最新更新日:2024/05/01
本日:count up144
昨日:190
総数:751482
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

南っ子発表会の演劇指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(火)3・4時間目に南っ子発表会の演劇指導を小澤先生にしていただきました。登場の仕方や声の出し方、立ち位置や動きなどを、迫力のある演技を目の前で見せていただきながらアドバイスいただきました。通し稽古はまだまだ2回目ですが、本番に向けて子供たちはやる気になっています。
遊びと勉強のけじめをしっかりつけてがんばれ!と最後にエールを送っていただきました。今年の3年生なら必ずできる!!本番まで残り1ヶ月、がんばっていきます。

国際理解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(木)国際理解教育の授業でハロウィーンの英語を勉強しました。今日は色画用紙を使ってジャックランタンを作りました。どの子も真剣に取り組んでいました。完成したジャックランタンはひげのついた顔やハートの顔などそれぞれオリジナリティ溢れる作品になりました。最後にハロウィンの単語を使ったジェスチャーゲームで盛り上がって終わりました。持って帰ったジャックランタンをおうちに飾って,10月31日までハロウィン気分を楽しめるといいですね。

図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(木)業前の活動で,図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。今日は3年2組と3年3組でした。お話が始まるとどの子もスッと聞き入って,読書の秋にぴったりの時間になりました。たくさんのすばらしい絵本を紹介してくださって,いつもどうもありがとうございます。子どもたちもいつも楽しみにしています。

英語ボランティアがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は英語ボランティアの授業がありました。ハロウィンでよく使う英単語を教えていただきました。最後は何がなくなったかを当てるミッシングゲームをして楽しみました。いつも楽しく教えていただいて感謝です。

かげの向きと太陽の位置を勉強しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 かげの向きと太陽の位置がどのように関係しているのかを学習しています。
 子どもたちは、安全に気をつけながら、遮光板を使って太陽の位置を確認したり、時間が経つとかげがどのように動くかを確認したりしました。

もうすぐハローウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝読書の時間帯に、英語ボランティアの方々に来ていただいて、3年生はハローウィンのモンスターのカードゲームをしました。楽しく英語のコミュニケーションができました。

授業公開3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観ありがとうございました。3年生の授業風景です。今回道徳の授業公開を実施しました。忌憚のないご意見・ご感想をお寄せください。

後期学級委員始動

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、火曜日に認証式がありました。
 後期の通学班班長や学級委員が、今日から活動をがんばっています。
 リーダーシップを発揮してがんばっている姿が立派です。

石塚硝子(いしづかガラス)さんへ工場見学へ行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(木),3年生は社会科の工場見学で石塚硝子さんの岩倉工場へ行ってきました。3年生は今,岩倉市で働く人について勉強しています。今回は工場の仕事についてです。子どもたちは,ガラス瓶の製造工程を見学させてもらったり, 原料のけいしゃやカレットを触らせてもらったりしました。ガラス瓶をリサイクルする3Rの取り組みについても教えていただき,リデュース・リユース・リサイクルという言葉をしっかり覚えてかえってきました。石塚硝子の皆様,どうもありがとうございました。

3年生 秋の遠足(社会見学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名古屋市の『でんきの科学館』と江南市の『森永乳業中京工場』へ行ってきました。でんきの科学館ではサイエンスラボで静電気の実験をし,全員で手をつないで体の中を電流が流れる感覚を味わいました。森永乳業の中京工場では,牛乳やジュースの製造棟を見学し,最後にアイスクリームのピノを試食させていただき,大満足の3年生でした。朝早くからお弁当を作ってくださったご家族の皆様,ご協力いただいた方々,どうもありがとうございました。

スーパー見学に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「生鮮館やまひこ」さんにご協力をいただき、スーパー見学を行いました。
 丁寧に店内を案内してくださったこと、子どもたちに優しく接してくださったこと、本当にありがたかったです。普段は入れない場所に入ることができて、子どもたちは大興奮でした。質問にも丁寧に受け答えいただき、本当に勉強になりました。今回の見学を、今後の学習に活かしていきたいと思います。

3年生 カリフラワー苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が心配でしたが、カリフラワーの苗植えに行ってきました。カリフラワーはキャベツと同じ種類の野菜だということを教えてもらい、ほかにもじゃがいもやオクラなど、たくさんの野菜を紹介していただきました。児童たちは教えてもらった通りに苗を持って、上手に畝に開けた穴の中に苗を入れて土をかぶせていました。11月の終わり頃に収穫できるということで、楽しみです。

3年生 国際理解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際理解の授業がありました。天気と、曜日の言い方を教えてもらいました。曜日の歌を歌いながら、ゲームをして、楽しく覚えることができました。

3年生 七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
 短冊に願い事を書いて、ささに飾り付けをしました。色とりどりの短冊で、いっぱいになりました。

3年生 学年プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール開きでした。初めて大プールに入り、賑やかな声が響き渡りました。

図書ボランティアがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書ボランティアがありました。子どもたちのために楽しそうな本を選んで頂き、上手に読んでくださったお母さん方に感謝です。子どもたちが、これを機に本好きになってくれることを願います。

のんぼり体験に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日に中島屋代助商店さんでのんぼり体験をさせていただきました。児童が考えた図案を組み合わせて下絵を作っていただき、こいのぼりとい〜わくんと桜がデザインされた素敵な絵柄になりました。11色の染料を使っての色塗り作業はあっという間で、どの子も真剣に取り組んでいました。作品ができあがるのをとても楽しみにしています。

のんぼり体験があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
 6/3の金曜日にのんぼりのお話を聞きました。岩倉市に昔から続く伝統「のんぼり」の歴史や体験時の留意点などを聞いて、子どもたちののんぼりに対する関心は高まったようでした。6/7の火曜日には、いよいよのんぼり体験があります。どんなのんぼりができるかご期待ください。

アゲハチョウのさよなら会をしました。

3年3組で5月6日から育てていたアゲハチョウが、6月2日の午前中にさなぎから成虫になりました。朝見たときには体が黒くなっていて、死んでしまったのではないかと心配していたのですが、町探検から帰ってくるときれいな羽の蝶になっていました。
3日、理科の授業で観察をした後、飼育係を中心に校庭で外へ飛ばしました。
アゲハチョウは教室ではじっとしていましたが、外に出たとたん虫かごのなかでパタパタと飛んでいるため、子どもたちは口々に「アゲハは、今外にいるってわかるんだね。」といっていました。最後はみんなで手をいつまでも振って、感動的なお別れでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検に行きました。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正起寺を出発した後、岩倉駅に行きました。駅長さんをはじめとする職員の皆様方に丁寧に案内・説明をしていただきました。普段は入ることができない機械室を見せていただいたり、車掌さんの仕事についてお話ししていただいたりして、子どもたちにとってよい経験となりました。
 今回の町探検でわかったことを、地域学習や社会科の学習に生かしていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512