最新更新日:2024/04/26
本日:count up74
昨日:132
総数:751055
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

5年生 理科特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2
名古屋大学大学院の竹内幸久先生,デンソーサイエンススクールの前野剛先生にご来校いただき,5年生で理科の特別授業を実施しました。
電磁石を使った興味深い実験や,世界に羽ばたくための「脳の鍛え方」や呼吸法など,子どもたちにとってあっという間の2時間でした。

2年生 2学期のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が,2学期のまとめで楽しい活動を行っていました。
各自が2学期のまとめを元気に発表したり,一人一人が3択クイズを作ってみんなに出題し,その問題に全員自分で作ったナンバープレートを使って答えるという企画です。
たいへんな盛り上がりになりました。

6年生 ティー・ボール

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年が体育の時間に,ティー・ボールに取り組んでいます。
硬式テニスのようなボールを使い野球に似たゲームを行います。野球と決定的に違うのは,ピッチャーがボールを投げるのではなく,バッターが「ティー」に置いたボールを打つことです。

南っ子タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は始業前の時間帯に,全学級が教室で「南っ子タイム」に取り組みました。
ゲーム的な活動の中で,コミュニケーション能力や社会生活のルールの習得を目指した活動です。
みんな楽しく取り組みました。

南っ子ギネス(3人4脚・10人11脚)

南っ子ギネス 最終日は3人4脚・10人11脚です。
低学年は3人で,高学年は10人で,ここまで力を合わせて練習に励んできました。
各チームの「誇りをかけた」,白熱したレースになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が理科の授業で虫眼鏡を使った活動を行いました。
光を集め,紙を焦がして絵を描きます。

4年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもフレッシュサポーターとして協力してもらっている,名古屋芸術大学4年の徳永洋子さんに,Gボールを使ったいろいろな運動を教えてもらいました。
友達同士,心と体を触れあわせて,楽しいひとときになりました。

南っ子ギネス(ドッジビー)

南っ子ギネス,今日の種目はドッジビーです。
もともとの予定は,3人4脚を実施するはずでした。ところが生憎の天候で,。急遽体育館でのドッジビーに変更になりました。
たくさんの人たちで,体育館は熱気に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南っ子ギネス(なわとび)

画像1 画像1 画像2 画像2
南っ子ギネス,今日の種目はなわとびです。
2分間に二重跳びが合計何回跳べたかを競いました。
6年生女子の135回が,全校一位の記録となりました。

5年生 社会科の授業

5年生社会科「日本の輸出の特徴」の授業風景です。
まずは輸入から。自分たちが着ている服が作られた国を調べ,話し合いを深めていきます。和気あいあいとした,温かい雰囲気で授業が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生図工「トントン名人」の授業風景です。
金槌を使い,木で思い思いの生き物をつくっていきます。
みんなとっても楽しそうです。

南っ子ギネス(リフティング)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日(火)の南っ子ギネス 種目はリフティングでした。
1分間にサッカーボールを地面につけずに何回蹴り続けられるか?
119回という驚異的な記録が誕生しました。

6年生 家庭科の授業

6年生家庭科 調理実習の授業風景です。
グループごとに主菜と副菜の計画を立て,おいしい料理作りを目指します。
給食センターの栄養士さんにも協力していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南っ子ギネス(フラフープ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南っ子ギネス,今日の種目はフラフープです。
1分間に何回回せるかを競います。
参加希望者もたいへんな人数(中央の写真が出番を待つ子たちの様子です)で,体育委員に加え,たくさんの先生たちがお手伝いに加わって競技を進めました。

4年生 UDの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
岩倉市ユニバーサル・デザイン研究会の8名の方にご協力いただき,ユニバーサルデザインの学習を4年生が実施しました。
これまでに市内の公共施設用等を,ユニバーサル・デザインの考え方に基づいて見学をしてきましたが,その時気づいたことや考えたことなどを,今日はグループごとに出し合いました。
どのグループもたいへん真剣な態度で話し合いを進めることができました。
これが3学期の「UD発表会」につながっていきます。

1年生 図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生図工「かげを うつして」の授業風景です。
外に出て,各自が持った白い紙に影を映して。それを鉛筆で写し取ります。そこでできた絵から,イメージを広げ,思い思いに絵をつくっていくという活動です。
さぁ,どんな絵ができるのでしょうか?

人権集会

画像1 画像1
今週は,人権週間です。全校集会の折り,岩倉市人権擁護委員の大野代志子さんにお越しいてだき,人権の講話を聞きました。
人権とは・・・人が幸せに生きていく権利で,それは誰にでもあるのだと言うこと。
人権を大切にする感覚を育てるために,「助けて」とか「手伝って」と,自分から人に頼ることができるようにすることも重要であるという内容を,わかりやすくしていただきました。

南っ子ギネス(バスケット)

画像1 画像1 画像2 画像2
南っ子ギネス。今日の種目はバスケットボールの「シュート」でした。
体育館にたくさんの子たちが集まりました。

6年生 国際交流の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
岩倉市の国際交流指導員,エステラさんから,6年生が国際交流の指導を受けました。エステラさんの母国,アフリカのブルンジの言葉や,ブルンジの公用語であるフランス語を使ってのゲームなどにみんなで楽しく取り組みました。

生き物ふれあい教室

画像1 画像1 画像2 画像2
飼育委員会で,獣医さんたちに来ていただいて,学校で飼っているうさぎやニワトリの世話の仕方や注意点などを教えていただきました。
後期にバトンタッチしたばかりで,飼育委員の中にもうさぎを初めて抱っこするという子もいました。
みんな責任感を強くしたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 辞令伝達式
4/5 入学式準備
4/6 入学式
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512