最新更新日:2024/05/31
本日:count up77
昨日:94
総数:758096
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

総合 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の時間の様子です。今日は,グループ内で考えた発表内容をみんなに伝えました。その後,再度グループ内で話し合いが行われていました。発表の準備を始めるグループもありました。順調に進んでいます。

国際理解 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際理解の時間の様子です。様々な海の生き物を英語で言いました。練習した後はゲームをしました。ゲームを通して,新しい単語を覚えることができました。

3年生 郷土資料室 その2

資料室には昔のテレビやお駕籠、冷蔵庫や昔の遊びなどがありました。学校へ戻ると調べたことを自分の言葉で新聞を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 郷土資料室見学 その1

社会科の学習で「古い道具と昔のくらし」が始まりました。今日は子どもたちと岩倉図書館の上の階にある民族資料室へ行ってきました。子どもたちは初めて見る昔の道具を熱心にメモをとりながら見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岩倉図書館へ見学に行きました。本が17万さつあること、仕事内容等、図書館のことを説明していただきました。点字で書かれている本を実際に触らせてもらったり、書庫にも案内してもらいました。熱心にメモをとり、お薦めの本を読みたくなりました。図書館の方々、ありがとうございました。

子どもの様子2

 大型紙芝居を見ました。見終わった後もお経を口ずさんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南っ子ギネス 5、6日目

 南っ子ギネスでは、ドッチビー投げ、3人4脚と記録に挑戦していました。
一生懸命参加する南っ子の表情はとてもキラキラ輝いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語

 桃太郎の英語劇を行いました。自作の小道具を用いながら、各班オリジナルの桃太郎を演じました。どの班も工夫したストーリーになっており、上手に演じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 南っ子ギネス

 南っ子ギネスをがんばっています。
今日は3人4脚でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科でミシンの練習、そしてエプロン作りをしています。ミシンは、使い方を間違えないように、慎重に作業をしています。

総合 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き総合の様子です。各グループごとにどんな発表にするか考えています。

彫刻刀 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は初めて彫刻刀を使いました。子どもたちは恐る恐る彫り進めていました。初めて彫ってみて「難しい」「力がいっぱいいるんだ」と感想を口々にいっていました。彫刻刀を上手に使うポイントは,ゆっくり彫ることだそうです。怪我がないように進めていきます。

学年体育 ハンドバースボール 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年体育の様子です。今日は最後のハンドベースボールを行いました。はじめの頃と比べると頭脳プレーができるようになってきました。次回からは跳び箱を行います。

算数 変わり方 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数は「変わり方」という単元に入りました。今日は,18本のストローを使って長方形を作りました。18本をすべて使って縦と横の本数の組み合わせを探しました。ペアで活動することができました。

3年生

 今日の南っ子ギネスは「3人4脚」でした。みんな笑顔で30mかけ向けました。休み時間,友達と一緒に練習してきた成果が発揮されました。結果は・・・。もうしばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供の様子3

学年体育は、縄跳びと大縄練習をしました。新1年生を迎える会の練習をしています。ヘリコプターを作ったり、音楽で歌の練習をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供の様子2

 三人四脚をしました。みんなで仲良く走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供

 算数は、暗号ゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供の様子

 ギネスは、リフティング、縄跳び、ドッジビーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 1週
4/5 入学式準備 中学校入学式
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512