今日の給食(6月7日)
献立は、トックスープ、チャプチェ、ごはん、牛乳、アーモンド小魚です。
【きょうの給食】 2017-06-07 13:52 up!
1年1組 体育
バレーボールではしっかり握れないので、ラグビーボールを使ってのボール投げの練習です。遠くまで飛ばせたかな?
【学校紹介】 2017-06-07 13:06 up!
4年1組 体育
マット運動のテストです。開脚前転のフィニッシュが難しいです。
【学校紹介】 2017-06-07 13:04 up!
30分放課(6月7日)
今日、東海地方が梅雨入りしました。雨がぱらつく中ですが、子どもたちは元気に遊んでいます。明日のキャンプが心配です。
【学校紹介】 2017-06-07 13:01 up!
読み語り(6月7日)
今日のお話は「どんなかんじかな」です。目が見えない、音が聞こえない・・・。語り手は伊藤さんでした。
【図書ボランティアより】 2017-06-07 09:12 up!
5年生 明日のキャンプの荷物について(お願い)
明日朝は雨天が予想されています。リュックサックを背負ってキャンプ場まで歩くことが困難なので、リュックサックとは別に、弁当・水筒を入れるナップサックなどの袋の用意をお願いします。リュックサックは車で運び、ナップサック等だけ持って歩くことを予定しています。急なお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
【緊急連絡】 2017-06-07 07:50 up!
6年2組 学級活動
計算コンクールでみんながよく頑張ったので、学級レクとして体育館でドッジボールをしました。さすが6年生です。迫力が違います。
【学校紹介】 2017-06-06 16:07 up!
4年2組 総合
マルチシートを敷き、さつまいもの苗を植えました。4年生はこれから収穫まで自分たちで世話をします。
【学校紹介】 2017-06-06 15:50 up!
2年1組 生活科
【学校紹介】 2017-06-06 14:49 up!
今日の給食(6月6日)
献立は、ミートソース、ごぼうサラダ、ソフトめん、牛乳です。
【きょうの給食】 2017-06-06 14:14 up!
1年2組・3年1組 体育
今日もいい天気です。水温は22度。少し寒いですが、みんな元気に水泳の授業を楽しんでいます。
【学校紹介】 2017-06-06 10:16 up!
3年1組 道徳
初任者の矢壁先生のために、教務主任の朗先生が指導授業をしました。いつもとは違う雰囲気で、深く考えることができました。
【学校紹介】 2017-06-06 09:39 up!
読み語り(6月6日) 6年1組・6年2組
今日のお話は1組が「あかいセミ」2組が「しにがみさん」です。語り手は押元さんと安藤さんでした。
【図書ボランティアより】 2017-06-06 08:45 up!
日本語教室 ランチパーティー
原山小から三好先生・神谷先生が来てくださり、同じ教室で学ぶみんなでランチパーティーを開きました。5年生がいただきますの歌を歌い、みんなでいただきますをしました。
【学校紹介】 2017-06-05 13:16 up!
5年1組 理科
インゲン豆の成長を観察しています。日が当たらない苗は枯れてしまいました。植物の成長に日光が欠かせないことが確認できました。
【学校紹介】 2017-06-05 13:11 up!
今日の給食(6月5日)
献立は、さわにわん、たこのから揚げ、切り干し大根のあえもの、ごはん、牛乳、手作りふりかけです。たこや切り干し大根、ごぼうなど「かむ」ことを意識したメニューです。
【きょうの給食】 2017-06-05 13:10 up!
たんぽぽ組 生活単元
昨年度から栽培していた玉ねぎの収穫をしました。大きいのがゴロゴロと収穫できました。6月18日の日曜学級で販売します。たくさんのお客様のお買い上げを期待しています。
【学校紹介】 2017-06-05 13:09 up!
6年1組 外国語活動
ゼンダ先生の授業です。アルファベットを一つ一つ確認します。「Do you have 〜?」の文を使って単語のアルファベットを確認しました。
【学校紹介】 2017-06-05 13:02 up!
4年2組 算数
先週金曜日に行った計算コンクールが返ってきました。金賞のニコニコ顔です。努力が報われました。
【学校紹介】 2017-06-05 12:55 up!
プール開き 1年2組 3年1組
【学校紹介】 2017-06-05 12:16 up!