最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:92
総数:755729
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

3年生 算数 小数

小数について学習中です。

位や小数点の位置に気を付けて

筆算の練習をしました。

数をこなして慣れる、これが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 タブレット2


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 タブレット1

新しく導入されたタブレットを使いました。マップのアプリの使い方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

 国語は、原稿用紙の使い方をやりました。題は、「2・3ますあける」 会話文は、「」を使うなどを復習し、くまさんとうさぎさんの会話文を書きました。次回は、くまさんとうさぎさんの絵を見てどんな話をしているかを書く予定です。今日は、くまさんとうさぎさんの名前まで決めました。「くまお」「くまたろう」「くまた」「くまぴ」「くまぽん」や「ぴょうんこ」「うーさん」「うさぴ」など発表していました。楽しいお話が聞けそうです。
 算数は、わくわく算数ひろばのいろいろな順序数を図にかいて、「前から何番目」「前に何人」など考えました。 「11人並んで、〇子さんの前に5人います。後ろに何人いるか」という問題では、11−5では正答できないことなど気づいていました。次回は、日記の読み取りをして問題を解決していきます。
 図工は、「紙のアート」で、何を作るかを考えました。ペンギン バラ 蝶 犬と犬小屋 などタブレットのイラスト教材を見ながら考えていました。蝶やバラには、切込みを入れて作っていました。細かい作業もできるようになってきています。
 タブレット教室がありました。ビスケットというアプリでプログラミングを教えていただきました。魚 花 アイスクリーム 亀 タコ イカ などを描いて動かしていました。自分の作った絵が自分の指示とおりに動くと「できたよ 見て見て」と言って見せてくれました。たくさん作っていました。
 生活は、タブレットでキャベツ 白梅 菜の花の写真を撮りました。キャベツを描いている途中で終了、次回は、育て方を調べまとめたいです。
 毎日元気に過ごせました。もう三月です。笑顔いっぱい元気いっぱい楽しく過ごしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プログラミングの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はタブレットを使って,駒を上手く進められるように練習しました。

ふれあい動物教室

今日の5時間目は今年度最後の委員会活動でした。
飼育栽培委員会では、獣医師の方を招いて、
ふれあい動物教室を開催しました。

うさぎの種類や病気、心音を実際に
聞かせていただいたり、うさぎの抱き方を
教えていただいたりしました。
モフモフとしたうさぎの抱き心地に、児童たちは
とても嬉しそうでした。
生き物を大切に育てることに対して、改めて
考える良い機会になりました。

なお、今回のふれあい動物教室の開催にあたっては、
換気・消毒・マスク着用・ソーシャルディスタンス等
の対策を行った上で、事前に保護者の了承を得て、
開催させていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

国語は、「すてきなところをつたえよう」の発表が全員終わりました。全員が、いいところを見つけられて、うれしかったです。
 算数は、テストをしました。終わった子は、タブレットでドリルに取り組んでいました。たくさん問題があるので、どんどん進めていきます。
 体育は、ミニ運動会をしました。平均台 肋木のぼりタッチ バスケットゴールにシュートなどを入れた障害物リレーをしました。シュートが決まると「すご〜い」「さすが」「かっこいい」など声が聞こえました。かごに入らないかなと思っていましたが、ピョーンと跳んで、ポコポコと入れていました。なかなかの腕です。今日の金メダルは、7班でした。
 生活は、タブレットでテストに取り組み提出をする練習をしました。半分以上できました。新しことにどんどん挑戦する子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

 国語は、「すてきなところをつたえよう」の発表を引き続き行いました。「挨拶の声が大きい」「図工の版画が上手」「算数の長さで困っていたら教えてくれた」「タブレットを上手に使っている」「明るく楽しんで勉強している」など今日もたくさんの素敵を発表していました。とても温かい気持ちになりました。
 算数は、班対抗「はこの形」「分数」の問題作りをしました。「辺と頂点と面の数を合わせるといくつ」「さいころの面の形は何」「12個の二分の一は、何個」「18個の三分の一は、何個」「八分の一が四つで、何分の何」と難しい問題もありました。「何分の一は知っているけど・・・」と戸惑っていると、八分の一が4つだから、八分の一 八分の二・・・と考えるんだよと話していました。いっぱい頭を使いました。
 また、タブレットのドリル問題に取り組みました。集中して、問題に答えていました。
 音楽は、「音楽のおくりもの」の鑑賞と作詞をしました。「春のさくら」「太陽」「たんぽぽ」「雪だるま」「もみじ」など曲をイメージして題をつけ、自分で詩を作り、歌いました。大爆笑でした。
 パソコンの先生がいらしてくださり、ロイロノートでカードづくりをしました。簡単に作れるようになりました。子どもたちは、楽しみながら、タブレットを使いこなしています。できることが増えて嬉しそうです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ペア遊び(2組)

今日の5時間目、6年生と一緒に「けいどろ」と「ボーリング」をしました。6年生に遊んでもらい笑顔いっぱいでした。遊んだ後も「楽しかった!もっと一緒に遊びたい!」の声がたくさんあがりました。1年生の為に、色々と考えて企画・準備してくれた優しい6年生、いつもありがとう!また遊んでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
実際に直方体を使い、面や辺の平行と垂直な関係について調べました。

3年生 学年体育 障害物リレー

今まで体育で学習した内容を障害物にして

障害物リレーをしました。

前回はなわとびやタグラグビー、

今回はハードルや投の運動などを入れています。

それぞれ得意不得意はありますが、

全力で頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 マラソン大会

今日の学年体育では、マラソン大会をしました。これまでに進んで休み時間などにも練習する姿が見られました。自分で作戦を立てて、全員完走することができました。少しでも早くゴールをしようと頑張る姿は、とても輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室で6年生とのお話し会を続けてきました

 毎年、卒業する6年生と給食の時間に会食&お話し会を行っていました。しかし、今年は一緒に会食ができないので、教室で給食を早く食べて、給食から掃除の時間にかけてお話し会を行いました。今日が最終日?ということで、参加した子に許可をもらって写真を撮りました。
 1月19日から始め、1日5〜6人ずつ校長室に来て、「最近のマイブーム」「6年間で心に残ったできごと」「中学校でがんばりたいこと」「将来の夢」などをテーマに話をしました。
 一人一人さまざまな思い出をこの南小でつくってきたこと、いろいろなことに興味をもち将来の目標や夢を語ってくれたことをうれしく思うとともに、おもしろい話もたくさん聞けて、楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ペア交流

 6年生のペアのお兄さん、お姉さんと、運動場で遊びました。6年生が考えてくれたデカパン競走、ハードルくぐり、クイズ等のサーキット遊びやバナナおにをしました。楽しくて、あっという間の時間でした。あと1ヶ月、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 新しいお友だち

今日から2組に新しいお友だちが来ています。

色々な質問をしたり、一緒に遊んだりして

2組のみんなは大喜びでした。

新しい学校に、早く慣れてくれるといいですね。
画像1 画像1

3年生 体育 幅跳び

学級の体育では走り幅跳びを行っています。

三歩の助走をつけて、片足で踏み切ります。

勝負をしたり、友達の跳び方を真似したりして、

自己の記録を伸ばせるように練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 今日の様子

 今日は、新しいお友達が増えました。朝から、みんなわくわくして待っていました。お友達と一緒に本を借りに行っていました。
 国語は、「すてきなところをつたえよう」をやりました。「〇〇さんのすてきなところは」という書き出しで始めました。「声が出せるようになったこと」「あいさつができること」「学級遊びを考えて学級をまとめていること」「国語が分からなかったとき、教えてくれたこと」「いつも楽しいお話をしてくれて笑わせてくれること」などたくさんのすてきを発表していました。本当にすてきな子供たちです。
 算数は、12個入りのおかしと18個入りのおかしを二分の一 三分の一に分ける勉強をしました。「12個の二分の一は、6個は」というと、「割り算だね」とつぶやいていました。もとのおおきさが違うと「二分の一」 「三分の一」のおおきさもちがうということを感覚で分かったようでした。
 音楽は、「あの青い空のように」を歌いました。今日のお天気のように、気持ちよさそうに歌っていました。子どもたちのすみきった心が広がっていました。
 体育は、けんけんで運動場を三周した後、班対抗サッカーボールリレーをしました。一回戦は、「サッカーボール蹴りリレー」、二回戦は、「二人でボールを背中に運んではこびましょ」三回戦は、「二人でボールを腕で挟んで運びましょ」をしました。「一 二 一 二」と声を掛け合ってスピードを上げているペアがいて感心しました。
 給食後、落ちているパンに気づいた子がいました。どうするかなと思っていたら、「わたしが片付けるからいいよ」「ぼくが片付けるから」とお互いに話していました。とても素敵な会話でした。今日もいっぱい楽しいことがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「初雪のふる日」の意味調べを行いました。集中して取り組むことができました。

4年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 タブレットを使い、愛知県の市町村について調べ、まとめる活動をしています。どの子も真剣で、集中して取り組むことができました。

2年生 今日の様子

 国語は、6年生のお兄さんお姉さんに、感謝の言葉と絵などで伝えようと一生懸命描いていました。
 算数は、四分の一を実感するため、テープを四つに折り、一つ分を作り、四分の一の大きさを理解しました。分数という言葉が難しく思えるようです。次回は、四分の一 三分の一 八分の一の大きさの関係を調べていきます。好きな食べ物で考えると分かるようです。
 体育は、マラソンをしました。運動場の半周を2周 3周 5周コースをやりました。
三回とも一位 二位 三位は、変わらず守り続けました。子どもたちは、どんどんたくましくなっています。また、班対抗ボールリレーをしました。上手にボールを運びながら、寒さも忘れ、ビュンビュン走っていました。元気いっぱいです。
 タブレットを教えてくださる先生が、いらしてくださいました。グーグルマップで南小学校 レゴランドなどの検索方法を教えていただきました。自分の行きたいところを検索して楽しむことができました。また、ものをカメラで読み取りながら、計測するアプリの使い方も教えたいただきました。測りたいものにタブレットを平行にして、じっと構えて挑戦していました。少し難しかったようです。一つひとつやれることが増えています。どんどん力をつけて伸びてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512