最新更新日:2024/05/29
本日:count up13
昨日:53
総数:694391
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

11月14日(火)今日の3年生

 算数の授業。

 基礎計算プリントに取り組んでいました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火)今日のたんぽぽ組

 ボランティアの方に、読み語りをしていただきました。

 楽しいお話で、笑いがとまらなかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(月) 5年生

 図工の授業。

 作品が着々と仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)今日の4年生

 書写の授業。

 今日は習字でした。それぞれ良い字が書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)今日の2年生

 音楽の授業。

 ピアニカを上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)今日の1年生

 先生の話をよく聞き、積極的に手をあげて自分の意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、中華あえです。

給食の麻婆豆腐には、細かく刻んだ大豆が入っています。成長期に必要なたんぱく質を補います。

11月10日(金)今日の3年生

 理科の授業。
 
 音について学習しています。

 音叉をつかって、実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)朝の登校の様子

 今日は、雨。

 雨の日も風の日も見守りボランティアの方は来てくださいます。ありがとうございます。

 今朝はPTAのあいさつ運動の日でした。友達のお母さんだと気づくと、笑顔で手を振り、あいさつをする子が多かったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)今日の5年生

 体育の授業。

 ソフトバレーボールの学習です。

 班ごとに、学習の仕方について相談していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)今日の6年生

 漢字のテスト中、教室はシーンと静まりかえっていて、鉛筆で書く音が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)光陵中ブロック あすなろ交流会

 光陵中学校の体育館にて、光陵中学校区(光陵中、原山小、萩山小、八幡小の4校)の特別支援学級の交流会が行われました。

 どの子も張り切って参加し、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)今日の4年生

 英語の授業。

 ペアーゲームで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、りんごパン、牛乳、ポークビーンズ、マカロニサラダです。

りんごパンは、青森県や長野県で収穫されたりんごを角切りにして、甘く煮て乾燥させた「りんごチップ」を練りこんでいます。

11月9日(木)今日の2年生

 大根の移植作業をしていました。

 よく育つように丁寧に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)今日の1年生

 自分で製作したものを紹介する「作品カード」づくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)今日の4年生

画像1 画像1
 校外学習に出かけました。

 七宝焼き体験、木曽三川公園のタワーにものぼりました。

 おいしい弁当、ありがとうございました。

11月8日(水)今日の5年生

 家庭科の授業。

 エプロンの製作中。

 家庭科ボランティアさんにも教えていただきなら、慣れない作業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)今日の3年生

 図工の授業。

 木工製作に取り組んでいます。

 くぎの打ち方も上手になってきました。

 タブレットで、くぎの上手な打ち方を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)今日の6年生

 音楽の授業。

 リコーダーの練習をしていました。

 澄んだ音色に驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027