最新更新日:2024/04/30
本日:count up42
昨日:38
総数:692788
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

「せと陶祖まつり」に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日(土)から2日間にわたって、「せと陶祖まつり」が開催されています。
 春の「陶祖まつり」は、鎌倉時代に、瀬戸の地で良質の粘土をみつけて陶器づくりを栄えさせた加藤四郎左右衛門景正(通称 藤四郎)の遺徳をしのぶお祭りとして、秋の「せともの祭」は磁祖・加藤民吉をたたえる産業祭として有名ですね。
 今回も尾張瀬戸駅、パルティせと前の広場や商店街のあたりには、陶磁器をはじめ、植物、食べ物など、いろいろなお店のテントが並んでいます。
 ぶらりと歩いていると、以前に担任した子(現在は大人ですが・・)や今年度の八幡小学校に派遣されている支援員の上村さん、そして、前任校でお世話になった学校ボランティアのみなさんの懐かしいお顔を見ることができました。

 買い物もそこそこに「子ども版画展」の行われているパルティせとへ向かうことにしました。

子ども版画展 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「陶祖まつり」にあわせて、パルティせとの4階・マルチメディアルームでは「第44回瀬戸市小中学校子ども版画展」が開催されていました。(写真 上)
 八幡小学校の児童作品を中心に会場の様子を紹介させていただきます。写真の中の本校の児童作品には☆印がついています。

写真 中:伊藤さん(1年生)の作品「おどりトラ」
写真 下:高山くん(2年生)の作品「こぶとりじいさん」

 (  )内の学年は制作当時のものです。現在は1学年ずつ進級しています。

子ども版画展 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3、4年生の作品です。3年生は石膏板、4年生は木版画の多色刷りで仕上げました。(学年は制作当時のものです)

写真 上:野正さん(3年生)の作品「りゅうの目のなみだ」
写真 中:菊田くん(4年生)の作品「金の鳥」
写真 下:林さん (4年生)の作品「金の鳥」

子ども版画展 (3)

 6年生の作品です。(学年は制作時のものです)
 木版画だけでなく、ドライポイントで表現された作品もあります。

写真 上:清野さんの作品
写真 中:佐藤さんの作品

 会場を一回りすると、伊藤さん(1年生)の「おどりトラ」にゴールドのシールがはられています。(写真 下)
 何かラッキーなことが起こりそうです・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども版画展のご案内

画像1 画像1
 4月14日(土)〜15日(日)の「陶祖祭」にあわせて、「第44回 瀬戸市小中学校子ども版画展」が開催されます。
 市内の小中学校の児童生徒およそ11,000名の作品の中から選ばれたすばらしい作品が展示されます。もちろん八幡小学校の児童の作品もありますよ!
ご家族、知人などお誘い合わせの上、ご覧くださいますようご案内申し上げます。

◇日 時  4月14日(土)〜15日(日) 9:00 〜 17:00
◇会 場  パルティせと 4F マルチメディアルーム
◇作 品  特選作品 28点 入選作品 172点 (平成23年度)

写真の作品は、4年生 林さんの多色刷り版画(学年は制作時)
画像2 画像2

学級写真 撮影(4月13日)

画像1 画像1
 13日(金)、6年1組がお休みゼロで全員そろったので、学級写真を撮影しました。とても整然と私語もほとんどなく、スムースに短時間で撮影を完了することができました。
 さすが! 最上級生!
画像2 画像2

春の足音(オマケ)

 4月12日(木)の放課後、学校へ遊びにやってきた3年生の男の子が職員室へ季節を感じさせるものを届けてくれました。
 男の子たちが手にもっていたのは、つくし(土筆)でした。私は、これを「卵とじ」にした料理が好きなんです。
 このつくし、2丁目の野原で発見したのだとか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

春の足音(最終回)

画像1 画像1
 昨日の雨とはうってかわり、今日はさわやかなブルースカイにポカポカ陽気となりました。
 今日は離任式が午後から行われます。転任された先生方を満開の桜が出迎えてくれそうです。(写真 1・2)
 3月8日はこんなにさみしい枝でした。(写真 3・4)
画像2 画像2

ようやく満開です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の桜がようやく満開の季節となりました。青い空をバックに桜のピンクが美しいです。
 桜の木は、夏に葉が焼けるほど日光を浴びておくと、翌年にたくさん花をつけるのだとか・・・
 昨年の夏は猛暑でしたから、きっと今年の花は美しいのでしょうね。
 
 人間も試練に耐えた分だけ、大きく成長できるのかもしれません・・・

学級写真 撮影 (1)

 4月11日(水)、体育館で学級写真の撮影を行いました。
 子どもたちはカメラを向けられたり、フラッシュが光ったりすると条件反射的にピースのポーズをとってしまうのでしょうか?
 低学年のクラスでは、撮影が始まると無意識のうちにピースしている子が時々いて、撮影が中断します。(きっと悪気はないんでしょうけどね・・・)
 
 欠席者が出たクラスは後日、全員そろったら撮影することにしました。

 写真は、2年1組、3年1組、2組のそれぞれ撮影風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真 撮影 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組、5年1組の撮影風景です。
 「はい!撮りま〜〜す」とカメラマンの中谷教諭が言ったとたんにクスクス笑い出す子、がまんしても笑いが止まらない子・・・
 しばし撮影中断です・・・

学級写真 撮影(3)

画像1 画像1
 5年2組と6年2組の撮影風景です。やっぱり学年があがるにつれて、子どもたちも要領よくスタンバイしてくれるので、撮影に要する時間も短くなります。
 6年2組の撮影終了後は、すきなポーズでパチリ!アウトテイクの1枚です。

 午前中には、1年1組、2組、そして、たんぽぽ組の撮影も無事終了し、本日だけで、13学級のうちの10学級の撮影が終わりました。
画像2 画像2

6年1組「学級活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月11日(水)の3時限目、6年1組(担任:小山教諭)では学級活動が行われ、編成が終わった学級の係ごとにわかれて、係カードをどのように作成するかを話し合うところでした。
 みんな!より良いクラスづくりができるように、責任をもって、しっかり活動してね!

6年2組「学級活動」

 3時限、6年2組(担任:水野教諭)でも学級活動が行われ、「学級の係」の編成が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数・少人数指導のすずき先生

画像1 画像1
 3時限目、4年1組(担任:藤谷教諭)の教室では、算数の授業が行われていました。写真は今年度、算数で少人数指導を担当する鈴木教諭です。
 今日はノート、定規など学習用具を使うときのやくそくなどが説明されていました。
画像2 画像2

春の足音(4月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「桜の花は咲いているかな・・・」朝、出勤していつもの木のところへいくと、残念ながら、今日もまだつぼみのままでした。(写真 1)しかし、高い枝の先にひとつだけ花をみつけました!(写真 2)今日は日中の気温の上昇でたくさん開花することを期待しながら、出張(校長会議)に出かけました。
 出張からもどって、事務仕事を終えて、午後4時すぎに校庭に行くと・・
 咲いてました、咲いてました!いつもの枝先のつぼみが花になっているではありませんか。(写真 3・4)
 例年よりやや遅いですが、八幡台にもいよいよ桜のシーズンがやってきましたよ!

平成24年度のスタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月9日(月)、瀬戸市内の小学校では平成24年度の始業式が行われました。
 八幡小学校の子どもたちも新学期を迎えて気分一新!張り切っているのでしょうか?いつもより登校時刻が早かったり、横断歩道での「おはようございます!」の声にも力がこもっているように感じられたりしました。
 児童玄関には「学級編制名簿」が張り出されています。登校してきた子どもたちはワクワク、ドキドキしながら自分の名前を探します。
 自分の名前を確認し、なかよしの友だちと同じクラスになって、うれしさのあまりに抱き合って喜ぶ姿も見られました。
 ネームプレートの貼られた靴箱に靴をいれた子どもから教室へ向かい、始業式の始まるのを待ちます。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式が終了しました。つづいて、新たに八幡小学校児童に仲間入りした1年生(49名)の入学をお祝いする「対面式」が児童会役員の進行で行われました。
 ステージにあがった1年生は、今日からちょっぴりお兄さん・お姉さん気分になった2年生より「花のたね」をプレゼントされ、人垣と歓迎のフラワーアーチをくぐって、自分たちの教室へかえっていきました。

音楽部による演奏がBGMです!

 式場への入退場用BGMや校歌の伴奏などは、今年度も音楽部がBGMを担当してくれます。じょうずな先輩たちが卒業して、新しい編成によるステージとなりましたが、堂々とした態度で演奏もなかなかグッドでしたよ!

 どうです!校歌をうたう子どもたちの表情!みんな輝いているでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動 (1)

 始業式が終了しました。新しい担任に引率されて、教室へ移動すると学級活動のはじまりです。
 6年生が教科書をそれぞれの学級へ配達してくれている間に、担任は、学級通信や確認書類など、とても多くの文書を配布します。たくさんの枚数になってしまいましたが、どれも大切でこの時期に配布しなければならないものばかりです。
 たいへんですが、時間をみつけて内容の確認をよろしくお願いいたします。

 写真は1〜3年生の学級活動のようすです。担任がプロフィールや特技などを披露しての自己紹介が始まります・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
4/16 通常時間割開始 視力検4年 たんぽぽ 6年 避難訓練2限 クラブ希望調査
4/17 全国学力学習状況調査6年 視力検査5年 委員会
4/18 1年給食開始 聴力検査1年 たんぽぽ 避難訓練予備日
4/19 学級 学年懇談会 PTA総会  聴力検査2年
4/20 聴力検査3年 尿検査
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027