。清楚なイメージとはちょっと違うのでびっくりしました。

 葉っぱがニラ、球根が玉ねぎに似ていますが、いずれも毒があります。間違えて食べないように注意しましょう。
画像1 画像1

祝 成人

 長根公民館で長根小学校の卒業生たちの成人式が行われました。懐かしい顔に出会い、皆、素敵な笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬P連研修会

 瀬戸蔵において、瀬P連研修会が開かれました。前半は、幡山西小学校PTAによる「地域とともに学校支援を行うPTA活動」の発表を聞き、後半は桑山紀彦氏の公演「地球のステージ」を聴かせていただきました。
 長根小学校からもたくさんの会員の方々に参加していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1

ふれあい教室 @連

 次の土曜日は、長根ふれあいセンター“連”でふれあい教室が開かれます。卓球、囲碁・将棋、おりがみ、木工・工作の4つの教室です。ぜひ、楽しみながら学びましょう。
 時間は、いつも通り、13:30からです。
画像1 画像1

長根連区 年賀会

 長根っ子の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 元旦の今日、初もうでの方がたくさん訪れていた八王子神社のお隣の長根公民館で、自治会の年賀会が開かれました。瀬戸市長さんも来られて、盛会でした。今年も長根連区を盛り上げていこうという地域の方のエネルギーを強く感じました。

 今年も地域の皆さんに支えられて、長根小学校の子どもたちが健やかに育ちますように、教職員一同頑張ってまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域力向上委員会 もちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もちつき大会の運営には、たくさんの方がかかわっておられました。今日を迎えるまでの準備、今日の会場設営、調理の準備など、おびただしい作業があったことと思います。 子どもたちの笑顔のために、これだけの積み重ねがあるのだということを学校は必ず子どもたちに伝え、感謝の気持ちを育てていかなければと思います。

地域力向上委員会 もちつき大会

 長根地域力向上委員会の子どもたちのための3大行事の一つ、「もちつき大会」が“連”で行われました。たくさんの地域の皆さん、子どもたちが集まり、大変盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は連のもちつき大会です!

 昨日から仕込みが始まり、地域の方々が今も着々と準備を進めてくださっています。うすが2つ並んでいました。力自慢の子どもたち、ぜひお餅をつきに来てください。
きなこもち、大福もち、けんちん汁(餅入り)と餅づくしです!13時から受付です。
 連の看板や倉庫の絵も可愛くなっていますよ。

画像1 画像1

地域学校協働活動研修会

 昨日、陶原小学校・水無瀬中学校と長根小学校の教員が集まり、地域学校協働活動研修会が行われました。陶原公民館で行われたこの研修では、われらがねこSAPOのお二人に活動紹介をしたいただき、その後に愛知教育大学副学長の大村 惠先生にご講演をいただきました。研修には、本校学校運営協議会会長のカピタニオ女子高校校長、小池先生、来年度からコミュニティ・スクールとして立ち上がるにじの丘学園の地域コーディネーターさんや陶原小・水無瀬中での学校運営協議会に関わっていただく予定の方々にもご参加いただきました。
 分離型の小中一貫教育が、水無瀬ブロックでも始まりつつあります。来年度は、9年間を見越した形での教育課程をもとに学習を進める分野も出てきます。学びをとめることなく、教職員がその可能性に光を与えることができるように活動していければと思います。
画像1 画像1

お世話になった皆さまへ

 長根小学校では、地区社協さんの取り組みに協力をさせていただき、毎年地域でお世話になっている皆様や地域のお年寄りの方に、子どもたちが年賀状を書いています。
 284名分の年賀状が今年も出来上がりました。早速、投函したいと思います。
画像1 画像1

ねこ丸隊募集中

 3学期、5年生は、火・水・木の朝のモジュールの時間帯(8:35〜50)に漢字練習を集中的に行う予定です。その際の○付けをお手伝いいただける方を募集中です。○付けボランティア隊の名前は「ねこ丸隊」に決まりました。キャラクターもご覧のように出来上がりました。ねこSAPO(右下)をアレンジして、本校の教員が作成しました。
 たくさんの大人の力でにぎやかに楽しく、学習を進められたらと思います。関心のある方、お問い合わせのある方は、82−9640、地域学校連携担当教職員の松井までご連絡ください。お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ by葉っぱの会

 小さなお子さんを連れてきてくださる葉っぱの会の方がおられます。教室が本当に柔らかな空気になります。小学生の子どもたちも、小さな子に癒されているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ by葉っぱの会

 今年最後の読み聞かせとなりました。葉っぱの会の皆様、子どもたちの素敵な表情を本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樟脳を交換していただきました

 児童玄関奥にいつも展示してあるハチの巣の樟脳を交換しに、地域の方に来ていただきました。触ってみると、型崩れもなく、丈夫な状態でした。いつもこうして面倒を見てくださる方がいらっしゃってこそのことです。本当にありがとうございます。
画像1 画像1

扶桑町コミュニティ視察研修会

 扶桑町コミュニティの皆さんが、長根連区自治協議会を中心とした地域の諸団体の取り組み、防犯・防災への取り組みの様子などの視察に来られました。
 長根連区自治協議会をはじめとする地域の諸団体は、瀬戸市内でも大変積極的な活動を行っているということで、扶桑町の方々も関心を持たれたそうです。

 地域の様子についての自治協議会会長のレクチャーの後、質問を受ける中で、地域でのボランティア活動への参加者をどう増やしていくか、同地域を盛り上げていくかという点について意見交換がされ、充実した時間となりました。
画像1 画像1

長根JBC Cチーム表彰

 11月30日(土)にモリコロパークで第15回愛知県ティーボール大会が行われました。その大会で見事準優勝した長根JBCのCチーム(4年生以下、女子は6年生以下)を伝達表彰しました。
 県大会での準優勝です。大いに誇りを感じてほしいと思います。おめでとうございました。
画像1 画像1

連の掲示板が更新されました。

画像1 画像1
 次のふれあい教室は、1月11日です。
 その前に、12月21日(土)は、13:00からもちつきです。先着200名の子どもには、クリスマスプレゼントがありますよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 あいさつデー
1/17 クラブ
1/20 朝会
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995